三菱RVR G(4WD/CVT)【試乗記】
ジャーマンテイスト! 2010.04.20 試乗記 三菱RVR G(4WD/CVT)……314万7900万円
値段もサイズも「アウトランダー」よりひとまわりコンパクトで、新しい。それが三菱「RVR」だ。最上級グレード「G」の4WDモデルに試乗した。
全車エコカー減税適合
昔の名前で出てきたのが、三菱の「RVR」である。2002年までつくられた先代RVRは、2列シート4人乗りのマルチワゴンだった。リアドアはスライド式だが、後席はふたり掛け。でも、リアシートにはロングスライドレールが付いていた。コンパクトRVながら、広い後席で大人ふたりをゆったりくつろがせるという、91年のデビュー当時としてはなかなかユニークなコンセプトだった。車名のロゴも変わっていて、RVRの最初の“R”が左右逆だった。つまり、左右対称ロゴ。記事にするとき、それにしたがってRをひっくり返すべきか否か、発売当初、自動車雑誌ギョーカイ人を悩ませてくれた、なんて記憶もなつかしい。
復活したRVRのコンセプトは「ジャストサイズのコンパクトSUV」。アウトランダーのプラットフォーム(車台)を使いながら、全長はアウトランダーより35cm短い。その5ドアボディに「ギャラン・フォルティス」と同じ1.8リッターエンジンを搭載する。RVRの開発スタッフによれば、いま、とくに国産車はエコカー減税にひっかかっていないと見向きもされないという。試乗した「G」の4WDは最上級モデルだが、これを含めてシリーズ全グレードが50%減税をゲットしている。