ルノー・ルーテシア1.6(FF/4AT)【ブリーフテスト】
ルノー・ルーテシア1.6(FF/4AT) 2010.03.29 試乗記 ……219万8000円総合評価……★★★★
フルモデルチェンジかと見まごうほどに、ガラっと印象がかわったルノーのコンパクトカー「ルーテシア」。その仕上がりと走りを試す。
才能は十分
いまから10数年前は、「フォルクスワーゲン・ゴルフ」や「プジョー306」など、いわゆるCセグメントのハッチバックは、全長4m前後、全幅は1.7mを切るコンパクトなクルマだった。ところが、時代とともにボディは大きくなり、たとえば「プジョー308」は全長4290mm、全幅1820mmにまで拡大。5ナンバーサイズに慣れ親しんだ人から見れば、手が出しにくい存在になっている。
そんなユーザーたちに、熱いラブコールを送るのが、ルノーのBセグメントハッチバック「ルーテシア」だ。3代目ゴルフや306とほぼ同じサイズのコンパクトなボディに、スタイリッシュなデザインとCセグメントに見劣りしない装備を与えることで、悩めるユーザーを取り込もうという作戦だ。
ユーザーとしても、我慢や不便を強いられることなくBセグメントにダウンサイズできるなら、喜んで誘いにのるだろう。このルーテシアなら、才能は十分。パワートレインに新しさがあれば申し分ないのだが、それを差し引いても、ルーテシアはなかなか魅力的なモデルである。