メルセデス・ベンツC200コンプレッサー ステーションワゴン アバンギャルド(FR/5AT)【試乗記】
待ったかいあり 2008.05.02 試乗記 メルセデス・ベンツC200コンプレッサー ステーションワゴン アバンギャルド(FR/5AT)……509万9000円
2007年6月に導入された新型Cクラスセダンから約10ヶ月の時を経て、ステーションワゴンが発売された。ワゴンならではの使い勝手と乗り心地を検証する。
待望の追加モデル
「W204」と呼ばれる新型「Cクラスセダン」がおおむね高い評価を得ているだけに、そのステーションワゴン版に期待を膨らませていた人は多いはずだ。実は私もそのひとり。本音をいうと、セダンよりもステーションワゴンのほうがずっと楽しみだった。その待望のニュー「Cクラスステーションワゴン」が2008年4月8日、遂に日本でも発表。さっそく試乗するチャンスを得た。
今回借り出したのは、主力モデルと目される「C200コンプレッサー ステーションワゴン アバンギャルド」。1.8リッターのスーパーチャージャー付き直列4気筒エンジンを積むC200Kのうち、グリルにスリーポインテッドスターを収めるスポーティな仕様である。ちなみに、ラインナップはセダンに準じるが、ステーションワゴンには3リッターV6が用意されず、また、2.5リッターに左ハンドルが設定されないのが主な相違点である。
実車を前にすると、ボディ後半にボリューム感があるからか、セダンよりもひとまわり大きく見える。実際は全長、全高はそれぞれ15mm拡大されただけで、全幅は同じと、ほぼ変わらないサイズを保っている。車両重量もセダンに比べて60kgの増加に抑えられた。そんなわけだから、荷室の奥行きはほぼセダンと同じレベルに留まるし、トノカバーを閉じた状態でのトランクスペースは450リッターと、セダンの10リッター増しに過ぎない。