ポルシェ911 GT3
2021.02.16 画像・写真独ポルシェは2021年2月16日(現地時間)、新型「911 GT3」を発表した。最高出力510PSの自然吸気フラット6ユニットを搭載し、ニュルブルクリンクの北コースを先代モデルよりも17秒以上速い6分59秒927で走破したというモンスター911の姿を写真で詳しく紹介する。
-
1/22ポルシェ911 GT3(エクステリア)
-
2/22ポルシェ911 GT3(エクステリア)
-
3/22ポルシェ911 GT3(エクステリア)
-
4/22ポルシェ911 GT3(エクステリア)
-
5/22ポルシェ911 GT3(エクステリア)
-
6/22ポルシェ911 GT3(エクステリア)
-
7/22ポルシェ911 GT3(エクステリア)
-
8/22ポルシェ911 GT3(エクステリア)
-
9/22ポルシェ911 GT3(エクステリア)
-
10/22ポルシェ911 GT3(エクステリア)
-
11/22ポルシェ911 GT3(エクステリア)
-
12/22ポルシェ911 GT3(エクステリア)
-
13/22ポルシェ911 GT3(エクステリア)
-
14/22ポルシェ911 GT3(エクステリア)
-
15/22ポルシェ911 GT3(エクステリア)
-
16/22ポルシェ911 GT3(エクステリア)
-
17/22ポルシェ911 GT3(エクステリア)
-
18/22ポルシェ911 GT3(ダッシュボード)
-
19/22ポルシェ911 GT3(ステアリングホイール)
-
20/22ポルシェ911 GT3(センターコンソール)
-
21/22ポルシェ911 GT3(シート)
-
22/22ポルシェ911 GT3(ロールケージ)
-
「オートモビル カウンシル2021」の会場から(WANNA DRIVE/KOA SPEED) 2021.4.10 画像・写真 アメリカンV8を搭載した「ポルシェ911」に、排気量7リッターの「シボレー・カマロZ28」!? オートモビル カウンシルの会場から、他の展示車両とは一味違うWANNA DRIVEとKOA SPEEDの出展車両を紹介する。
-
-
メルセデス・ベンツS400d 4MATIC(4WD/9AT)【試乗記】 2021.3.10 試乗記 スリーポインテッドスターを象徴する一台であり、Lクラスセダンの世界的ベンチマークでもある「メルセデス・ベンツSクラス」がフルモデルチェンジ。7代目となる新型は、ライバルの一歩先を行く先進性と、さらなる快適性を併せ持つクルマに仕上がっていた。
-
フォルクスワーゲン・パサートTDIエレガンス アドバンス(FF/7AT)【試乗記】 2021.4.13 試乗記 「フォルクスワーゲン・パサート」のマイナーチェンジモデルが上陸。セダンの最上級グレード「TDIエレガンス アドバンス」に試乗し、アップデートされたパワートレインや新世代インフォテインメントシステム、さらに進化した運転支援システムの仕上がりを確かめた。
-
進むEVの価格破壊! テスラは自動車の世界を変えるのか? 2021.4.9 デイリーコラム 主力車種「モデル3」を大幅値下げを断行し、3年以内には価格2万5000ドルほどのEVも新規投入するというテスラ。そうした攻めの戦略は、ユーザーのEV意識や自動車業界の勢力図を大きく変えるのか? 識者はこう考える。
-
アウディRS 6アバント(4WD/8AT)【試乗記】 2021.4.10 試乗記 最高出力600PS、最大トルク800N・m。スーパーカー顔負けのスペックを誇る「アウディRS 6アバント」にむちを入れたら……? 全知全能と思えるほどのスーパーワゴンの走りとは、こういうものだ。