クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

カーナビ の検索結果

  • ルノー・カングー インテンス ガソリン(FF/7AT)【試乗記】 NEW
    2023.3.24 試乗記 鈴木 真人

    ルノー・カングー インテンス ガソリン(FF/7AT)【試乗記】

    ルノーの最新ラインナップに倣い、機能もデザインもすべてがモダンに進化した新型「カングー」。しかしガソリンエンジン搭載車「インテンス」のステアリングを握ると、その変貌とは裏腹に、歴代モデルの志と魂がしっかり受け継がれていることがわかった。

  • 2023.3.14 webCGカー用品カタログ<AD> webCG 編集部

    webCGカー用品カタログ

    各ブランドの最新アイテムをwebCGが独自にセレクト。カーライフを充実させてくれるのは、決して車両だけじゃない。各社の経験・技術が生かされた、さまざまなアクセサリーやサービスを利用したなら、クルマのある暮らしは一段とすばらしいものになるだろう。

  • 2023.3.9 使って実感! 最新カーナビの高機能<AD> webCG 編集部

    パイオニア「楽ナビ」で行くらくらくドライブ

    いよいよ新型の販売がスタートする、パイオニア カロッツェリアの主力カーナビ「楽ナビ」シリーズ。現代のニーズに合わせ便利さと使いやすさを徹底追求したという、最新モデルの実力は? 実際のドライブシーンで、その使い勝手をチェックした。

  • 2023.3.2 エッセイ 鈴木 ケンイチ

    第738回:高額ナビが絶好調!? ホンダアクセスの「ギャザズ」にみるディーラーオプションの存在意義

    スマホの普及で、ときに「お役御免では?」なんて言われることもある純正アクセサリーのカーナビ。しかし販売現場では、どっこい好調を保っている。このほど誕生35周年を迎えたホンダアクセスのオーディオ&ナビ「ギャザズ」の取材を通して、その存在意義を考えた。

  • 2023.3.1 CADILLAC XT4 LATTE EDITION 早春の房総を駆ける<AD> 鈴木 真人

    キャデラックXT4ラテエディションに宿る独創のプレミアム

    特別なボディーカラーをまとう「キャデラックXT4」の限定モデル「LATTE EDITION(ラテエディション)」に乗り、目指すは早春の房総半島。スポーティネスと先進性、懐の深さを併せ持つキャデラックのコンパクトSUVは、私たちにどんな旅路を提供してくれるのだろうか。

  • 2023.3.1 試乗記 佐野 弘宗

    シトロエン・ベルランゴ ロング シャインXTRパック(FF/8AT)【試乗記】

    「シトロエン・ベルランゴ」に「ロング」が登場。その名が示すとおりのロングボディーバージョンは、たくさん乗れる・積めるのはもちろんだが、標準モデルとは乗り味も大きく異なっているのが面白い。国産ミニバンにとっては強力なライバルになりそうだ。

  • 2023.2.22 試乗記 サトータケシ

    フォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアントTDI Rライン(FF/7AT)【試乗記】

    フォルクスワーゲンのCセグメントステーションワゴン「ゴルフヴァリアント」に追加設定されたディーゼルエンジン搭載車に試乗。ハッチバックよりも長く広いボディーとディーゼルが織りなす走り、そしてワゴンならではの使い勝手をロングドライブで確かめた。

  • 2023.2.20 エッセイ 清水 草一

    第252回:フェラーリの母、アルファ・ロメオはいま

    清水草一の話題の連載。毎年恒例のJAIA試乗会でアルファの最新モデルに試乗した。デビュー当時トンガリまくっていた「ステルヴィオ」と「ジュリア」はステキな奥さまと癒やし系に激変しており、懐古趣味のカーマニアは戸惑うのだった。

  • 2023.2.11 試乗記 下野 康史

    ホンダZR-V X(FF/CVT)【試乗記】

    イメージリーダーはハイブリッドの「e:HEV」かもしれないが、「ホンダZR-V」は純エンジンモデルのデキもいい。そのベーシックグレードのFF車、つまりいちばん安いZR-Vは、走りも装備も満足の、すてきなエントリーモデルに仕上がっていた。

  • 2023.2.1 試乗記 高平 高輝

    フォルクスワーゲンTロックR(4WD/7AT)【試乗記】

    フォルクスワーゲンのクロスオーバーSUV「Tロック」にハイパフォーマンスバージョン「R」が追加された。最高出力300PSのエンジンを積むだけあって速さは格別だが、速いだけではないのがこのクルマならではの特徴だ。高価ではあるものの、確かにそれだけの価値がある。

  • 2023.1.19 自動車ニュース webCG 編集部

    目玉は使えるオンライン機能 パイオニアがカーナビゲーション「楽ナビ」シリーズの新型を発表

    パイオニアは2023年1月19日、カーナビ・カーAVブランド、カロッツェリアの「楽ナビ」シリーズについて、新機種15モデルを発表した。同年3月に販売を開始する。価格はオープン。

  • 2022.12.14 Gear Up! 2023 Winter 生方 聡

    BEST BUY 2023 | DRIVE RECORDER

    万が一に備えるアイテムだけに、ドライブレコーダーはなるべく高機能かつ安心感のある商品を選びたいものだ。ケンウッドとTCL、カーメイトの最新モデルなら、その答えが見つかるかもしれない。

  • 2022.12.14 Gear Up! 2023 Winter 生方 聡

    BEST BUY 2023 カーナビ | ケンウッド “TYPE S”MDV-S809F/“TYPE M”MDV-M909HDF

    ケンウッドの「彩速ナビ」に「MDV-S809F」と「MDV-M909HDF」の2タイプの大画面フローティングモデルが加わった。適切なルート案内をはじめとした基本性能の高さに加えて、新たにHDMI入力やドラレコとの連携にも対応。まさに鬼に金棒の最新モデルだ。

  • 2022.12.14 Gear Up! 2023 Winter 尾澤 英彦

    BEST BUY 2023 カーナビ | パナソニック ストラーダF1X PREMIUM10

    ディスプレイの美しさで定評のあるパナソニックのカーナビ「ストラーダF1X PREMIUM10」が2022年モデルに進化。その目玉となる新機能は「レコーダーリンク」だ。「リビングとストラーダをつなぐ」といううたい文句だが、果たしてその中身は?

  • 2022.12.14 Gear Up! 2023 Winter webCG 編集部

    Gear Up! 2023 Winter

    心浮き立つイベントが盛りだくさんのウインターシーズン到来! カーエンスージアストのための特集「Gear Up!」では、カーナビやドラレコをはじめ、冬用タイヤ、チェーンなど、安全・快適にウインタードライブを楽しむための最新アイテムを紹介する。

  • 2022.12.1 自動車ニュース webCG 編集部

    目指すは死亡事故ゼロ! ホンダが次世代の予防安全・運転支援技術を発表

    ホンダが「ホンダセンシング360」「ホンダセンシングエリート」に採用する次世代の予防安全・運転支援技術を発表。車線変更まで行うハンズオフ走行機能や、ドライバー異常時対応システム、一般道路でも使用可能な高度運転支援技術などを順次導入していくとした。

  • 2022.11.30 試乗記 佐野 弘宗

    日産フェアレディZバージョンST(FR/6MT)【試乗記】

    日産伝統のスポーツカー「フェアレディZ」の、6段MT仕様に試乗。7代目となる新型は「ダンスパートナー」というコンセプトを本当に体現したクルマに仕上がっているのか? 400PSオーバーのハイパワーマシンをスティックシフトで駆る喜びとともに報告する。

  • 2022.11.29 試乗記 鈴木 真人

    フォルクスワーゲンID.4プロ ローンチエディション(RWD)【試乗記】

    「フォルクスワーゲンID.4」でロングドライブへ。上位モデルでは561kmの一充電走行距離がうたわれているが、果たして実際のところはどうなのか!? 紅葉を求めて栃木の霧降高原を目指した。

  • 2022.11.22 試乗記 青木 禎之

    フォルクスワーゲンID.4プロ ローンチエディション(RWD)【試乗記】

    フォルクスワーゲンの電気自動車「ID.4」が、いよいよ日本の道を走り始めた。これまでの「ゴルフ」のポジションを担うスタンダードモデルの導入だけに、いわば“黒船襲来”級の事件なわけだが、果たしてその仕上がりはどんなものか。

  • 2022.11.18 自動車ニュース webCG 編集部

    新型「レクサスRX」発売 ハイブリッドのハイパフォーマンスモデルも設定

    トヨタ自動車は2022年11月18日、レクサスブランドのSUV「RX」の新型を発売した。パワーユニットは3タイプから選べ、このうち2.4リッターのハイブリッドモデルは最高出力371PSの高性能バージョンとなっている。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。