|
|

|
 |
BMWウインターエクスペリエンス MOVIE!
「FRは雪に弱い」
……という一般的な認識にまったをかける(?)、BMWの雪上ドライブイベント「BMWウインターエクスペリエンス2005」が、北海道は士別のブリヂストンテストコースで開かれた。テキストと写真ではお伝えしにくい低ミュー路での挙動や、アンチスピンデバイス「DSC」「DTC」の働きをムービーでご覧いただき、短評ページ(http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000016559.html)と合わせてお楽しみください。
|

|
|
|
|
BMW1シリーズが登載するアンチスピンデバイス「DSC」は、低ミュー路面でどう働くのか? 写真でお伝えするのは難しい実際の動きを、動画でご覧ください。DSCの場合は作動時の変化がわかりやすいように、意図的に無理なスロットル操作をしています。
【DSCとDTC】
・WindowsMediaPlayer
(5.8MB)
・QuickTime
(4.2MB) |
|

|
|
|
|
定常円旋回に加えて用意されていた、ミラーバーンにおける発進と停止と雪上パイロンスラローム。トラクションコントロールとDSC(DTCの人もいた)、雪上で1シリーズが「どう走るのか?」をご覧ください。
【ミラーバーンにおける発進と停止と雪上パイロンスラローム】
・WindowsMediaPlayer
(3.6MB)
・QuickTime
(2.1MB) |
|

|
|
|
|
パンクしても、一定速度である程度走れる「ランフラットタイヤ」。BMWはスタッドレスもランフラットを装着する。「5シリーズサルーン」に装着した
【スタッドレス・ランフラットタイヤの威力】
・WindowsMediaPlayer
(4.8MB)
・QuickTime
(4.4MB)
(写真=高橋信宏/動画 撮影編集=カネヨシ) |
|

|
|
|
|
|
|