真の意味でのファミリーカー
ヤングファミリーのアクティブなライフスタイルに
Text by Fumio Ogawa / Photographs by Masahiro Okamura (CROSSOVER) / Styling by Eiji Ishikawa (tablerockstudio)/ Cooperation by?GREEN CYCLE STATION YOKOHAMA
真の意味でのファミリーカー
チャイルドシートをしっかり安全に固定するためのISOFIXは、実際本当にありがたい装備だ。さらにチャイルドシートの背面が動かないよう固定するトップティザーにも対応している。チャイルドセーフティーの高さは、特筆しておきたい。 快適性でいえばオプションで大きなガラス製のサンルーフが選べるのも、後席乗員の居心地のよさに大きく寄与している。目の前に広い空が広がっている感覚は、大きな開放感を与えてくれる。後席乗員にとってクルマに乗ることが楽しくなるはずだ。このように、クルマでも家族の快適性を考えてあげることは、とても大切だ。
家族思いという点では、安全装備も重要だ。衝突回避・被害軽減ブレーキ。スタート&ストップ機能付きアクティブクルーズコントロール。運転者の視線移動を最小限に抑えるヘッドアップディスプレイ。駐車可能なスペースを測定してくれるパーキングアシスト。後方視界を確保できるリアビューカメラ。乗員と歩行者ともに守るために、心強い装備が数多く用意される。 クルマに近づくとき、ドアミラーからMINIのロゴが地面に投影される。このおもてなし感覚もいい。クルマとのコミュニケーションがとれているようで、家族とのドライブを快適に安心に助けてくれる頼もしさを感じる。
ニューMINIクラブマンには、「MINIコネクテッド」というシステムがある。iPhoneと接続することで、車内にいながらネットとつながり、メーター内のディスプレイでニュースが読めたりするのだ。ウェブラジオが聴けたり、フェイスブックやツイッターまで使える。友人たちとのコミュニケーションのツールとしても上等だ。 つねに家族と一緒に走る。真の意味でのファミリーカーと呼びたいのが、ニューMINIクラブマンなのだ。