AV能力
地デジ受信
内蔵地デジチューナーは、12セグ+ワンセグが見られる4チューナー×4アンテナタイプ。9型ワイドの大画面だから、地デジは迫力たっぷり。電波が弱くワンセグになると、画面が大きいぶんだけ画像の粗さも目立ってしまうが、12セグならはっきりくっきり。今回は都内中心の走行だったから、ほとんど12セグで見られ、高画質を満喫できた。モニターはVGAで、映像補正回路のVVP3(第3世代のヴィヴィッド・ビュー・プロセッサー)が、映像をコントロール。画面が大きいため、日中は直射日光によって見えづらくなりがちだが、補正機能によって見やすい映像にコントロールしてくれる。地デジを見ていると、やはり大画面はいいものだと実感する。
iPodとメディア対応
iPod/iPhoneを接続するには別売の接続コードが必要。iPodのビデオも楽しめるのだが、この場合は映像入力用の拡張コードも必要だ。別売のiPod接続コードは30ピンDockコネクターを装備したもの。つまりiPhone5等、ライトニング・コネクター採用機には今のところ正式には対応していない。ただし、iPhone5付属のケーブルを使い、ナビのUSBに接続すれば音楽再生は可能だ。→続く

地図と地デジの映像を2分割画面に同時に表示可能。画面が大きいから地図も映像も見やすい。

TV視聴中に他のAVソースに切り替える時は下のタブにタッチ。ニンテンドーDSを使うときもここで。
カーナビ/オーディオ/パーツ Copyright 2013 Nikkei Digital Media, Inc. All rights reserved.