webCG
カーナビの達人 2013 SUMMER
webCGカーナビの達人 > 2013年夏、各社イチオシのカーナビはコレだ! > ガーミン nüvi(ヌビ) 2595V(1)
TOP
TOP
史上最強のゴリラ・ブラザース
ゼンリンのカーナビ地図
2013年夏、各社イチオシのカーナビはコレだ!
カロッツェリア
ケンウッド
パナソニック
イクリプス
ダイヤトーン
ガーミン


ガーミン nüvi(ヌビ) 2595V
ガーミン nüvi(ヌビ) 2595V




地図更新が3年無料に


立体的な交差点拡大イラストが表示される交差点もある。レーンガイドや道路名、交差点名も表示され、案内は親切。地図は、曲がる交差点に近づくにつれて自動的に詳細側に切り替わる。



国産PNDなら電源を立ち上げて最初に地図が表示されるが、ガーミンは目的地検索と地図を選択するオープニングメニューがまず登場する。このあたりが海外製PNDと感じさせる部分だ。



検索メニュー。住所検索は地番・号まで絞り込みができる全国約3600万件のデータを収録。電話番号検索は約640万件で個人宅までは検索できない。50音の名前検索やジャンル検索も可能。



一時は急速に普及したものの、スマートフォンの登場とともに勢いが鈍ったPNDだが、PNDにはスマートフォンのナビアプリとは違う良さがある。スマホのナビアプリは、オンライン型なら通信できる場所でなければ満足に使えないし、地図ダウンロード型でも検索はオンラインでなければできない。その点、地図データも検索データもメモリーに収録しているPNDは、どこでも使えるという安心感がある。とりわけ、別売の海外マップソースを手に入れることで世界各地で使えるという特徴を持つガーミンのようなPNDは、1台持っておいて損はないと思う。

そんなガーミンの最新モデルがnüvi2595Vだ。モニターサイズは5型ワイドで、地図データの容量は8GB。シガーソケットに差し込む電源コードにFM-VICSチューナーが組み込まれており、渋滞情報も表示できるし、ワンセグチューナーを内蔵しているのでTVも見られる。まあ、これだけなら、これまでのガーミンと変わらないところだが、最新のガーミンは地図を購入から3年間、無料で地図更新できるところが大きく変わった。AVナビに比べてリーズナブルなPNDはこれまで、地図更新のことなど考えていないものがほとんどで、買ったらしばらくそのまま使い、地図が古くなったら使い捨てみたいなイメージが強かったが、新しいガーミンなら地図更新ができるので長く使うことができる。しかも無料更新期間が終わったあとも有料で地図更新に対応し、1回地図データを購入すれば2年は無料で地図更新できるという。

地図データは、このモデルから新しく、昭文社のMAPPLEデジタルデータを採用。2013年の最新版で、今年4月に開通したばかりの圏央道・東金JCT~木更津東IC間や、東北横断自動車道の宮守IC~東和IC間等の道路も収録済みだ。また、旅行情報誌「まっぷるマガジン」約100冊分の、画像とテキスト付き観光ガイド情報を収録したのも進化した点のひとつ。カーナビで施設の詳しい情報が得られるようになった。従来の住所検索のデータ件数は約3600万件、電話番号検索は約640万件、ジャンル別検索は約630万件だ。また、東名阪の約600市区町村は、建物の形や道路の太さも表現する詳細市街地図を収録している。



前のページへ

カーナビの達人トップへ




地図更新が3年無料に “みちびき”対応で測位能力UP