webCG Car Graphic

The New BMW 7 Series PR

webCG Car Graphic

Chapter 2 The Essence of The New BMW 7 Series

比類なきラグジュアリーセダンの魅力に迫る

文=小川フミオ / 写真=岡村昌宏(crossover)/ 撮影協力=地球環境戦略研究機関

Photo

エグゼグティブに高く評価される後席の快適性

乗員にとっての魅力ということでは、エンジンを含めた操縦性と、しっかりとしていながら快適性も犠牲にしていないサスペンションシステムがまず挙げられる。そしてやはり重要なのが、トップモデルゆえの後席の快適性だろう。
740iで3070mm、740Liにいたっては3210mmもあるロングホイールベースの恩恵は大きい。乗員は脚を投げ出しても座っていられる。「エグゼクティブ・ラウンジ」(オプション/導入時期未定)では後席からの操作で助手席を前方にスライドさせることも可能だ。そこで得られるスペースは広大。広い空間に慣れているエグゼクティブに高く評価されているのも、よくわかる。

Photo

乗り心地のよさという点でも、注目すべき機能が多い。エグゼクティブ・ドライブ・プロは、車載カメラが路面状況を読み取ってサスペンションのエアスプリングとダンパーを調整するシステムだ。さらにアクティブ・スタビライザー機能は、カーブで車体の傾きを効果的に抑え、不快な横揺れを防ぐ。
揺れと振動と騒音を最小限に抑えた空間には、さらなる快適装備が用意されている。これも最上級車にふさわしい。BMWタッチ・コマンドというタブレット端末で、ナビゲーションシステムやエアコンディショナー、インフォテインメントシステム、マッサージといった機能を操作できる。加えて、光によって特別な世界を作りだすとうたわれるアンビエントライトや、ボタンによって室内空気のイオン化とフレグランス効果を得られるアンビエント・エア・パッケージも細部まで目がいきとどいた装備だ。

Photo

後席乗員の目の前には、左右独立した10インチのディスプレイが備わる。そこで、ブルーレイディスクをはじめ、映像の再生も可能。ビジネスに必要なデータを映すこともできるため、有効に活用しているユーザーも多いようだ。
高級オーディオスピーカーシステムを手がける英国のバウワース&ウィルキンスによる1400Wの定格出力を誇るサウンドシステムも、音楽好きな人にとって特記事項だろう。

more