
|

ルート探索は瞬時にというほど早くはないが不満の出るレベルではない。複数ルートは最初に推奨ルートを引いたあとに「5ルート」を選択すると出る。

地図はよくいえばスッキリ、悪くいえば情報量が少ない。ただ、東京の首都高のように地下道がある地域では地下道が点線で示されるのはアイデア。
|

|
地図とAV
データの容量が8GBであるため、G01は市街地詳細地図を持っていない。地図は25mスケールまで出ることは出るが、これも単に100mスケールの地図をズームアップするだけ。しかしそれには理由がある。市街地図を本当に必要とする人はそう多くなく、それならば出荷時には搭載せず、その分価格を抑えようという意図なのだ。市街地図が欲しい人は、有料で手に入れることができる。G01からSDカードを外し、自宅等でPC経由でダウンロードすれば、ナビで市街地図を表示することができる。価格も4200円と手頃だ。
AVに関してはかなり力が入っている。まずメディアが豊富。12セグ対応の地デジは4アンテナ×4チューナーと本格的。中継局自動サーチ機能も持つ。DVDビデオは市販ソフトだけでなく自宅で収録した地デジ番組も再生可能、iPhone/iPod、USBメモリーも別売接続ケーブルで再生可能だ。音質への取り組みもハンパではない。高品質オーディオパーツの投入や細かなサウンド調整で、本格オーディオ機器並みの原音忠実再生を目指す。これらの操作は、常に画面に表示されるAVボタンからダイレクトに操作が可能。もうひとつ便利な点は、純正ステアリングスイッチに対応していること。同梱のケーブルをクルマのステアリング信号線と結線するだけでよく、新たに別売キットを購入する必要がない。対応する車種が多いのもうれしい。
|