
「出足がスムース!」「加速が力強い!」「クルマの中がとっても静か」……。
「セレナe-POWER」の発売に先駆けて行われたユーザー向け試乗会の参加者の輪からは、そんな楽しげな声が聞こえてきた。
ドライバーだけでなく、家族みんなが楽しめる。笑顔が絶えなかった試乗会の様子をリポートする。
100%モータードライブの力強さを体験
発売を前にして、「セレナe-POWER」を体験する試乗会が開かれた。会場に集まったのは、新感覚の走りに興味津々の子育て家族。さまざまな年齢のお子さんと一緒に実際の乗り心地や使い勝手をチェックする。現在もミニバンに乗っている家族が多く、新しいファミリーカー選びの目は真剣だ。
クルマの概要説明を受けると、早速「セレナe-POWER」が並べられたテストコースへ。高速周回路とハンドリング路を使い、加速感と静粛性、「e-POWER Drive」の楽しさを体感する。説明員が助手席に同乗して操作方法を説明し、チェックすべきポイントを教えてくれる。ドライバーは運転感覚を、家族は2列目と3列目のシートに座って乗り心地を厳しく検証するのだ。
家族の皆さんと一緒に、「セレナe-POWER」を試乗させてもらった。まずは低速でコントロール性を確かめる。微妙な加減速が得意なのは、モータードライブのメリットだ。少しずつアクセルペダルを踏んでいくと、思っていた以上の加速を見せた。7人乗車が可能なミニバンの大きなボディーを力強く前進させる。
人気ミニバンの「日産セレナ」に、新世代電動パワートレイン「e-POWER」が搭載された。試乗会に集まった子育て世代のミニバンユーザーの皆さんは、その出来栄えに一体どんなジャッジを下すのか!?
栃木県から参加のNSさん父子。モーター駆動のクルマを運転するのは今回が初めてだったが、「加速がスムースで運転が楽だった」そうだ。
「フラットな場所はもちろんですが、坂道でも軽々と登っていきます。踏んだ瞬間から加速して、強烈なトルクを感じますね。昔、2リッターターボのクルマに乗っていたことがあるんですが、発進加速は引けを取りません。『e-POWER Drive』は車速調整がかんたんなので、特に街なかでは便利だと思います」(KTさん)
体験試乗を終えた参加者に話を聞くと、「e-POWER」のモータードライブが持つ新鮮で力強い走りに感心したという声が返ってきた。多人数を乗せて運転しても、想像以上の加速を体感できたらしい。
シフトセレクターの形状やブルーのスタート/ストップスイッチなどは「セレナe-POWER」の専用デザイン。
東京都から参加されたSTさんご一家。「セレナe-POWER」で「最も感心したのは室内がとても静かなこと」だそうで、なんと下の娘さんが2列目シートで試乗中に眠ってしまったのだ。お父さんに抱っこしてもらって気持ち良さそう。