|

|

|

文字入力は携帯電話方式。50音の文字列での入力はない。
|

|

|

|
その他の検索方法
|
F01iならではの検索方法といったら「TwitDrive」だが、前のページに記したので別の検索方法を紹介する。ナビデータを収録するSDカードの容量は8GB、よって検索データの情報量はPNDレベル。電話番号検索はタウンページの840万件で個人宅の検索はできない。ただし、住所検索は約3750万件あるから、最終的には住所を調べて目的地を設定すればいい。ほかの検索方法は、マップコード、ジャンル別検索、周辺検索などがある。ルート走行中は、ルート沿いの施設のみをピックアップした周辺検索もできる。また、携帯電話で探した施設を赤外線通信やBluetooth(auのみ)で転送して、目的地に設定することもできる。携帯電話で目的地を探すサイト「モクテキチネット」は、Yahoo!地図、いつもNAVIといったサイトの情報を元にしているほか、ホットペッパー、ぐるなび、タイムズ、お天気.comなどの情報も拾える。ネタ元が増えたことで、情報量が大幅に増えているようだ。
|

|

|

ナビ+AV画面では地図の左サイドに常にAV操作画面を表示できる。

地図の上にワンセグの映像を表示する2画面機能もある。
|

|

|

|
AV
|
ディスプレイは7型ワイドQVGAだが、LEDバックライトやデジタルTFT/デジタル伝送を採用し、明るくくっきりした映像を実現。地図の文字は見やすい。メディア対応だが、CD/CD-R/CD-RWのほか、iPod/iPhoneやUSBデバイスに保存した音楽データの再生にも対応。USBで再生可能なフォーマットは、MP3とWMAの2種類だ。またBluetoothのオーディオプロファイルに対応しているので、対応機器に保存した音楽データを、ワイヤレスで再生することもできる。ただし、iPod/iPhoneやUSBで再生できるのは音楽データのみで動画再生は不可能。DVDビデオも見られないので、AVN-F01iで見られる映像はワンセグのみだ。
|

|
|

|

|

|

|

|
ルート探索
|

|

|

|

|
全体ルートと情報の見せかた
|
目的地を設定するとまず標準の1ルートを探索。探索完了後のメニューで5ルートを選択すると、距離優先/主要道優先/有料回避/他ルートの5つのルートを探索できる。それぞれのルートは色分けされて、左側の地図上で全行程を確認可能。全行程のボタンにタッチすると、それぞれのルートの距離や料金等を確認できる。高速を優先し、最短時間で目的地に到着するルートは標準ルート。試作機での印象だが、ルート探索にかかる時間はやや長いと感じた。
|

|
|

|
|

|
|

|

|
連続する交差点案内
|


|

|

|

|
芝公園グランド前の右折
|
芝公園入口から首都高に入るルートの案内は、まず看板表示が現れ、交差点拡大に変わり、芝公園グランド前の交差点を曲がった直後に都市高速入口イラスト案内が登場するという具合。看板表示は進行方向を色分けして示すし、交差点拡大図は通常地図をズームアップしただけだが、レーン案内も付く。ここでは推奨レーンの絞り込みはしない。都市高速入口のイラスト図も含め、地図よりも拡大図の表示面積が大きく、案内はとてもわかりやすいものだ。
|

|
|

|
|

|
|

|

|
高速での連続分岐案内
|


|

|

|

|
箱崎ジャンクション内での案内
|
浜町から都市高速に入り、箱崎JCTを抜けて都心環状から横浜方面へと向かう案内だが、浜町から入る前に入口イラスト図に続いて料金所までの距離をラベル表示したあとは、ずっと先の江戸橋JCTの案内に移る。そのため、箱崎JCTでの2度のUターンの案内がわかりにくく、初めての人は迷ってしまうだろう。とくに2度目のUターンの直後に右へ分岐するときには、すでに江戸橋JCTで左に分岐する案内が出ているので、思わず左に行ってしまいそうだ。
|

|
|

|

カーナビの機能に関しては正直言ってPNDレベルだが、PNDよりは測位性能を含めて基本性能がしっかりしているし、安心感は上。検索、案内等はやや物足りない部分がありつつも、普通にこなしてくれる。その上で、ワンセグ、iPod/iPhoneやUSBデバイス、Bluetooth経由の音楽再生ができるし、iPhoneアプリと連携した楽しみもある。
|
|
iPhoneアプリのうち、TwitDriveに関しては、今後ユーザーがどれだけ増えて、情報がどれだけ充実するかが鍵になると思うので、今のところ何ともいえないが、Twitterを活用している人であれば、便利なものであることは感じとってもらえるだろう。iPhoneアプリは既に無料公開中なので、iPhoneユーザーは試しにインストールして使ってみて欲しい。
|
|

|
|

|
|

|



カーナビでTwitter?

その他の検索方法/AV/達人のこだわりテスト/総合評価

|

|
|