TOP
TOP
ゴリラにドライブカメラが付いた!
地図がクルマを変える
この冬注目の「使える」ナビ4機種
カロッツェリア
イクリプス
パナソニック
ケンウッド


パナソニック「ストラーダ」CN-R300WD






スマホで検索【ここいこ♪】







スマートフォンで検索操作を行い、Bluetooth経由でカーナビに検索地点を転送すれば、素早くルート探索が完了する便利なアプリが「おでかけナビサポート ここいこ♪」。サーバーには「るるぶDATA」「ぐるなび」などの情報があり、観光スポットやグルメスポットが検索できる。また、Yahoo! JAPANの豊富な検索データを利用したキーワード検索、住所検索や電話番号検索も可能。事前にスマホで検索しておけば、クルマに乗り込んでから検索操作をせずに済むのがいい。ユーザーの好みや時間帯等に応じて、近所のおすすめスポットを提示してくれる「寄り道コンシェルジュ」も便利だ。



Bluetoothで行き先を転送
ここいこ♪は食事に役立つ


そして「おでかけナビサポート ここいこ♪」。これは検索用のスマホアプリで、スマホとカーナビのリンクはBluetoothで行う。検索操作はスマホのみでOK。だからクルマの中で操作しなくてもよく、前日に行き先をあれこれ検索しておいてもいいし、休憩中に次の行き先を探してもいい。スマホの中で探しておいた行き先を、クルマに乗り込んだらすぐにカーナビに転送。従来の検索なら、クルマに乗り込んでから操作を始めなければいけないが、ここいこ♪を使えば、ルート探索までの操作が大幅に短縮できる。そんな便利アプリだ。

江ノ島ヨットハーバーに着いたのが正午少し前だったので、お昼にはほどよい時刻。さっそく、ここいこ♪で昼食の場所を検索してみる。せっかくの江ノ島だから、しらすなどの海鮮系料理という手もあったのだが、今回のカーナビの旅はすべて昼食を蕎麦で通しているので、今回も検索したのは蕎麦屋。ここいこ♪のグルメ情報はぐるなびからの提供を受けていて、ジャンルを細かく指定できるのも便利。カーナビ内データの周辺検索だと、うどん・そばがひとつのくくりになっていて、蕎麦屋だけをピックアップすることができないことが多いが、ここいこ♪なら蕎麦屋だけを指定できる。蕎麦好きにとっては、これもうれしい。そして見つけたのは、逗子にある手打ち蕎麦の店、おかむら。以前、大磯に住む知人から、逗子の山の上に美味しい蕎麦屋があるという話を聞いていたが、おかむらの場所を地図で確認してみると、逗葉新道の近くの山の上。おそらく知人が言っていた店はここだろうと踏んで決定。結果は、もちろん当たり。美味しゅうございました。



前のページへ

カーナビの達人トップへ




上級機も顔負けの
多機能型「ストラーダ」
渋滞データバンク利用のルート探索
けっこう賢いかも!?
DriveP@ssにミラーリングetc.
スマートフォン連携は多彩機能
Bluetoothで行き先を転送
ここいこ♪は食事に役立つ
多彩な情報をシンプルに表示する
フロントインフォディスプレイ