|

フロントインフォディスプレイの情報は多彩






オプションのフロントインフォディスプレイはプロジェクションユニットとコンバイナユニットが分離したタイプ。コンバイナの約50cmほど先に、約7インチの画像が見えるイメージだ。表示される情報は多彩。地図は表示されないが、進行方向、目的地までの距離、交差点名などのサポート情報を表示。DSRC車載機を接続すれば、事故情報や規制情報も表示するし、ETC通過時は料金も表示する。ETCカードの挿入忘れまで教えてくれる親切ぶりだ。コンバイナの奥に見えるのは路面だから画像は比較的鮮明。取り付け対応車種は確認を進めている最中で、今後も徐々に増えていく予定という。フロントインフォディスプレイ「CY-DF100D」の想定価格は6万円前後。
フロントインフォディスプレイと 装着可能なストラーダ


フロントインフォディスプレイ「CY-DF100D」(想定価格:6万円)はコンバイナユニット、プロジェクションユニット、マルチエクスバンドユニットの3点構成。

CN-R300D(オープン価格)

CN-R500D-D(オープン価格)

CN-R300WD(オープン価格)
オプションのドライブインフォディスプレイを接続可能なカーナビは、このR300シリーズとR500シリーズ。R300シリーズは、横幅200mmワイドボディのCN-R300WDのほかに、2DINモデルのCN-R300Dも販売されている。R300よりもワングレード上のR500シリーズは静電タッチパネルを採用し、オーディオのボリューム操作をフリックで行えるなどよりスマートフォンの操作感を意識したつくり。こちらは2DINモデルと200mmワイドボディのそれぞれにDSRC車載機を標準装備したタイプも加わり、合計4モデルのラインナップとなる。地図データ的にはR300シリーズもR500シリーズも変わらず。対応するスマートフォンアプリも変わらないが、R500シリーズはエンターテインメント用SDメモリーカードのスロットを装備する。
|

|
多彩な情報をシンプルに表示する
フロントインフォディスプレイ
試乗車はプリウスαで、装着されていたのはワイドコンソール対応のCN-R300WD。R300シリーズの発売に伴い、Rシリーズに接続可能なオプションのフロントインフォディスプレイも発売され、試乗車にも装着されていた。このフロントインフォディスプレイは運転席前のダッシュボード上にコンバイナユニットとプロジェクションユニットを置くタイプ。路面を見ようとすると視界に入る位置にあり、少ない視線移動で情報が常に目に入ってくるし、コンバイナユニットの向こうが路面か前車のテールだから、天候に左右されず表示が見えやすい。見上げるタイプのいわゆるヘッドアップディスプレイに比べて実用的だと感じた。
表示される情報も多彩。あくまでも補助的な役割だから地図は表示せず、走行場所に応じてハイウェイモードのようなICやSA等の名称だったり、レーン情報だったり、進行方向の矢印だったり。DSRCを接続した状態だと、先の規制情報も表示される。シンプルな表示だが、画像も鮮明でくっきり見える。ダッシュボードの上にモノがあるのがイヤな人でなければ、これはアリだなと思う。
取り付けに際しては、フラットに近い面が必要だし、コンバイナユニットとプロジェクションユニットの間に一定の距離が必要だから、たとえばメーターフードの盛り上がりが大きいクルマなどには取り付けられないので注意が必要。パナソニックでは取り付け対応車種を調査中なので、今後のHP情報を参考にしてほしい。
蕎麦屋をあとにしたクルマは、2020年東京五輪のセーリング会場に予定されている東京ゲートブリッジの袂(たもと)の若洲へ。CN-R300WDは、なんのストレスもなく無難に案内をしてくれた。カーナビはドライブのサポート役だから、目立つことなく、でも確実に快適に案内してくれるのがいい。という意味では、ストラーダ、けっこういいヤツかもしれない。
こんな人におすすめ
カーナビの基本機能はコンサバな作りで安定感があり、どんな人にもおすすめできる。これにスマホアプリを加えると、エンターテインメント性が向上。配線がやや煩雑になってしまうが、スマホのビデオを見る、フェイスブックにログインしてニュースフィードを見る、YouTubeの動画を見るなど多彩な楽しみが増える。また別売のケーブルやアダプター類を用意し、HDMI-MNL接続でスマホとつなげれば、スマホの画面をナビで見られるミラーリングが可能。この場合、操作はスマホ側で行なうのだが、こんな楽しみもある。スマホユーザーで、スマホとカーナビの連携を楽しみたい人にもおすすめしたいカーナビだ。
上級機も顔負けの 多機能型「ストラーダ」
渋滞データバンク利用のルート探索 けっこう賢いかも!?
DriveP@ssにミラーリングetc. スマートフォン連携は多彩機能
Bluetoothで行き先を転送 ここいこ♪は食事に役立つ
多彩な情報をシンプルに表示する フロントインフォディスプレイ
|