TOP
TOP
ゴリラにドライブカメラが付いた!
地図がクルマを変える
この冬注目の「使える」ナビ4機種
カロッツェリア
イクリプス
パナソニック
ケンウッド


ケンウッド MDV-Z700






使える通信検索



周辺検索は地図画面からダイレクトにアクセスでき、KENWOOD DRIVE INFO.をダウンロード済みのスマートフォンとカーナビを接続した状態なら、通信を利用して自車位置周辺のコインパーキングを満空情報付きで検索したり、周辺のガソリンスタンドを価格情報付きで検索したりもできる。通信を使っているという感覚ではなく、普通にカーナビを操作している感覚で、通信により情報を収集できるのがいい。ほかに、グルメスポットを中心に、テレビや雑誌で紹介されたことのあるスポットを周辺検索することも可能。行き先のアイデアが浮かばないときには便利な機能だ。検索した地点にピンが立ち、自車からの位置関係を把握しやすいのも便利。


検索機能



検索メニューはHOME画面を表示した状態で画面を右から左にフリックして引き出す。カーナビに格納済みの検索データは、住所、電話番号、ジャンルなど一般的なもので、住所検索は全国約3850万件、電話番号は個人宅約2550万件+タウンページ約800万件の情報が収録されている。観光ガイドも収録。行きたい場所やジャンルなどを選んで、観光スポットを探すことができるし、そのスポットの情報を確認することもできる。スマートフォンと連携しNaviConを活用すれば、それこそ無限大の情報が手に入るが、スマートフォンがなくても充分に豊富な情報で目的地を探すことができる。



満空情報付きの駐車場や価格付きの
ガソリンスタンドが探せる


いづみ家は世田谷線世田谷駅近くの狭い路地にある古いお蕎麦屋さん。当然ながら駐車場は、ない。そこで使えるのが、彩速ナビの周辺検索機能。通信を活用して、周辺のコインパーキングを満空情報付きで探せるのだ。

いづみ家の近くに着いたらちょっと路駐して、駐車場を周辺検索。すると、地図に表示されている範囲のコインパーキングの場所が表示され、ポップアップアイコンに「満」「空」が表示される。リスト表示に切り替えることも可能で、リスト表示では距離がわかりやすい。ラッキーなことに、現在地からもっとも近い駐車場に「空」の表示が。さっそく行ってみると、3台駐車できるうちの1台分がしっかりと空いていた。この満空情報がないと、検索して行ってみたらすべての駐車枠がふさがっていてがっかりということもあるわけで、あると便利である。

この通信利用の周辺検索は、駐車場のほかにガソリンスタンドを価格情報付きで検索できたり、テレビや雑誌で紹介されたことのあるスポットを周辺検索できたりする。これも、通信を使っているという感覚がなく、普通にカーナビを操作している感覚で使えるのがいい。



前のページへ

カーナビの達人トップへ




速さとキレイがウリの
彩速ナビ
三ツ沢球技場から馬事公苑へ
ちょっと気になる部分も
グルメスポットはNaviConで
連携アプリも増殖中
満空情報付きの駐車場や価格付きの
ガソリンスタンドが探せる
測位性能は良好
安心感のあるナビゲーションがいい