新型「ルノー・ルーテシア ルノースポール」発表会
2013.10.14 画像・写真2013年10月14日、都内で開催された“モータースポーツの祭典”「モータースポーツジャパン2013 フェスティバル イン お台場」のルノーブースにおいて、ホットハッチ「ルノー・ルーテシア ルノースポール」の新型が発表された。(関連ニュース)
発表会には、前日のF1日本GPで3位に入ったF1ドライバー ロメ・グロジャンも駆けつけ、祝辞を述べるとともに、真新しい「ルーテシア ルノースポール」でデモランも実施。場内のファンをわかせた。会場の様子を、写真で紹介する。

新型「ルノー・ルーテシア ルノースポール」。“モータースポーツの祭典”「モータースポーツジャパン2013 フェスティバル イン お台場」の、ルノーブースで披露された。
-
新型「ルノー・ルーテシア ルノースポール」。“モータースポーツの祭典”「モータースポーツジャパン2013 フェスティバル イン お台場」の、ルノーブースで披露された。
-
-
発表会の会場には、ロータス・ルノーのF1ドライバー ロメ・グロジャンの姿も。大勢つめかけたファンを前に、トークショーなどを展開した。
-
発表会の会場には、ロータス・ルノーのF1ドライバー ロメ・グロジャンの姿も。大勢つめかけたファンを前に、トークショーなどを展開した。
-
発表会の会場には、ロータス・ルノーのF1ドライバー ロメ・グロジャンの姿も。大勢つめかけたファンを前に、トークショーなどを展開した。
-
前日に鈴鹿サーキットで開催されたF1日本GPにおいて、健闘を見せたグロジャン(3位入賞)。発表会場でも、レースについての質問が多々寄せられた。「F1では、鈴鹿のようにドライビングプレジャーが得られるコースはそうそうない。とても好きなサーキットです」とのこと。
-
-
「ルーテシア ルノースポール」のインテリア。各所にオレンジの差し色があしらわれる。
-
メーターのアップ。「ルーテシア ルノースポール」には、チタン製のシフトパドルが備わる。
-
-
「ルーテシア ルノースポール」のインテリア。各所にオレンジの差し色があしらわれる。
-
-
センターコンソールに備わる「R.S.ドライブ」のスイッチ。ボタン操作で走行特性を3段階(ノーマル/スポーツ/レース)に変更できる。
-
-
-
-
200ps/6000rpmと24.5kgm/1750rpmを発生する、1.6リッター直4ターボエンジン。
-
-
よりスポーティーなグレード「シャシー カップ」(写真)には、ブラックの18インチアロイホイールが与えられる。もう一方の「シャシー スポール」は、シルバーの17インチとなる。赤いブレーキキャリパーも「シャシー カップ」特有のアイテムだ。
-
よりスポーティーなグレード「シャシー カップ」(写真)には、ブラックの18インチアロイホイールが与えられる。もう一方の「シャシー スポール」は、シルバーの17インチとなる。赤いブレーキキャリパーも「シャシー カップ」特有のアイテムだ。
-
-
-
-
室内での除幕式に続いて行われたのは、F1ドライバー ロメ・グロジャンによるデモ走行。特設コースで元気な走りを披露した。
-
「ルーテシア ルノースポール」のルーフに乗って、ファンの歓声に応えるグロジャン。
-
これは、デモ走行後、サンバイザーの裏に書き残された、ロメ・グロジャンのサイン。
-
-
-
-