クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

フェラーリ 試乗記・新型情報

フェラーリ 試乗記 フェラーリ ニュース フェラーリ 画像・写真
  • 2025.10.27 自動車ニュース webCG 編集部

    フェラーリがバーチャルカー「F76」を発表 ハイパークラブ会員にデジタルデータを提供

    フェラーリがバーチャルカー「F76」を発表。世界耐久選手権(WEC)の会員制観戦プログラム「Hyperclub」の顧客向けに提供されるもので、フェラーリ・スタイリングセンターの手になるデザインは、未来のフェラーリ像を示唆するものとなっている。

  • 2025.10.21 自動車ニュース webCG 編集部

    フェラーリが往年の名車「F40」をイメージしたワンオフモデル「SC40」を発表

    伊フェラーリは2025年10月17日(現地時間)、同社のスペシャル・プロジェクト・プログラムにより製作されたワンオフモデル「フェラーリSC40」を発表した。往年のスペチアーレ「F40」を思わせるデザインが採用されている。

  • 2025.10.20 デイリーコラム 工藤 貴宏

    トヨタ車はすべて“この顔”に!? 新定番「ハンマーヘッドデザイン」を考える

    “ハンマーヘッド”と呼ばれる特徴的なフロントデザインのトヨタ車が増えている。どうしてこのカタチが選ばれたのか? いずれはトヨタの全車種がこの顔になってしまうのか? 衝撃を受けた識者が、新たな定番デザインについて語る!

  • 2025.10.9 自動車ニュース 西川 淳

    フェラーリが次世代フル電動モデルの主要技術やスペックを発表

    伊フェラーリは2025年10月9日、開発を進めているブランド初の電気自動車「Elettrica(エレットリカ)」について、同モデルの主要なスペックや技術の概要を発表した。

  • 2025.9.24 画像・写真 webCG 編集部

    新型「フェラーリ849テスタロッサ」発表イベントの会場から

    V8ツインターボエンジンにプラグインハイブリッドシステムを組み合わせた、フェラーリの新たなフラッグシップスーパースポーツカー「849テスタロッサ」。東京・高輪で行われた発表イベントの様子と車両を写真で紹介する。

  • 2025.9.24 自動車ニュース webCG 編集部

    フェラーリの新型プラグインハイブリッドスポーツカー「849テスタロッサ」が上陸

    フェラーリ・ジャパンは2025年9月24日、リアミドシップの新たなフラッグシップPHEV「849テスタロッサ」を国内初披露した。「SF90ストラダーレ」の後継となるモデルで、1050PSのシステム最高出力を発生する。

  • 2025.9.10 自動車ニュース 西川 淳

    フェラーリが新型スーパースポーツカー「849テスタロッサ」を発表

    伊フェラーリは2025年9月9日(現地時間)、ミラノにおいて2シーターでリアミドシップの新たなフラッグシップスーパースポーツ「849テスタロッサ」「849テスタロッサ スパイダー」を発表した。

  • 2025.7.30 自動車ニュース webCG 編集部

    フェラーリの新型FRクーペ「Amalfi(アマルフィ)」が日本上陸

    フェラーリ・ジャパンは2025年7月29日、FRクーペ「Roma(ローマ)」の後継となる新型車「Amalfi(アマルフィ)」を国内初披露した。3.9リッターV8ターボエンジンは最高出力640PSを発生。0-100km/h加速3.3秒、最高速320km/hを豪語する。

  • 2025.7.30 画像・写真 webCG 編集部

    フェラーリ・アマルフィ

    フェラーリの新型車「アマルフィ」が日本上陸。東京都内で開催された発表会において、その姿が初披露された。会場に展示された同モデルの外装・内装を写真で紹介する。

  • 2025.7.28 エッセイ 清水 草一

    第315回:北極と南極

    清水草一の話題の連載。10年半ぶりにフルモデルチェンジした新型「ダイハツ・ムーヴ」で首都高に出撃。「フェラーリ328GTS」と「ダイハツ・タント」という自動車界の対極に位置する2台をガレージに並べるベテランカーマニアの印象は?

  • 2025.7.14 エッセイ 清水 草一

    第314回:カーマニアの奇遇

    清水草一の話題の連載。ある夏の休日、「アウディA5」の試乗をしつつ首都高・辰巳PAに向かうと、そこには愛車「フェラーリ328」を車両火災から救ってくれた恩人の姿が! 再会の奇跡を喜びつつ、あらためて感謝を伝えることができた。

  • 2025.7.11 デイリーコラム 堀田 剛資

    優雅なスペチアーレはアリや、ナシや? 「フェラーリ296スペチアーレ」に思う

    フェラーリが「296GTB」をベースとしたハイパフォーマンスモデル「296スペチアーレ」を発表! どう猛さより優雅さを押し出し、「ドライビングエモーション」を訴求した新しいスペチアーレは、ファンにどんな価値を提案しようとしているのか?

  • 2025.7.2 自動車ニュース 西川 淳

    フェラーリが新型車「Amalfi(アマルフィ)」を世界初公開

    伊フェラーリは2025年7月1日(現地時間)、新型車「Amalfi(アマルフィ)」を世界初公開した。フロントに積まれるV8ターボエンジンは最高出力640PSを発生。0-100km/h加速は「ローマ」より0.1秒速い3.3秒と公表される。

  • 2025.6.21 自動車ニュース webCG 編集部

    フェラーリが「296スペチアーレ」を日本初公開 レースの技術を注ぎ込んだスペシャルモデル

    フェラーリが富士スピードウェイで「296スペチアーレ」を日本初公開。高性能スポーツモデル「296GTB」をベースに、さらに動力性能を高めたモデルで、エモーショナルな走りも併せ持つとうたわれる。日本での価格は5911万円からだが、すでに完売しているという。

  • 2025.4.29 自動車ニュース 西川 淳

    フェラーリが「296スペチアーレ」「296スペチアーレA」を世界初公開

    伊フェラーリは2025年4月29日、プラグインハイブリッドスポーツカー「296GTB」「296GTS」の高性能バージョンとなる新型車「296スペチアーレ」「296スペチアーレA」を発表した。

  • 2025.4.24 エッセイ 大矢 アキオ

    第907回:自動車界のレジェンドたちの「机」拝見

    エンツォ・フェラーリは、フェルッチョ・ランボルギーニは、ジョルジェット・ジウジアーロは、どんな「机」で仕事をしていた? 博物館等に再現された、イタリア自動車界のレジェンドたちの“仕事場”を、コラムニストの大矢アキオがリポートする。

  • 2025.4.21 試乗記 清水 草一

    フェラーリ・ローマ スパイダー(FR/8AT)【試乗記】

    優雅な走りとスタイリングを旨とするグランドツアラー「フェラーリ・ローマ」。そのオープントップモデルは、どれほどの“Dolce Vita(甘い生活)”を体現しているのか? あまたのフェラーリを乗り継いだ清水草一が「ローマ スパイダー」の魅力を報告する。

  • 2025.4.21 エッセイ 清水 草一

    第308回:スバル車として金メダル

    清水草一の話題の連載。念願かなって「スバル・クロストレック」のストロングハイブリッド車で首都高に出撃することができた。果たして「スバル車は燃費が悪い」という印象を拭い去ることはできるのか。燃費フェチの目線でじっくりとチェックしてみた。

  • 2025.4.13 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2025」の会場から(Lusso Cars/Auto Alpha-1)

    欧州車のセレクトシップとして活動を続けるLusso Carsのブースに並んだ「フィアット595アバルト」と「フェラーリ512 BBi」、京都を中心にヘリテージカーの販売を行うAuto Alpha-1が出展した「アルファ・ロメオ・スパイダー デュエット1300ジュニア」を写真で紹介する。

  • 2025.4.12 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2025」の会場から(Mars Inc./Walter Wolf Racing/Jaguaria/ABEILLE 新木場)

    オートモビル カウンシルより、「308GTB」や「330GT」といったフェラーリのモデルや、「モーガン・プラスエイト」「シボレー・コルベット」「ジャガーXJC」「マセラティ・クアトロポルテ」「メルセデス・ベンツSLRマクラーレン」などを写真で紹介する。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。