レクサス RX
RX500hFスポーツパフォーマ 赤革PSR TRDエアロ 赤革PSR パノラV Aパーク PKSB BSM AHS HUD ITS Dミラー おく充電 後席電動&ベンチ&ヒータ 禁煙車 Dレコーダ スカッフI ルーフR OP21AW TRDエアロ&4本マフラ

全国陸送可 禁煙車TVジャンパ Dレコーダ おく充電 赤革PSR Aパーク 後電動&ベンチ&ヒータ OP21AW TRDエアロ

高級セダンの乗り心地と快適性を兼ね備え、「高級クロスオーバーSUV」という新たなジャンルを開拓した先駆的モデルのRX。R4年11月に次世代を目指す走りやデザインを追求し全面刷新を行い5代目となった

対話できるクルマへの進化をめざして素性を磨き上げた走り。新しいレクサスの走りをデザインからも感じる様に突詰めたエクステリアとインテリア。運転する事が楽しいそのピュアな感覚を突き詰めたRXが誕生しました

500Fスポには2.4L直4ターボEgに6速AT、Fモータ、そしてRモータeAxleを搭載し、四輪の駆動力を緻密制御するAWD「DIRECT4」を組合わせ、ダイレクトかつトルクフルな走りを実現した。

夜間の視認性を飛躍的に高めるブレードスキャンAHSは高速回転するブレードミラーにLEDの光を反射させ、その残像効果によって滑らかに前方を照らします。照射遮光エリアをきめ細かく調整し安全運転に寄与します

リスクに備えドライバーの安心感を高めるパーキングサポートブレーキは前後周囲の静止物や後方接近車両と歩行者などを検知すると、疑似映像や音でお知らせし、衝突の可能性が高い場合には自動的にブレーキをかけます

Fスポーツパフォーマンスには車速に応じて後輪を前輪と逆相/同相に転舵させるDynamic RearSteering(DRS)を新たに採用し従来より後輪転舵角を拡大させ、旋回性や高い車両安定性を実現した

TNGAによる技術で高効率ツインスクロールターボ、センター直噴、DCモータ制御の可変冷却を採用した2.4L直噴ターボエンジンを搭載し、AWDシステムはモーター駆動式の「DIRECT4」が採用される。

進化した最新版の「LexusSafetySystem+」を採用し、ミリ波レーダーおよび単眼カメラの検知範囲拡大により、予防安全システムの各機能の性能向上や一般道での支援を行う新機能を追加した。

レクサス走りの味「Lexusドライビングシグネイチャー」を継承進化させ、加減速操舵旋回がシームレスで綺麗に繋がる気持ち良さと、アクセルのオンオフで挙動と「対話できるクルマ」を目指して走りを磨き上げた。

TazunaConceptを基に運転を楽しむ為の空間素性も向上させた。Aピラーを後方へ引いた事で視界を上方左右に2度ずつ拡大。またフードとインパネの合わせをスッキリさせる事で運転に集中する事が可能です

Fスポーツのオーナメントにはダークスピンアルミを装備する。メーターと連続性を持たせるダークな色調としながらも、微細なスピン加工によって金属の持つ質感や鋭い陰影感を追求しています。

Fスポーツ専用本革/ウルトラスエードスポーツSは理想的な凹断面でシャープなデザイン、優れたフィット感と高いホールド性を実現。スポーツ走行時にはしっかり身体をサポートする性能を高めスポーティさを追求した

匠の技を尽くした縫製によって作り込まれた本革シートの前席にはシート内のファンから送られた空気を冬は暖かく、夏は涼しく調整しシート表面から吹き出す事により季節を問わず快適な座り心地を実現しています。

前席には長時間の運転でも姿勢の崩れないTNGA骨格を採用。表皮を固定する位置をパッド側に深く引き込む深吊り構造により、横荷重がかかった時の座圧変化を低減。コーナリング中の優れた姿勢安定性を実現した。

14インチ大型タッチディスプレイは多くの機能をディスプレイ内のソフトスイッチに集約。スイッチのサイズや形、レイアウト、表示情報など細部までこだわり、画面をタッチする際の操作性に配慮しています。

標準装備されたアドバンスドパークは車外から専用スマフォアプリを操作する事で、遠隔で駐車出庫が可能となるリモート機能を設定。不慣れな場所、狭い場所での駐車をサポートし、乗り降りの煩わしさを低減します。

パノラマルーフ(チルト&アウタースライド式)は前席だけでなく、後席にも太陽の光を燦燦と取り込み、雨天時でもチルト機能により雨が入らずに中の空気を外に放出することが出来ます。同時にルーフレールも装備する

後席4:2:4分割可倒式電動リクライニングシートはシートバックの断面形状により頭部の揺れを抑え、酔いにくいシート形状とした。ベンチレーション&ヒータ機能も持ち、リヤでも最適な心地よさを提供します。

Fスポーツ専用オプション鍛造21アロイ(ダークメタリック塗装)は、細軸ツインスポークを10本組み合わせた大開口が特徴的なアルミホイール。スポーティかつアグレッシブにRXの足もとを際立たせます。

人間中心の考え方に基づく多数の先進技術を搭載し、乗るたびに楽しいという感覚を呼び、運転する事が更に好きになる。電動化ビジョンLEXUSELECTRIFIEDへ誘う一台と共に新たな動く喜びを味わえます。

空気の力によって走りを向上させる空力操安技術を随所に用いて開発。前方からの風を車両後方側で合流、更にアンダーカバーでも風の乱れを抑制。車両の前後左右や床下まで、ボディの隅々で空力性能を追求しています。

乗車から始動、発進、高速走行までシーンに応じた静粛性能向上に取組み、エンジン振動やボディパネル共振振動も制御、車室内会話明瞭度(定常AI)への取組みに防音材も配置し、バランスの取れた静粛性を実現した。

RXの個性を印象付けるフロントフェイスのヘッドライトには、黒を基調としたデザインの中に、L字型デイタイムランニングライトが際立つ三眼ヘッドランプです。ブレードスキャンアダプティブハイビームも標準装備。

新参考900万円にOPとして、OP21AW、パノラマSR&ルーフR、マット、ナンバ台、スカッフI、HDMI端子、カーテシI、TRDエアロ&4本マフラー&リヤウイングで1,279,410円の商品です。

RXは次世代LEXUSのデザインランゲージ確立に向けた挑戦として、動的性能に基づく独創的なパッケージにスピンドルボディという新しい考え方の塊と艶やかな面質によるRXらしい力強さと美しさの両立を追求した

フード先端を上げ、バックウインドウ後端を下げることで、水平かつ低重心な姿勢を実現。リヤドアからタイヤにめがけて力強く張り出す面の表情により、リヤモーターが生み出す力強い走りをイメージしています。

ライントレース性の向上為にフード前端を持ち上げる事で、車両感覚を掴み易くすると共に、フードバルジの高さを適正にする事で、コーナリング時のライントレース性を向上。走りへの拘りと造形を両立させています。

LFAを頂点とするレクサススポーツの血統を継承し、熱い走りと個性を誰もが楽しめる事をコンセプトとするFSPORT。喜びの走りをさらに磨き上げ、ドライバーとクルマの一体感を様々なシーンでご堪能頂けます。

FSPORTは専用エクステリアデザインにより、空気の流れをコントロール。直進安定性や接地感を高めて優れた操縦安定性を実現。NAVI・AI-AVSがすぐれた操舵応答性、安定感、快適な乗り心地も実現した。

シームレスグリルはスピンドルボディと冷却機能の両立のため、マーク下端までボディ色としボディとグリルを融合させた、シームレスな表現で新しいLEXUSの独自性に挑戦しました。

LEXUSの象徴であったスピンドルグリルからメッキ枠をはずし、塊を強調したスピンドルボディを採用。これは電動化に続く機能的表現であり、次世代LEXUSデザインの新しいアイデンティティ表現への挑戦です。

時代を先取りし新たな驚きを創造する事をクルマ創りの信念とし、機能を感性に、パフォーマンスを情熱に、技術を想像力に昇華する。レクサスは人と社会の未来を描き、世界に興奮と変化をもたらす革新をデザインします

進化した最新版の「LexusSafetySystem+」を採用し、ミリ波レーダーおよび単眼カメラの検知範囲拡大により、予防安全システムの各機能の性能向上や一般道での支援を行う新機能を追加した。

プリクラSSは従来の作動範囲に加え、交差点、右左折時などに歩行者、自転車、自動二輪、車両と衝突する可能性が高いと判断した時、警報およびブレーキを作動、またハンドル操舵支援により、被害軽減を支援します。

FCTAは交差点で左右から接近する車両を検知し、HUDに車両が近づいてくる方向をアニメで表示しドライバーに注意喚起を行い、接近しているにもかかわらず発進しようとした場合は表示と音で更に注意を促します。

LEXUSロゴをリヤランプ上、車両センターに配置し、シンプルでわかりやすいモダンなイメージへ刷新。横方向にぬけたシンプルで強い塊の構成にする事で車格感を感じさせるワイドで低重心なデザインを実現した。

新型RXで採用されたeAxleは、高トルク・高出力の水冷リヤモーターを採用し、ドライ路での旋回時にもフルタイムAWD並みの前後駆動力配分を実現する事ができ、ドライバーの意図に忠実な走りを支えます。

大容量ラゲージルームは612L。後席を倒さなくても9.5インチゴルフバッグなら4個、スーツケースなら77Lと63Lを2個ずつ積込めます。更にデッキサイドにLEDランプを設定し夜間の使い勝手も向上した。

後席分割可倒式電動シートは後席左右スイッチ操作する事で座った状態でリクライニング調整可能。またタッチディスプレイ内のスイッチ及びラゲージルーム内のスイッチ操作により後席シートバックの格納引起しも可能。

標準装備のハンズフリーパワーバックドアは両手が荷物で塞がっててもキーを携帯していれば、リヤバンパーの下に足を出し入れする事でバックドアの自動開閉が可能。予約ロック設定やサイド挟み込み防止センサーも装備

マルチリンク式サスの採用でGA-Kプラットフォームのリヤ部分を新開発。骨格の配置と適材適所の接合技術を採用し接合部を強化。リヤのねじり剛性を向上させ上質な乗り心地とスムーズな操舵フィールを向上させた。

Fストラット式、新開発リヤマルチリンク式サスを採用。ショックは摩擦力を低減する理想配置とし、サスメンバのマウントブッシュ特性の最適化にで発進加速時の車両姿勢変化を抑え、走行時の車両の振動を抑制してます

DIRECT4はリヤ高出力モータ駆動式のeAxleAWD。様々なシーンで前後駆動力と制動力配分を行う事で、車両姿勢や挙動を高次元コントロール。加速操舵旋回で優れた操縦安定性を実現し同時に低燃費にも貢献

LexusDrivingSignatureを進化させるブレーキフィーリングを目指し前後独立油圧制御により前後回生協調が可能な電子ブレーキ制御システムを採用。より自然で扱い易いブレーキフィーリングを実現

更に加圧ユニットを使った前後独立の油圧制御でブレーキ操作量に応じた前後輪の制動力配分を最適化するブレーキ車両姿勢制御を採用。減速から旋回までシームレスに繋がる気持ち良さと高い安心感のある走りに貢献

TRDエアロは安定したダウンフォースと直進安定性をもたらすリヤディフューザーに、音色へのチューニングを施した4本出しマフラー。高級感がありつつもスポーティなデザインが、迫力あるリヤビューを演出します。

ブランドのコンシスタンシーとして「Lシェイプ一文字シグネチャ」ランプを踏襲。一文字ランプをボディサイドまで回り込ませ、よりワイド低重心を強調。またL字パターンのグラデーションによりRXの個性を表現した

ショックアブソーバには、極低速域から減衰力を確保するスイングバルブを採用。減衰力切り替え応答性にすぐれたリニアソレノイド式AVSを標準装備し、リニアな走りと上質な乗り心地を高い次元で両立させています。

新型RXはホイールの締結をスタッドボルトとハブナット締結からハブボルトによる締結構造に変更した。高剛性化とばね下軽量化により、すっきりとした手応えのある操作フィールと質感の高い乗り心地に貢献します。

ヘッドアップディスプレイ、メーター、ナビへとスムーズな視線移動と手元操作を実現する新しいコックピットは人が馬を操る際に使う「手綱」に由来し、人とクルマがしっかりと意思疎通できることを目指しています。

レクサスクライメントコンシュルジュはオートACと連動してシートヒータ&ベンチレーション&ステアヒータを緻密に自動制御し一人一人に最適な心地良さを提供。またスイッチ操作で全ての機能をAUTO設定も可能。

乗員全員が快適に過ごせる空間を目指し、ドアトリムショルダー部を大胆にえぐりその分インパネを伸ばす事で寸法的にも視覚的にも広く開放感を感じる事が可能。解放感と包まれ感を両立した快適な室内空間を提供します

RXプレミアムサウンドシステムは楽器から発せられる微細音など、実演奏の音のバランスと細かな表現を再現する事でCDを上回る演奏空間を描写するハイレゾ再生に対応。優れたサラウンド感と臨場感をお楽しみ下さい

インテリアイルミPはコックピット全体のイルミネーションで室内空間を彩ります。照明色は美しい自然現象などから着想した14色のテーマカラーに加えて50色のカスタムを設定。気分に合わせて自由に変更できます。

後席分割可倒式電動シートは後席左右スイッチ操作する事で座った状態でリクライニング調整可能。またタッチディスプレイ内のスイッチ及びラゲージルーム内のスイッチ操作により後席シートバックの格納引起しも可能。

3席独立温度調整オートエアコンのレクサスクライメントコンシュルジュはオートエアコンと連動して、シートヒータ&ベンチレーション、ステアヒータなどを緻密に自動制御し、一人ひとりに最適な心地良さを提供します

パノラマルーフのルーフライニングはスイッチ一つで電動開閉。光を取りれたくない時は全閉。段階的な開閉も可能なのでフロント部だけを開ける事なども可能です。パノラマサンルーフにはIR・UVカット機能も装備。

パノラマルーフ(チルト&アウタースライド式)は前席だけでなく、後席にも太陽の光を燦燦と取り込み、雨天時でもチルト機能により雨が入らずに中の空気を外に放出することが出来ます。同時にルーフレールも装備する

TazunaConceptを基に乗員全員が快適に過ごせる空間を目指しました。ドアトリムショルダー部を大胆にえぐりその分インパネを伸ば事で、寸法的にも視覚的にも広く開放感を感じることができます。

スカッフイルミネーションはドアを開けるたびに室内照明と共に浮かび上がるLEXUSロゴ。その光はロゴの隅々までムラ無く透過し、乗り降りを優雅に演出します。発光色は車両のイメージに相応しい色を採用した。

新型RXには滑らかに動く障子の様に無駄な動きなく一定の力でドア開閉を行える様、従来のメカ機構によるアンラッチを電気制御に置き換えたe-ラッチを搭載。ワンアクションでスムーズなドアアクションを可能とした

ステアリングシステムには「意のままに運転できる」「長距離走行などでも疲れにくく運転し易い」を目指し動きをより正確に伝えるラックアシスト式EPSを採用。上質な乗り心地とスムーズな操舵フィールに貢献します

BSMは後方接近車両などを警告。更に後方降車アシストSEAも装備し、開放後のドア又は降車乗員と衝突の可能性がある場合に点灯、更にドアを開けようとした場合はe-ラッチと連携してドア操作をキャンセルします

F SPORT専用パドルシフト付専用ディンプル本革ステアリングは、TAKUMIドライバー監修のもと、スポーツ走行により適したグリップ断面を追求しています。“F”マークもブラックORサテンが装備される。

カラーヘッドアップディスプレイ(ステアスイッチ連動)は運転に必要な情報をウインドシールドガラスの視野内に投影。その時の運転状況に応じてフル、スタンダード、ミニマムと3つの表示モードを切り替え可能です。

ハンドル上部のドライバーモニターは不適切な運転状態(脇見、漫然、居眠り)が要因の事故を低減する為に、ドライバーの状態を確認し、不適切な状態であると推定された場合、素早く注意喚起を行います。

F SPORT専用TFT液晶式メーターはニュルブルクリンクのレースで利用されるメーターを参考にしました。Fスポーツでは「Sport」モードにおいて、レース仕様に近いレイアウトを提供します。

スマフォとタッチディスプレイを連携させるAppleCarPlay、AndroidAutoに対応。音楽再生やハンズフリー通話、メッセージの送受信など、お気に入りのアプリを車内でもスムーズにお使い頂けます

カップホルダーは様々なカップやタンブラーを収納できる昇降式カップホルダー。底面に滑り止めを兼ねたマットを設定している為、運転中でも前方から視線をそらさず片手でペットボトルの蓋が開けられます。

ITSコネクトはクルマのセンサーでは捉えきれない見通し外の情報や信号等の情報を道路とクルマ、クルマ同士が直接通信し、HUDやマルチDでの表示、ブザー音で運転者に知らせ、安全運転を支援するシステムです。

14インチ大型タッチディスプレイは多くの機能をディスプレイ内のソフトスイッチに集約。スイッチのサイズや形、レイアウト、表示情報など細部までこだわり、画面をタッチする際の操作性に配慮しています。

パノラミックビューは車両の前後左右カメラの映像を合成し車両を上から見たような映像を表示。目視しにくい、車両周囲の状況をリアルタイムで確認可能。シースルー、サイドクリアランス、コーナリングビューも採用。

標準装備されたアドバンスドパークは車外から専用スマフォアプリを操作する事で、遠隔で駐車出庫が可能となるリモート機能を設定。不慣れな場所、狭い場所での駐車をサポートし、乗り降りの煩わしさを低減します。

テレビジャンパーを装備しているので走行中でも、地デジフルセグやHDMI端子からの動画などの視聴も可能です。

レクサスコンシュルジュはオートACとコンフォータブルエアシート、スタアヒータ&輻射ヒータの作動条件を判断し、緻密な連携制御を自動的に行う事で、一人ひとりに全身で感じられる心地よさを速やかに提供します。

標準装備されたおくだけ充電はコンソールトレイ部の充電エリアに置くだけでワイヤレス充電規格Qiに対応したスマフォやモバイルバッテリなどの充電が行えます。USB端子やHDMI入力端子も使い易い場所に装備。

シフトバイワイヤを採用し、シフトレバーを新開発。小気味良い操作感、山谷がはっきりとしたクリック感を追求。ショートストロークかつシフト操作のピーク荷重を低減する事で扱いやすく軽快な操作感を実現した。

標準装備のデジタルインナミラーは車両後方カメラの映像をミラーに表示する事で、後席の乗員やヘッドレストに遮られる事なく後方の安全確認が可能。高画質映像により自然な色調、夜間のクリアな視認性を実現してます

RX500hは2.4L直噴ターボエンジンに水冷式の高出力・トルクのリアモータを装備し、ドライ路での旋回時でもフルタイムAWD並みの前後駆動力配分を実現させる「eAxle」を搭載し、走破性を充実させた。
















































































評価
- 車体(車両外装)
- 5
気になるようなキズやへこみがあった場合は綺麗に補修済みですが、 小さなキズやヘコミが残っている場合もあります。
- 内装(内装状態)
- 5
気になる汚れ等がない綺麗な室内を保っています。
- 機関
- 正常
主要機関に不具合はありません。
- 修復歴
- 無
詳細は鑑定書をご確認ください。
状態
走行距離 | 1.4万km | 修復歴 | なし |
---|---|---|---|
登録済未使用車 | ー | 禁煙車 | ○ |
ワンオーナー | ー | 車検 | 検8.2 |
記録簿 | ○ | 輸入認定中古車 | ー |
ディーラー車 | ー |
基本仕様
現行型 | ○ | ハンドル | 右 |
---|---|---|---|
年式(初度登録) | 2023年(2023年) | 排気量 | 2400cc |
乗車定員 | 5名 | 駆動方式 | 4WD |
燃料 | ハイブリッド | ドア | 5ドア |
エコカー 減税対象車 |
ー | ミッション | MTモード付きAT |
過給器 | - | 車体色 | ホワイトノーヴァGF(083) |
車台番号下3桁 | 900 | 全体のサイズ | 489 / 192 / 170 |
装備
- エアバッグ : 運転席/助手席/サイド
- スライドドア
- サンルーフ
- ABS
- エアコン
- Wエアコン
- リフトアップ
- ダウンヒルアシストコントロール
- パワーステアリング
- パワーウインドウ
- 盗難防止システム
- アイドリングストップ
- ドライブレコーダー
- USB入力端子
- Bluetooth接続
- 100V電源
- クリーンディーゼル
- センターデフロック
- レンタカーアップ
- 展示・試乗車
- 電動格納ミラー
外装・内装
- カーナビ : SDナビ
- オーディオ : ミュージックプレイヤー接続可
- TV : フルセグ
- ビジュアル
- アルミホイール : 21インチ
- 革シート
- ハーフレザーシート
- キーレス
- LEDヘッドランプ
- HID(キセノンライト)
- ポータブルナビ
- バックカメラ
- ETC2.0
- ETC
- エアロ
- スマートキー
- ローダウン
- ランフラットタイヤ
- パワーシート
- 3列シート
- ベンチシート
- フルフラットシート
- チップアップシート
- オットマン
- 電動格納サードシート
- シートヒーター
- ウォークスルー
- 後席モニター
- 電動リアゲート
- フロントカメラ
- シートエアコン
- 全周囲カメラ
- サイドカメラ
- ルーフレール
- エアサスペンション
- ヘッドライトウォッシャー
運転支援
- アダプティブクルーズコントロール
- オートクルーズコントロール
- レーンアシスト
- 自動駐車システム
- パークアシスト
安全装備エリア
- 横滑り防止装置
- 衝突安全ボディ
- 衝突被害軽減システム
- クリアランスソナー
- オートマチックハイビーム
- オートライト
- 頸部衝撃緩和ヘッドレスト
保証・アフターサービス
保証 | [保証付]:2028(令和10)年2月まで・100000km ※いずれか早い時期が保証適用の条件となります。 |
---|---|
走行距離 | 100000km |
内容 | 納車後にお近くのレクサスディーラー様にて『保証の継承』を受けて頂ければ令和10年2月までは新車時の保証をそのまま適用できます。詳しくは→『ユーロデポ』で検索OK!! |
法定整備 | 整備付 |
法定整備について | 納車前の整備といたしまして法定12カ月点検の実施、油脂類の交換、消耗品の点検及び交換、記録簿も発行いたします。その他最大100項目に及ぶ点検を実施し御納車させて頂きます。(推奨事項です) |
販売店情報

経験と実績により厳選された仕入れを行い、お客様にご納得の行く商品をご提供しております。
最新の車種からもお客様のご要望に応じて拘りのお車をお探しすることも可能です。
ご希望通りのカスタマイズも当社にお任せ下さい。
詳細は当社ホームページよりご確認下さい。
営業時間10〜17時30分、毎週火曜定休。詳細は当社ホームページにて→『ユーロデポ』で検索OK!!
常磐道水戸インターより約3分の所に展示場がございます。電車でお越しの際は水戸赤塚駅へ送迎いたします。

レクサス RXRX500hFスポーツパフォーマ 赤革PSR TRDエアロ 赤革PSR パノラV Aパーク PKSB BSM AHS HUD ITS Dミラー おく充電 後席電動&ベンチ&ヒータ 禁煙車 Dレコーダ スカッフI ルーフR OP21AW TRDエアロ&4本マフラ
- 支払総額(税込)
- 924.9万円
- 車両本体価格(税込)
- 908万円
- 諸費用(税込)
- 16.9万円
- 車体色: ホワイトノーヴァGF(083)
- 走行距離: 1.4万km
- 2023年式
- 2400cc
- 修復歴なし
- 車検: 検8.2
- 法定整備:整備付
- [保証付]:2028(令和10)年2月まで・100000km ※いずれか早い時期が保証適用の条件となります。
- 支払総額(税込)
- 924.9万円
- 車両本体価格(税込)
- 908万円
- 諸費用(税込)
- 16.9万円
- 法定整備:
- 整備付
- 保証:
- [保証付]:2028(令和10)年2月まで・100000km ※いずれか早い時期が保証適用の条件となります。
- 外装
- 5
- 内装
- 5
- 機関
- 正常
- 修理歴
- 無
鑑定日:2025年06月30日
年式 | 2023年(2023年) | 走行距離 | 1.4万km |
---|---|---|---|
排気量 | 2400cc | 車検 | 検8.2 |
修復歴 | なし | 地域 | 茨城県 |
車体色 | ホワイトノーヴァGF(083) |
- 販売店
- ユーロデポ レクサス・輸入車専門店
- 所在地
- 〒311-4152 茨城県水戸市河和田2-2231-6
- 電話番号
- 0078-6041-4057545
- 販売店の口コミ
-
4.9 (61件)