クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

webCGプレミアムプラン限定記事一覧

  • 第746回:雨も風もなんのその! 「ポルシェフェスティバル」の盛況ぶりを目の当たりにする NEW
    2023.6.5 エディターから一言 鈴木 真人

    第746回:雨も風もなんのその! 「ポルシェフェスティバル」の盛況ぶりを目の当たりにする

    ポルシェの設立75周年を祝うファンイベント「ポルシェフェスティバル」が開催された。会場にはオーナー自慢の車両やポルシェの歴史を彩る車両がずらりと並んだほか、「911ダカール」と改良型「カイエン」が日本初披露された。現地の様子をリポートする。

  • 日産セレナe-POWERルキシオン(FF)/セレナe-POWERハイウェイスターV(FF)【試乗記】 NEW
    2023.6.5 試乗記 佐野 弘宗

    日産セレナe-POWERルキシオン(FF)/セレナe-POWERハイウェイスターV(FF)【試乗記】

    フルモデルチェンジした日産のミドルクラスミニバン「セレナe-POWER」に試乗。すでに5万台に迫ろうとする好調な受注台数のうち、購入者の半数以上が選んでいるというe-POWERの魅力と人気の秘密を探った。

  • 2023.6.4 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    ホンダZR-V e:HEV Z(後編)

    レーシングドライバー山野哲也が「ホンダZR-V」に試乗。前編では機能性にちょっと“お小言”をこぼした山野だが、ことドライビングフィールに関しては抜群だったようだ。パワートレインやシャシーの印象を聞いてみよう。

  • 2023.6.1 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ポルシェ718ケイマンGT4 RS(後編)

    MRポルシェの最高峰「718ケイマンGT4 RS」に谷口信輝が試乗。この高性能スポーツカーを格別なものにしている、特筆すべき性質とは何なのか? 走りのプロが熱く語る。

  • 2023.6.1 日刊!名車列伝 Administrator

    積めて運べて役に立つ! 働くクルマ特集

    今月は、仕事の現場で大活躍する「働くクルマ」を特集。移動の手段としてだけでなく、たくさん積んで運べるなど、優秀な道具として頼りにされてきた世界の名車を日替わりで紹介します。

  • 2023.5.28 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    ホンダZR-V e:HEV Z(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「ホンダZR-V」に試乗。なにかと評判のいい現行型「シビック」のSUV版ともいえるニューモデルであり、各部のデザインも新世代感を強く漂わせる意欲作だ。山野のジャッジやいかに!?

  • 2023.5.25 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ポルシェ718ケイマンGT4 RS(前編)

    見た目からも走行性能の高さが伝わってくる「ポルシェ718ケイマンGT4 RS」。第一線で活躍するレーシングドライバーである谷口信輝は、そのステアリングを握ってどんな印象を抱いたか?

  • 2023.5.18 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    メルセデスAMG EQS53 4MATIC+<その2>(後編)

    メルセデスの「EQS」は、単なる電気自動車でもなければ、ただの高級サルーンでもない。車両開発の専門家だからこそ感じられるその“本質”について、多田哲哉が語る。

  • 2023.5.11 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    メルセデスAMG EQS53 4MATIC+<その2>(前編)

    メルセデスAMGが開発した初の電気自動車である「AMG EQS53 4MATIC+」と、再び対峙(たいじ)した多田哲哉さん。車両開発のプロとして、この先進的モデルについてどうしても伝えたかったこととは?

  • 2023.5.7 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    トヨタGRカローラRZ(後編)

    レーシングドライバー山野哲也が「トヨタGRカローラ」に試乗。後編では動力性能、特によく似たパワートレインを搭載した「GRヤリス」とのドライブフィールの違いについて語ってもらおう。

  • 2023.5.4 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    メルセデスAMG SL43(後編)

    メルセデスAMGが開発を担当したオープントップのスポーツカー「SL43」に、谷口信輝が試乗。その走りにおいてプロが気になったポイント、そして魅力的な長所と感じたところとは?

  • 2023.5.1 日刊!名車列伝 Administrator

    日本じゃなかなか見られない外国車特集

    アジア、南米、東欧、中東―― 海外に目を向けると、これまで日本でほとんど知られることのなかったクルマも少なくはありません。今月は、そんなレア車を日替わりで紹介します。

  • 2023.4.30 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    トヨタGRカローラRZ(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「トヨタGRカローラRZ」に試乗。“フツーのクルマ”のシャシーを鍛え上げてスペシャルなパワートレインを積んだ、まぎれもなく歴代最強のカローラである。山野のジャッジやいかに!?

  • 2023.4.27 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    メルセデスAMG SL43(前編)

    長年にわたりメルセデス・ベンツの最上級オープンカーと位置づけられてきた「SL」。その血統を受け継ぐ「メルセデスAMG SL43」を峠で走らせた、レーシングドライバー谷口信輝の感想は?

  • 2023.4.20 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    トヨタ・プリウスZ(後編)

    スタイリッシュな新型「プリウス」で注目すべきは、そのデザインだけなのか? トヨタのクルマづくりをよく知る元チーフエンジニアの多田哲哉さんが、このハイブリッドカーの本質について熱く語る。

  • 2023.4.13 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    トヨタ・プリウスZ(前編)

    まるでスポーツカーのような見た目に生まれ変わり、世間をあっと言わせたトヨタのハイブリッドカー「プリウス」。かつて同社でさまざまなクルマを開発してきた多田哲哉さんは、その仕上がりに何を思う?

  • 2023.4.9 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    ルノー・カングー インテンス(後編)

    レーシングドライバー山野哲也が新型「ルノー・カングー」に試乗。前編ではその練りに練られたユーティリティー性を絶賛した山野。後編ではエンジンの印象をはじめとした走行性能について語ってもらおう。

  • 2023.4.6 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ホンダ・シビック タイプR(後編)

    レーシングドライバー谷口信輝は、新型「ホンダ・シビック タイプR」のこんなところに感心している! 歴代タイプRもよく知るプロを驚かせた、その走りの特徴についてリポートする。

  • 2023.4.2 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    ルノー・カングー インテンス(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が新型「ルノー・カングー」に試乗。カングーといえば優れた使い勝手もさることながら、商用車由来とは思えぬほどの走行性能で人気のマルチパーパスビークルである。山野のジャッジやいかに!?

  • 2023.4.1 日刊!名車列伝 Administrator

    目元にインパクト! 4灯式ヘッドランプのクルマ特集

    LEDヘッドランプが当たり前になり、新車ではほとんど見ることのなくなった4灯式ランプ。今回は、そんな“4つ目”のフロントフェイスが印象的な世界の名車を日替わりで紹介します。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。