自動車ニュース
ブランドから絞り込む-
2023.5.29 自動車ニュース webCG 編集部
新デザインの「アルファ・ロメオ・ジュリア」上陸 20台の限定車も発売
ステランティス ジャパンは2023年5月29日、アルファ・ロメオのスポーツサルーン「ジュリア」の一部仕様を変更し、同年6月3日に発売すると発表した。合わせて、サンルーフ付きの限定車「ロッソ スペチアーレ」も設定する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2023.5.29 自動車ニュース webCG 編集部
「アルファ・ロメオ・ステルヴィオ」のグリルやランプが新デザインに 限定車「ロッソ スペチアーレ」も登場
ステランティス ジャパンは2023年5月29日、アルファ・ロメオのSUV「ステルヴィオ」の一部仕様を変更し、同年6月3日に発売すると発表した。合わせて、サンルーフ付きの限定車「ロッソ スペチアーレ」も設定する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.5.29 自動車ニュース webCG 編集部
アウディが「e-tron/e-tronスポーツバック」の充電能力を最大で150kWに高めるサービスを開始
アウディが電気自動車「e-tron/e-tronスポーツバック」の充電能力を高めるサービスを発表した。これまでは全車50kWまでの充電出力にしか対応していなかったが、このキットを装着すると「e-tron 50」では120kW、その他のモデルでは150kWまでの出力に対応することとなる。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.5.29 自動車ニュース bg
【F1 2023】第7戦モナコGP続報:レッドブル&フェルスタッペンは雨にも負けず
2023年5月28日、モナコにあるモンテカルロ市街地コースで行われたF1世界選手権第7戦モナコGP。突然の雨が勝敗を左右した、“伝統の一戦”のハイライトについて詳しくリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2023.5.29 自動車ニュース webCG 編集部
3列シートのフルサイズ電動SUV「メルセデス・ベンツEQS SUV」発売
メルセデス・ベンツ日本は2023年5月29日、メルセデス EQブランドの新型電動SUV「EQS SUV」を発売した。フラッグシップ電動サルーン「EQS」と同様に、EV専用の車台「EVA2」を採用した3列シート7人乗りのフルサイズモデルとなっている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.5.29 自動車ニュース bg
【F1 2023】第7戦モナコGPでフェルスタッペン今季4勝目
F1世界選手権第7戦モナコGPの決勝が、2023年5月28日、モナコのモンテカルロ市街地コース(3.337km)を78周して行われた。レースの結果とポイントランキングを報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.5.26 自動車ニュース webCG 編集部
BMWが新型「5シリーズ セダン」を発表 モデル史上初のEV「i5」をラインナップ
BMWが新型「5シリーズ セダン」を発表。8代目となる新型は、操作インターフェイスの刷新とモデル史上初のBEVの設定がトピックとなっている。BEVのラインナップは後輪駆動の「i5 eDrive40」とパワフルな「i5 M60 xDrive」で、航続距離は455~582kmとされる。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.5.26 自動車ニュース webCG 編集部
BMWが新型「5シリーズ」の初期生産限定モデル「ザ・ファースト・エディション」を発表
BMWが、新型「5シリーズ」の初期生産限定モデル「ザ・ファースト・エディション」の先行販売受け付けをBMWオンラインストアで開始した。ベース車は「523i」と「i5 eDrive40」で、黒と白のボディーカラーを用意。販売台数は計300台となっている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.5.26 自動車ニュース webCG 編集部
「BMW X1」に2リッターディーゼルの「xDrive20d」追加設定
BMWジャパンは2023年5月26日、「BMW X1」のモデルラインナップに2リッターディーゼルターボエンジン搭載モデル「xDrive20d」を追加設定し、販売を開始した。納車は6月から始まる見込み。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.5.26 自動車ニュース webCG 編集部
レクサスの本格SUV「GX」がフルモデルチェンジ 6月8日に新型を発表
トヨタが2023年6月8日に米国で新型「レクサスGX」を発表する。同車は「トヨタ・ランドクルーザープラド」の姉妹モデルで、高い悪路走破性を有した高級SUVである。先行公開された写真では、「LX」に通じるヘッドランプの意匠や、リアを横断するテールランプを確認できる。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.5.26 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが「GB350/GB350 S」の仕様の一部を変更 新しいカラーリングを採用
ホンダが350ccクラスのロードスポーツモデル「GB350/GB350 S」の仕様を変更。カラーリングの設定を変更し、GB350に「マットパールグレアホワイト」を、GB350 Sに「プコブルー」を新たに採用した。価格はGB350が56万1000円。GB350Sが60万5000円。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.5.25 自動車ニュース webCG 編集部
SUVテイストの新型軽「三菱デリカミニ」発売
三菱自動車は2023年5月25日、新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」の販売を開始した。約4カ月間の先行受注台数は約1万6000台で、そのうち約6割が4WD車。装備充実の「プレミアム」グレードがおよそ9割を占めている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.5.25 自動車ニュース webCG 編集部
アストンマーティンが新型車「DB12」を発表 次世代スポーツカーの第1弾モデル
英アストンマーティンが、ニューモデル「DB12」を発表。次世代スポーツカー製品群の第1弾にあたり、これまでのモデルを上回る動力性能と快適性を追求している。エンジンは最高出力680PSの4リッターV8ツインターボで、最高速は325km/hとされている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.5.24 自動車ニュース webCG 編集部
ケータハムが「EVセブン」を発表 車重700kg未満のライトウェイトEVスポーツ
英ケータハムがコンセプトモデル「EVセブン」を発表。既存の「ケータハム・セブン」のシャシーに、容量51kWhの液冷式バッテリーと最高出力240BHPのモーターを搭載したモデルで、700kg未満をうたう軽量な車重とも相まって、高い動力性能を実現しているという。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.5.24 自動車ニュース webCG 編集部
シン・東京モーターショーこと「ジャパンモビリティショー」のシンボルコンテンツが明らかに
一般社団法人日本自動車工業会は2023年5月24日、オンラインの記者会見を開催し、同年秋に開催を予定している「JAPAN MOBILITY SHOW(ジャパンモビリティショー)2023」の企画概要を発表した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.5.24 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが2026年シーズンにF1復帰 アストンマーティンとのタッグを発表
本田技研工業は2023年5月24日、2026年シーズンからF1世界選手権に参戦することと、それに伴い、アストンマーティンのF1チームにパワーユニットを供給するワークス契約の締結に合意したことを明らかにした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.5.23 自動車ニュース webCG 編集部
日本全国からシボレー車が集合! GMジャパンが「CHEVROLET FAN DAY 2023」を開催
GMジャパンが、富士スピードウェイで「CHEVROLET FAN DAY 2023」を開催。サーキットを使ってのファミリー走行やドライビングアカデミーを開催したほか、新型「シボレー・コルベットZ06」を日本初公開した。参加台数は255台と、過去最高を記録している。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.5.23 自動車ニュース webCG 編集部
「DS 3」のマイナーチェンジモデルが日本上陸
ステランティス ジャパンは2023年5月23日、「DS 3」のマイナーチェンジモデルの国内導入を発表し、販売を開始した。デザインのブラッシュアップに加えて機能装備も強化。車名も「DS 3クロスバック」から改めている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.5.22 自動車ニュース webCG 編集部
レクサスの新型車「LBX」が6月5日にイタリア・ミラノでデビュー
トヨタ自動車は2023年5月22日、レクサスブランドの新型車「LBX」を、同年6月5日にイタリア・ミラノで世界初披露すると発表。リアコンビランプとヘッドランプが確認できる2点の画像を先行公開した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.5.22 自動車ニュース webCG 編集部
福井・永平寺町で日本初のレベル4自動運転移動サービスがスタート
福井・永平寺町でレベル4自動運転移動サービスがスタート。車両や運行システムの開発、運用には、ヤマハや産総研、三菱電機、ソリトンシステムズが参画。日本国内では2023年4月にレベル4の自動運転が解禁されたが、社会実装されるのはこれが初となる。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
-
あのボルボのEVもエニカでカーシェア! しかも大幅値引きで乗れる、今だけのキャンペーンとは? 特集
-
試せば分かる“ワンランク上”の実力。クムホのスタンダードタイヤ「エコウィングES31」の魅力に迫る。 特集
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。「アルカナ」の新グレードの魅力をリポート。 特集