バイク の検索結果
-
2021.1.20 自動車ニュース
ハーレーダビッドソンが日本における2021年モデルのラインナップを発表
ハーレーダビッドソンが、日本市場における2021年モデルのラインナップを発表。排気量を拡大した「ストリートボブ114」を含め、計25車種を販売する。またブランド初のアドベンチャーモデル「パンアメリカ」についても導入を予定しているという。
-
2021.1.14 試乗記
ホンダCBR1000RR-RファイアブレードSP(6MT)【レビュー】
レースでも活躍するリッタークラスのスーパースポーツ。中でも今注目を集めているのが「ホンダCBR1000RR-Rファイアブレード」だ。「“TOTAL CONTROL” for the Track」をテーマに開発されたニューモデルは、ひたすらに“速さ”を追求したマシンに仕上がっていた。
-
2021.1.8 自動車ニュース
BMWが新型「R1250GS」を発売 アドベンチャータイプの大型二輪モデル
BMWジャパンが大型二輪モデルの新型「R1250GS」を日本に導入。BMW製エンデューロバイクのフラッグシップモデルで、排気量1254ccの水平対向2気筒エンジンを搭載する。往年の名車「R100GS」をほうふつさせる、ブラック/イエローのカラーも用意している。
-
2020.12.20 試乗記
ヤマハYZF-R1M ABS(6MT)【レビュー】
国内外のバイクメーカーが開発にしのぎを削る、リッタークラスのスーパースポーツモデル。このジャンルで、長きにわたりヤマハの“顔”として活躍していたのが「YZF-R1」だ。日本でもついに正規販売が開始された、最新モデルの走りを報告する。
-
2020.12.15 自動車ニュース
モト・グッツィが新型「V7」を発表 よりパワフルな850ccの新エンジンを搭載
イタリアのバイクメーカー、モト・グッツィが新型「V7」を発表。縦置きのV型2気筒エンジンとクラシックなスタイリングが特徴のモデルで、今回の新型では850ccの新エンジンを採用。最高出力が65HPに、最大トルクが73N・mにアップしている。
-
2020.12.11 自動車ニュース
MVアグスタがアルピーヌとコラボレーション 「スーパーベローチェ アルピーヌ」を発表
イタリアのバイクメーカーMVアグスタが、アルピーヌとのコラボレーションモデル「スーパーベローチェ アルピーヌ」を110台限定で生産すると発表。フェアリングなどの青いカラーリングをはじめとした、専用のデザインが特徴となっている。
-
2020.12.11 デイリーコラム
あのハーレーまでモーター駆動に!? これから二輪の電動化は進むのか?
ハーレーダビッドソンの電動オートバイ「ライブワイヤー」が上陸。四輪の世界ほど電動モデルが意識されない二輪業界だが、今後、電動化は進むのか? その見通しや有望な対応策についてリポートする。
-
2020.12.8 自動車ニュース
アプリリアから「RS660」登場 スポーティーな走りを気軽に楽しめる新型スポーツバイク
アプリリアからスポーティーな走りを気軽に楽しめる新型スポーツバイク「RS660」が登場。きびきびとしたハンドリングを実現する軽量・低重心なボディーに、最高出力100PSを発生する排気量659ccの2気筒エンジンを搭載。充実した電子デバイスも特徴となっている。
-
2020.12.3 自動車ニュース
ハーレーダビッドソンの電動バイク「ライブワイヤー」上陸 予約販売の受け付けがスタート
ハーレーダビッドソン ジャパンは2020年12月3日、量産型電動バイク「ライブワイヤー」の国内導入を発表。同日、予約販売の受け付けを開始した。デリバリーは2021年の2月ごろに始まる見込み。
-
2020.12.3 試乗記
トライアンフ・スクランブラー1200XC(MR/6MT)【レビュー】
今はやりの“ビッグオフ”の中でも、ライバルとは一味違った魅力を放つ「トライアンフ・スクランブラー1200XC」。1.2リッターのバーチカルツインを搭載した英国製オフローダーは、クラシックな趣と、オフロードでの確かなパフォーマンスを併せ持つ一台に仕立てられていた。
-
2020.11.28 試乗記
カワサキ・ニンジャZX-25R SE KRTエディション(MR/6MT)【レビュー】
2019年の東京モーターショーで公開されるや、久々の「250cc 4気筒エンジン搭載モデル」として二輪ファンを沸かせた「カワサキ・ニンジャZX-25R」。その走りを、レーシングチームのカラーをまとう上級モデルで試した。
-
2020.11.18 自動車ニュース
カワサキが往年のブランド名を冠した新型バイク「メグロK3」を発表
カワサキモータースジャパンは2020年11月17日、新型オートバイ「カワサキ・メグロK3」を2021年2月1日に発売すると発表した。クラシックモデル「W800」をベースに、質感の高いアイテムを装備することで差別化が図られている。
-
2020.11.13 試乗記
BMW R18ファーストエディション(MR/6MT)【レビュー】
1.8リッターという大排気量ボクサーエンジンを搭載したBMWの新しいモーターサイクル「R18」。ネオレトロという言葉では表しきれない美しいクルーザーは、航空機産業を出自とする、BMWの歴史をも感じさせるライドフィールの持ち主だった。
-
2020.10.30 画像・写真
トライアンフ・トライデント660
英国のバイクメーカーの老舗トライアンフから、660ccの3気筒エンジンを搭載したネイキッドモデル「トライデント660」が登場。既存のラインナップとは趣を異にするトライアンフ久々のブランニューモデルを、写真で紹介する。
-
2020.10.30 自動車ニュース
トライアンフが「トライデント660」を発表 排気量660ccの新型ロードスポーツモデル
英トライアンフが新型二輪モデル「トライデント660」を発表。660ccの3気筒エンジンを搭載したミドルクラスのネイキッドモデルで、扱いやすいキャラクターや充実した電子装備が特徴。価格は97万9000円で、国産車ユーザーの取り込みも見込んでいる。
-
2020.10.30 試乗記
ヤマハTMAX560 TECH MAX ABS(MR/CVT)【レビュー】
普段使いでの機能性はもちろん、ツーリング性能や操る楽しさをも追求したヤマハの“スポーツコミューター”こと「TMAX」シリーズ。その最新モデルにあたるのが「TMAX560」だ。新エンジンを得たビッグスクーターの雄は、“アンチ”を黙らせる実力の持ち主だった。
-
2020.10.17 試乗記
ホンダCT125ハンターカブ(MR/4MT)【レビュー】
“ハンターカブ”と呼ばれた往年の名車のイメージを受け継ぐ、ホンダの小型オートバイ「CT125ハンターカブ」。ポップでワイルドな見た目だが、実際の走りはどうか? 舗装路と未舗装路の両方で試してみた。
-
2020.9.29 自動車ニュース
トライアンフが新型二輪モデル「トライデント」のテスト風景を公開 2021年春に発売
英トライアンフが、新型二輪モデル「トライデント」の最終テストの様子を公開した。3気筒エンジンを搭載したミドルクラスのネイキッドモデルで、詳細情報は近日中に公開される予定。日本では2021年春に発売される。
-
2020.9.28 試乗記
BMW F900Rプレミアムライン(MR/6MT)【レビュー】
パラレルツイン(並列2気筒エンジン)を搭載した“BMW Fシリーズ”の新作「F900R」。モデルチェンジにより新しいエンジンを得たBMWのミドルクラス・ネイキッドは、よりスポーティーに、アグレッシブにライディングを楽しむためのバイクに変貌を遂げていた。
-
2020.9.9 試乗記
ヤマハ・テネレ700(MR/6MT)【レビュー】
ヤマハから700ccクラスの新型アドベンチャー「テネレ700」が登場。今や定番の可変デバイスを用いず、エンジンとシャシーをひとつの方向性で煮詰めたビッグオフローダーは、高い悪路走破性能を誇るだけでなく、バイクを操るよろこびに満ちたマシンとなっていた。