レクサス LBX
リラックス4WD 1オナ 黒革 マクレビ Aパーク HUD 4WD 1オナ 黒革 シートH マクレビ パノラV Aパーク PKSB BSM Dモニタ カラーHUD おく充電 禁煙車 TVジャンパ Dレコーダ AC1500W PBドア LEDライト 18AW

全国陸送可 4WD禁煙車 Dレコーダ AC1500W 1オナ黒革シートH マクレビ Aパーク パノラV カラーHUD おく充電

レクサスLBXは、愛車と共に過ごすライフスタイルを楽しく豊かにしたいという想いの基、世界中の多様なお客様のニーズに選択肢を提供。高級車の概念を変えるサイズのヒエラルキーを超えた、次世代モデルです。

素の自分に戻り気負いなく乗れるクルマをめざし、シートに座った瞬間からこれから運転するという高揚感、アクセルを踏み込んだ瞬間に感じる一体感、いつまでも運転していたくなるような車本来の走る楽しさを追求した

LBXの車名は、「LexusBreakthroughX(cross)-over」を意味し、本物を知る人が素の自分に戻り、気負いなく乗れる車を目指し、開発陣が一丸となって提案する新しいラグジュアリーです

レゾリュートルック(毅然とした表情)を強調するLEDヘッドランプにはアダプティブハイビームを備え、ターンシグナルとDRLのバイファンクション化に伴い、外向きのL字シグネチャーに進化しました。

リスクに備えドライバーの安心感を高めるパーキングサポートブレーキは前後周囲の静止物や後方接近車両と歩行者などを検知すると、疑似映像や音でお知らせし、衝突の可能性が高い場合には自動的にブレーキをかけます

LBXでは、車の素性を徹底的に鍛え上げ実現した「Lexus Driving Signature」に加え、ドライバーとクルマが一体となり、いつまでも運転していたくなる『走る楽しさ』を追求した。

電気式AWDシステムE-Fourは発進時は後輪へトルク配分、雪道などの滑り易い路面ではタイヤのスリップ量や坂道に応じ最適なトルクを配分。後輪をモーターで駆動する事により安定した発進走行性能を実現します

プリクラSSは進路上の車両、歩行者、自転車、自動二輪をミリ波レーダと単眼カメラで検出。衝突の可能性が高いと判断した場合、ブザーとディスプレイで警報及びブレーキを作動させる事によって被害軽減を支援します

LEXUS最小のクロスオーバーにしてダイナミックなプロポーションを実現すると共に、ブランドのアイデンティティでもあるスピンドルグリルを刷新し、新たな時代のフロントアイデンティティの創造に挑戦しています

新しいコックピット設計の考え方『Tazuna Concept』により人とクルマがしっかりと意思疎通できる事を深め、視線移動や操作がスムーズに実現し、クルマを意のままに操る喜びを体験する事が可能です。

メーターフードからドアトリムまでつながる造形により、空間の広がりとコンパクトな手の内感を両立。レジスターを造形に取り込むことで、機能アイテムの主張を抑えると同時に包まれ感を強調しています。

前席には、前方からの衝撃力に応じて展開するSRSエアバッグを採用。更に運転席には下肢への衝撃力を分散緩和するSRSニーエアバッグを設定。又、側方衝突にSRSサイド&カーテンエアバッグを備えています。

落ち着きと華やかさを両立するブラック。セミアニリン本革による質感が車格を超えたプレミアムを演出。シート刺繍にはタタミ縫いを加飾し、1本ラインの刺繍が滑らかな触感のスパイス更なる上質感を表現します。

フロントシートクッションには深吊り構造を採用。横から荷重がかかった時の座圧変化を低減しコーナリング中のドライバー姿勢の優れた安定性を実現。更に腰の支持圧を上げ支え頭部の揺れの軽減と視線の安定化を図った

9.8インチタッチディスプレイは多くの機能を画面内のソフトスイッチに集約。サイズや形、レイアウト、表示情報など細部まで拘り、画面をタッチする際の操作性に配慮。音量操作は運転時にも使い易いダイヤル型です

ハイエンドオーディオというジャンルを確立して50年のマークレビンソン。歪みのないピュアサウンドと包まれ感を13スピーカで追求し、QLSやClari-FiTM技術でオリジナル音源に近い音を再現しました。

OP装備されたアドバンスドパークは車外から専用スマフォアプリを操作する事で、遠隔で駐車出庫が可能となるリモート機能を設定。不慣れな場所、狭い場所での駐車をサポートし、乗り降りの煩わしさを低減します。

リヤシートには、6:4分割可倒式を採用。くら型のヘッドレストを設定し、後方視界に配慮しました。荷物の数や大きさに合わせてスペースを拡大する際には、手動にて後席シートバックの格納・引き起こしが可能です。

リラックス専用ダークプレミアムM塗装18アロイ。ブレーキシステム&制御にはオンデマンド加圧方式を採用し扱い易いブレーキフィーリングを実現。更には前後独立の油圧制御でブレーキ時車両姿勢制御も行ってます。

高級車の概念を変えるLBX。TNGAを刷新し基本素性と電動化技術を徹底的に鍛え上げ、ドライバーと車の一体感で、いつまでも運転していたいと思える操縦性と全ての乗員が自然と笑顔になれる様な快適性を追求した

走りに貢献する空力技術はフロント周りは、先端を低く構えたフード形状とシームレスグリルにより、風流れの変動を抑制し意匠性と高い空力性能を両立。空力の素性向上に徹底的に拘り、操縦安定性と乗り心地に貢献した

エンジンマウントを最適配置し、起動時のショックを低減。エンジン本体へのバランスシャフトの採用で、低回転時のフロア振動抑制など、エンジン周りの源流対策を施し、レクサスならではの静粛性を実現した。

デザインコンセプトをPremiumCasualとし、サイズのヒエラルキーを超えた上質さと存在感を併せ持ち、高い審美眼をもったお客様が日常でカジュアルに使いたくなる。そんなコンパクトクロスとして開発した

新参考486万円にOPとしてマクレビ、Aパーク、パノラV&PKSB&LCA&Dモニタ、Dレコーダ、おく充電、カラーHUD、AC1500W、マット&TRマット、ナンバ台で681,560円の商品です。

ボディはクルマの基本素性、走行性能に配慮した軽量化と材料置換を実施。剛性確保と軽量化を両立するホットスタンプ材や発泡樹脂材の樹脂製モールディングを採用するなど、車と対話でき一体になれる走りに貢献します

エクステリアはクラスを超えた大径タイヤを採用しタイヤコンシャスで低重心のダイナミックなプロポーションを実現。又原点回帰したフロントに「ユニファイドスピンドル」で新たなLEXUSのアイデンティティを表現

電気式AWDシステムE-Fourは発進時は後輪へトルク配分、雪道などの滑り易い路面ではタイヤのスリップ量や坂道に応じ最適なトルクを配分。後輪をモーターで駆動する事により安定した発進走行性能を実現します

アドバンスドドライブはレーダークルーズ及びLTAを作動中に40KM以下の渋滞になると一定条件でシステムが認知・判断・操作を支援。支援開始時にはマルチDに表示し、車線維持・加減速・停車・発進を支援します

走りを予感させるダイナミックなサイドビューは、大径タイヤを強調するようにドアから大胆に張り出すフェンダー造形でダイナミックさを表現しています。また、フードの伸びやかさと躍動感のあるドア断面を強調した

UNIFIED SPINDLEによるアイコニックな表情に加え、空力性能にも貢献する低く構えたフード造形とボディとグリルの境界を融合させたスピンドルシェイプの塊により、低重心で見応えある存在感を訴求。

ユニファードスピンドルとして進化したフロントアイデンティティ。低位置に配置したラジエータまでスピンドルシェイプを上下圧縮。フードとバンパー間のスリットが左右ヘッドランプに繋がりレゾリュートルックを表現

次世代レクサスデザインのコンセプトである「機能的本質や動的パフォーマンスに根差したプロポーションと独自性の追求」に基づいた開発を進め、新たな時代のフロントアイデンティティの創造に挑戦しています。

進化した最新版の「LexusSafetySystem+」を採用し、ミリ波レーダーおよび単眼カメラの検知範囲拡大により、予防安全システムの各機能の性能向上や一般道での支援を行う新機能を追加した。

プリクラSSは従来の作動範囲に加え、交差点、右左折時などに歩行者、自転車、自動二輪、車両と衝突する可能性が高いと判断した時、警報およびブレーキを作動、またハンドル操舵支援により、被害軽減を支援します。

LSS+のLCA(レーンチェンジアシスト)は高速道路などを走行中、ウィンカー操作を合図にレーンチェンジの為の操舵、加減速、車線変更先車用監視の支援を行います。終了後には方向指示器は自動消灯します。

RSA(ロードサインアシスト)は単眼カメラで認識した『最高速度』『はみ出し禁止』『進入禁止』『一時停止』の道路標識をカラーHUDとマルチディスプレイに表示。道路標識の見落としを減らし安全運転を促します

予防安全システムの一つTMN(発進遅れ告知機能)は信号の表示や先行車の動きをミリ波レーダと単眼カメラで検出し、カラーヘッドアップディスプレイやマルチディスプレイ及びブザーで先行車の発進をお知らせします

ラゲージルーム内の凹凸を減らす事でコンパクトボディでありながらも、広い空間を実現。AWDでは2段デッキタイプを採用し、253L+デッキ下2Lまで容量を積込可能。スーツケースなら75Lを2個積込めます。

オプション装備されたAC1500Wコンセントは、災害時などにハイブリッド車では、アクセサリーコンセントを使用した非常時給電システムとして、クルマから給電し、家電や電化製品を使用する事が可能です。

LBXには標準装備された挟み込み防止機能付パワーバックドア。リヤハッチを閉めて鍵を閉める際には、バックドア右のスイッチを押して頂ければ、ワンアクションで2つの動作を作動させる事が可能です。

LSS+のPDA(プロドライブアシスト)は「歩行者の横断」「飛び出してくるかもしれない」など、運転の状況に応じたリスクの先読みで、危険に近づきすぎないよう操舵・減速支援を行い運転操作をサポートします。

TNGAプラットフォーム(GA-B)にレクサス専用開発を施し初採用。軽量高剛性低重心なボディに更なる最適化を追求しつつも十分な室内空間を確保。レクサスドライビングシグネイチャーを徹底的に鍛え上げました

1.5L直列3気筒エンジンは、高速燃焼技術や超軽量ピストン、可変制御システム、VVT-iEなどの採用により、世界トップレベルの最大熱効率と比出力を実現し、WLTCモード燃費26.2Km/Lを達成した。

アンダーボディにキャビンが乗っかる様な構成は低重心でスタンスの良い構えを実現。ライセンスプレートをバンパーに配置し、すっきりとしたバックドアにロゴを配置し低重心でシンプルな塊を強調したデザインとした。

HVには出力と燃費を高い次元で両立する高出力・低抵抗ニッケル水素バッテリーを採用。高出力特性を活用する事で、低車速でのEV走行可能領域を拡大すると共に、加速初期における電気アシスト量を拡大しました。

ワイドで低重心なシルエットを強調する一文字ランプはブランドの一貫したアイデンティティであるランプを踏襲。一文字ランプをボディサイドまで回り込ませることで、よりワイドで低重心なシルエットを強調した。

走りに貢献する空力技術は、ドアパネルとベルトモールの段差を最小化し、高い整流効果を実現し、操縦安定性能を高めた他、ロッカーモール下端のフィン形状で車両のロールを抑制する事でフラットな乗り心地を実現した

LBXではホイールの締結をスタッドボルトとハブナット締結からハブボルトによる締結構造を採用した。高剛性化とばね下軽量化により、すっきりとした手応えのある操作フィールと質感の高い乗り心地に貢献します。

Tazunaコンセプトに基づき、運転に集中できるコックピットはシンプルな空間を。ドライバーが意のままに操れるように、ステアリング周辺に走行系機能を集約。上質かつ機能的で使いやすい意匠を実現しています。

水平基調ですっきりとしたインストルメントパネルは空間の広がりと乗員を包み込む造形により、開けた視界を確保。運転に集中できる空間とし、ドライバーが素に戻れるコックピットを目指しました。

電動パーキングBはAUTOで自動作動、ボタン一つでブレーキホールド機能も作動可能。ヒルスタートAは坂道を検知しドライバーがブレーキを踏むと作動し約2秒間ブレーキ油圧を保持し車両のずり落ちを緩和します。

インテリアイルミPは美しい自然現象を見た際の感情や、気持ちの変化を表現した14色を推奨カラーとしてプリセットし、その他50色の中から選択でき、その時々のお客さまの気持ちに寄り添った雰囲気を提供します。

後席左右の肩口レバーを操作する事で簡単に後席シートバックの格納・引き起こしが可能です。荷物の数や大きさやに合わせて6:4分割にて可倒する事が可能で、状況やシーンに合わせての使い勝手が向上しました。

オプション装備されたAC1500Wコンセントは、災害時などにハイブリッド車では、アクセサリーコンセントを使用した非常時給電システムとして、クルマから給電し、家電や電化製品を使用する事が可能です。

室内を覆うリラックス専用ブラックルーフライニングは色合いの美しさしっとりとした質感繊細なタッチは五感を心地よく刺激し落ち着きやくつろぎだけに留まらない上質でスポーティな雰囲気を醸し出します。

ドライビングポジションはドライバーと車の一体感を醸成するた為にヒップポイントを下げ、SUVライクな視線から少し視線を低くしています。ドライバーをクルマの重心に近づける事で、クルマとの一体感を高めた。

1.5L直列3気筒エンジン用に新開発したハイブリッドトランスアクスルを設定。高効率エンジンに新ギヤトレーンと2基の高出力モータを組み合わせる事で、クラストップレベルの低燃費と静粛性、走りを実現した。

LBXには滑らかに動く障子の様に無駄な動きなく一定の力でドア開閉を行える様、従来のメカ機構によるアンラッチを電気制御に置き換えたe-ラッチを搭載。降車時のドア開操作もワンアクションでドアオープンが可能

ハンドルはあらゆる検証の基、面角度を立てると共にドライバー側へ近づけ、アクセルはオルガンペダルを採用しブレーキペダルやフットレストの角度に至るまで、最適化を図り、運転のし易さ走る楽しさも向上させました

BSMは後方接近車両などを警告。更に後方降車アシストSEAも装備し、開放後のドア又は降車乗員と衝突の可能性がある場合に点灯、更にドアを開けようとした場合はe-ラッチと連携してドア操作をキャンセルします

標準装備のITSコネクトはクルマのセンサでは捉えきれない見通し外の情報や信号等の情報を、道路とクルマ又はクルマ同士が直接通信しHUDやインフォDで表示、ブザー音でドライバーに知らせ安全運転を支援します

カラーヘッドアップディスプレイ(ステアスイッチ連動)は運転に必要な情報をウインドシールドガラスの視野内に投影。その時の運転状況に応じてフル、スタンダード、ミニマムと3つの表示モードを切り替え可能です。

ステアスイッチはヘッドアップDと連動したタッチトレーサーオペレーションを装備。ドライバーの触れている位置を検出しHUDに操作ガイドを表示。手元を見ることなく、前を見ながら、直感的に操作できます。

ドライバーモニタは不適切な運転状態(脇見、居眠り等)が要因の事故を低減する為にドライバーの状態を確認、不適切な状態であると推定された場合、素早く注意喚起を行い、LSS+と連携して安全性向上に寄与します

12.3インチTFT液晶式メーターは必要な情報を厳選し、表示、操作をシンプル化。3つのレイアウトから選択可能としドライバーが情報を瞬時に識別できる様に各モードに合わせてメーターの意匠を変化する事も可能

ハイエンドオーディオというジャンルを確立して50年のマークレビンソン。歪みのないピュアサウンドと包まれ感を13スピーカで追求し、QLSやClari-FiTM技術でオリジナル音源に近い音を再現しました。

スマフォとタッチディスプレイを連携させるAppleCarPlay、AndroidAutoに対応。音楽再生やハンズフリー通話、メッセージの送受信など、お気に入りのアプリを車内でもスムーズにお使い頂けます

センターコンソール前方には運転席側と助手席側の双方からアクセスできるロアトレイを設定。センター下部には充電用のUSB端子(Type-C)マルチメディア通信用のUSB端子(Type-C)を各1個設定した

ノーマルDポジションでスポーツ志向の高い走行の場合、アクセルオフ時の減速アシストを増加。又エンジン待機回転数維持による再加速をアシストし、スポーティで車と一体感を感じるコントロール性の実現に寄与します

AppleCarPlay、AndroidAutoでスマホと連携してのGOOGLEマップなどを表示する事が可能。純正ナビを表示するにはご納車後に、Gリンクライトへの加入をもって利用する事が可能です。

パノラミックビューは車両の前後左右カメラの映像を合成し車両を上から見たような映像を表示。目視しにくい、車両周囲の状況をリアルタイムで確認可能。シースルー、サイドクリアランス、コーナリングビューも採用。

OP装備されたアドバンスドパークは車外から専用スマフォアプリを操作する事で、遠隔で駐車出庫が可能となるリモート機能を設定。不慣れな場所、狭い場所での駐車をサポートし、乗り降りの煩わしさを低減します。

車載カメラを併用し、内蔵メモリ方式を採用したOP装備されるドライブレコーダ。車両前方、後方のカメラ映像をメモリ内に常時録画。各種録画映像はディスプレイですぐに確認する事が可能で、データ転送も可能です。

テレビジャンパーを装備しているので走行中でも、地デジフルセグや動画などの視聴が可能です。

レクサスコンシュルジュはオートACとシートヒーター、スタアヒーターの作動条件を判断し、緻密な連携制御を自動的に行うことで、一人ひとりに全身で感じられる最適な心地よさを速やかに提供します。

OP装備されたおくだけ充電はフロントコンソールトレイ部の充電エリアに置くだけで、ワイヤレス充電の規格Qiに対応したスマートフォンやモバイルバッテリーなどの充電が行えます。

シフトバイワイヤを採用し、シフトレバーを新開発。小気味良い操作感、山谷がはっきりとしたクリック感を追求。ショートストロークかつシフト操作のピーク荷重を低減する事で扱いやすく軽快な操作感を実現した。

HDMI出力型社外DVDプレーヤー USB SD AUX対応モデル。

エンジンはレギュラー仕様1.5L直列3気筒M15A-FXE型を搭載。そこにギアトレーンとモーターが一体となったトランスアスクルとバイポーラ型ニッケル水素電池を組み合わせたハイブリッドシステムを採用した

グー保証は、グーが全国展開する中古車専用の長期保証制度です。業界最多水準の保証範囲と安心の価格設定で、あなたのカーライフを強力にサポートします。

全国5000工場のネットワークを持っているので、旅先での思いがけない故障やトラブル時にも安心。保証期間も国産車で最長3年、輸入車で最長2年と、都合に合わせて最適な期間を選べます。

グー保証は、万が一の時にも安心。大切な人を乗せているクルマなので、中古車だから保証はグー保証におまかせ下さい。国産車最長3年15年15万Km、輸入車最長2年10年10万Km、販売店まで、お気軽にお問合せ下さい。

グー保証は、410項目以上の手厚い保証だけでなく、24時間365日、電話1本でロードサービスまで受けられます。販売店まで、お気軽にお問合せ下さい。

24時間365日受付!故障が起きても、電話1本で即受付。専任のオペレーターが、修理の受付から工場の手配までサポートさせていただきます。※通常受付(09:00~17:30)時間外および日曜・祝日・年末年始はロードサービスの受付対応のみ、工場の手配は翌営業日以降になります。





















































































評価
- 車体(車両外装)
- 5
気になるようなキズやへこみがあった場合は綺麗に補修済みですが、 小さなキズやヘコミが残っている場合もあります。
- 内装(内装状態)
- 5
気になる汚れ等がない綺麗な室内を保っています。
- 機関
- 正常
主要機関に不具合はありません。
- 修復歴
- 無
詳細は鑑定書をご確認ください。
状態
走行距離 | 0.6万km | 修復歴 | なし |
---|---|---|---|
登録済未使用車 | ー | 禁煙車 | ○ |
ワンオーナー | ○ | 車検 | 検9.1 |
記録簿 | ○ | 輸入認定中古車 | ー |
ディーラー車 | ー |
基本仕様
現行型 | ○ | ハンドル | 右 |
---|---|---|---|
年式(初度登録) | 2024年(2024年) | 排気量 | 1500cc |
乗車定員 | 5名 | 駆動方式 | 4WD |
燃料 | ハイブリッド | ドア | 5ドア |
エコカー 減税対象車 |
ー | ミッション | CVT |
過給器 | - | 車体色 | ソニッククウォーツ(085) |
車台番号下3桁 | 455 | 全体のサイズ | 419 / 182 / 154 |
装備
- エアバッグ : 運転席/助手席/サイド
- スライドドア
- サンルーフ
- ABS
- エアコン
- Wエアコン
- リフトアップ
- ダウンヒルアシストコントロール
- パワーステアリング
- パワーウインドウ
- 盗難防止システム
- アイドリングストップ
- ドライブレコーダー
- USB入力端子
- Bluetooth接続
- 100V電源
- クリーンディーゼル
- センターデフロック
- レンタカーアップ
- 展示・試乗車
- 電動格納ミラー
外装・内装
- カーナビ : SDナビ
- オーディオ : CDまたはCDチェンジャー,ミュージックプレイヤー接続可
- TV : フルセグ
- ビジュアル : -/DVD再生
- アルミホイール : 18インチ
- 革シート
- ハーフレザーシート
- キーレス
- LEDヘッドランプ
- HID(キセノンライト)
- ポータブルナビ
- バックカメラ
- ETC2.0
- ETC
- エアロ
- スマートキー
- ローダウン
- ランフラットタイヤ
- パワーシート
- 3列シート
- ベンチシート
- フルフラットシート
- チップアップシート
- オットマン
- 電動格納サードシート
- シートヒーター
- ウォークスルー
- 後席モニター
- 電動リアゲート
- フロントカメラ
- シートエアコン
- 全周囲カメラ
- サイドカメラ
- ルーフレール
- エアサスペンション
- ヘッドライトウォッシャー
運転支援
- アダプティブクルーズコントロール
- オートクルーズコントロール
- レーンアシスト
- 自動駐車システム
- パークアシスト
安全装備エリア
- 横滑り防止装置
- 衝突安全ボディ
- 衝突被害軽減システム
- クリアランスソナー
- オートマチックハイビーム
- オートライト
- 頸部衝撃緩和ヘッドレスト
保証・アフターサービス
保証 | [保証付]:2029(令和11)年1月まで・100000km ※いずれか早い時期が保証適用の条件となります。 |
---|---|
走行距離 | 100000km |
内容 | 納車後にお近くのレクサスディーラー様にて『保証の継承』を受けて頂ければ令和11年1月までは新車時の保証をそのまま適用できます。詳しくは→『ユーロデポ』で検索OK!! |
法定整備 | 整備付 |
法定整備について | 納車前の整備といたしまして法定12カ月点検の実施、油脂類の交換、消耗品の点検及び交換、記録簿も発行いたします。その他最大100項目に及ぶ点検を実施し御納車させて頂きます。(推奨事項です) |
販売店情報

経験と実績により厳選された仕入れを行い、お客様にご納得の行く商品をご提供しております。
最新の車種からもお客様のご要望に応じて拘りのお車をお探しすることも可能です。
ご希望通りのカスタマイズも当社にお任せ下さい。
詳細は当社ホームページよりご確認下さい。
営業時間10〜17時30分、毎週火曜定休。詳細は当社ホームページにて→『ユーロデポ』で検索OK!!
常磐道水戸インターより約3分の所に展示場がございます。電車でお越しの際は水戸赤塚駅へ送迎いたします。

レクサス LBXリラックス4WD 1オナ 黒革 マクレビ Aパーク HUD 4WD 1オナ 黒革 シートH マクレビ パノラV Aパーク PKSB BSM Dモニタ カラーHUD おく充電 禁煙車 TVジャンパ Dレコーダ AC1500W PBドア LEDライト 18AW
- 支払総額(税込)
- 519.6万円
- 車両本体価格(税込)
- 508万円
- 諸費用(税込)
- 11.6万円
- 車体色: ソニッククウォーツ(085)
- 走行距離: 0.6万km
- 2024年式
- 1500cc
- 修復歴なし
- 車検: 検9.1
- 法定整備:整備付
- [保証付]:2029(令和11)年1月まで・100000km ※いずれか早い時期が保証適用の条件となります。
- 支払総額(税込)
- 519.6万円
- 車両本体価格(税込)
- 508万円
- 諸費用(税込)
- 11.6万円
- 法定整備:
- 整備付
- 保証:
- [保証付]:2029(令和11)年1月まで・100000km ※いずれか早い時期が保証適用の条件となります。
- 外装
- 5
- 内装
- 5
- 機関
- 正常
- 修理歴
- 無
鑑定日:2025年07月14日
年式 | 2024年(2024年) | 走行距離 | 0.6万km |
---|---|---|---|
排気量 | 1500cc | 車検 | 検9.1 |
修復歴 | なし | 地域 | 茨城県 |
車体色 | ソニッククウォーツ(085) |
- 販売店
- ユーロデポ レクサス・輸入車専門店
- 所在地
- 〒311-4152 茨城県水戸市河和田2-2231-6
- 電話番号
- 0078-6041-4057545
- 販売店の口コミ
-
4.9 (61件)