ルノー ルーテシア
ルノースポール シャシーカップ ウィリアムズ オートエアコン オートクルーズ パワーウィンドウ パワーステアリング

ルノールーテシアプレミアムバージョンのメインカラー 手ごろな価格でフランスの風を楽しんでください。五月の風からの提案です!

最初にこのクルマのグレードについてお知らせします。ルーテシアには、いくつかのグレードが存在します。そして多くの限定車も発売されております。このクルマのグレードはジョンプレミアムです。

五月の風は車庫内保管になっております。写真撮影の時は外で取ることも多いのですが撮影日は炎天下そのため車庫から少しだけ外に出したところこのような写真になってしまいました。

五月の風が車庫保管にこだわっていることを理解していただくためには、お店に来店し実車を見てもらうしかありません。写真だけを見て来店させがっかりした方はぜひ当店にお越しください。

このアルミホイールでグレードがわかる方はかなりのルーテシアマニアです。黒いホイールと赤いブレーキ見ただけで興奮してきます。

ドアミラーからの角度のルノールーテシアドアミラを同色にしないところもルノーらしいです。こんなところにもイタフラ車らしいです。

ルノーは早くから扁平率の高いタイヤを履かせていましたが、このころすでにかなりの扁平率のタイヤを装備していました。

ホットハッチの原型はルノーが発祥でしょうか。日本車が影響されているされているのがよくわかります。

イタフラ車でなければ、これだけ大胆な外装色にはできません。ましてやこれだけ大胆ながら品がある。なぜなのでしょうか。やはり伝統の違いなのでしょうか。

ハッチバックに大パワーを与えたのが、メガーヌ、それをコンパクトにしたのがルーテシア、操縦してみて初めて分かることがたくさんあります。

スポーティーカーの純正ホイルはほとんどがかっこ悪く、自分の好みで取り換えるのが普通でした。しかしこのホイルは取り換える必要はないはずです。

グレードによってインチアップをすることが、車格の違いでした。ルーテシアはそれだけではなく、カラーまで変えたいます。このこだわりはどこから来るのでしょうか?

アンテナを屋根につけるようになってからずいぶんと時間が経ちました。また前につけるか後ろにつけるかでもメーカーのこだわりがあります。

後ろのスポイラー、ホットハッチでは後部屋根につけられました。黒や同色メーカーや車種によって違いますがみなさんはどちらが好きですか。

黒の中にアクセントの赤、これだからイタフラ車ファンにはたまらなくなります。とても国産車にはまねができません。

デザイン重視と言われても仕方がないほど美しい室内、一つ一つのこだわりには驚かせられることだらけです。

お約束の本革シート、ドイツ車やイタリア車は古くなるとしわが多くなり古さが目立ちますがフランス車は丈夫にできています。

年月を経ても変わらない美しさ。フランス人の職人魂を感じさせる後席シートです。

スピーカにもこだわりをもっています。さすが最上位グレードは違います。

このスイッチなんのスイッチかわかりますか。気になった人は調べてみてください。それでもわからなかったら、ぜひお店で確かめてください。

昔はステアリングは必ず、社外製に取り換えることが楽しみでしたが、こんな素敵な純正ステアリングだったらこんな心配はいりません。

スピードメーターとタコメーターは丸形のアナログ、そして中央にデジタルメーター、今のクルマは液晶だらけ、私はこのメーターをみるとホッとします。みなさんはどうですか?

考えつくされたスイッチの並びとデザイン当たり前すぎますがこれがフランス車です。

マニアルミッションはこのグレードから無くなりましたが、スポーツマインドは失われていません。シートからの操作はとても使いやすいです。

またスイッチが出てきました。さてこれは何のスイッチでしょうか?わからなかったらすぐにお店にいらしてください。

今やいらないと言われてしまったナビゲーション、それでもあると便利です。少し古くなりましたが、結構使えます。

ちょっと古くなりかけた中央部分。でもこれの方がホッとする人も少なくないはず。私もその一人です。

黒に赤これぞフランス車。これを真似できないのが国産車です。国産車も頑張っているのですが・・・

美しい曲線、こんなところもフランス車を感じます。

さて、問題です。この場所は一体どこでしょうか?わかりますか。答えは次の写真を見ればわかります。

はい、もうわかりましたね。そうです中央のドリンクホルダーでした。みなさんはわかりましたか。

フランス人形のようなお姉さんが運転席の鏡を見て化粧をしてさあビジネスへ、そんなことを妄想してしまいます。

助手席で化粧直し、運転席では花を伸ばし、そんな風景が浮かびます。みなさんでしたらどんな妄想が浮かびますか。

最初に鏡をつけたのは、フランス車・イタリア車・ドイツ車・アメリカ車まさかの国産車さてどこのクルマだったのでしょうか?

先ほども述べたことですが、やっぱり赤は最高です。国産車には難しそうです。

もちろんシートベルトは赤です。イタリア車も基本赤でした。国産車の一部も赤ですが、ちょっと違います。やったぱりフランス車には赤です。

後部座席はこんなに広いんです。もしかして兄貴分のメガーヌより広かったりして・・・

又出てきました。わからない人はお店まで見に来て・・・

大きな大きなダッシュボードカバー大きなものでも入りそうです。意外に使いやすそうです。

ドライブレコーダーついています。これで安心です。

後部ドアには赤いストラップがありません。前席だけ赤でした。これもこだわりでしょうか。

子どもたちもチャイルドシートをつけらば、パパと同じ気持ちでドライブを楽しめます。

後部座席は三人乗っても広々、さすが大きな体用のフランス車です。

黒革に比べオシャレなクリーム革こんなところがフランス車、スピードばかりでなく多方面にこだわる。そんなルーテシアです。

やはり赤いストラップは見当たりません。あえて後部座席は高級車対応なのかもしれません。

マニュアル車が欲しいお父さん、マニュアル車を運転できないお母さん。ここでお母さんの力が上回り、オートマ車に決定。でもルーテシアでしたらお父さんも大満足です。

本革シートというとつるつるで滑りやすいとお思いでしょうが、実はそんなことはありません。嘘だと思うのでしたら座りに来てください。

こんなに高くハッチが上がってしまいます。出し入れに重宝します。

これだけ大きければ大体のものでしたら積めちゃいます。たくさん積んで家族とドライブです。楽しい旅行になるはずです。

写真写りが悪くて申し訳ありません。これもお店に来て確認してください。皆さまのお越しをお待ちしております。


















































状態
走行距離 | 8.4万km | 修復歴 | なし |
---|---|---|---|
登録済未使用車 | ー | 禁煙車 | ー |
ワンオーナー | ー | 車検 | 検8.9 |
記録簿 | ー | 輸入認定中古車 | ー |
ディーラー車 | ○ |
基本仕様
現行型 | ー | ハンドル | 右 |
---|---|---|---|
年式(初度登録) | 2015年 | 排気量 | 1600cc |
乗車定員 | 5名 | 駆動方式 | 2WD |
燃料 | ガソリン | ドア | 5ドア |
エコカー 減税対象車 |
ー | ミッション | AT6速 |
過給器 | - | 車体色 | ゴールド |
車台番号下3桁 | 146 | 全体のサイズ | - / - / - |
装備
- エアバッグ : 運転席/助手席/サイド
- スライドドア
- サンルーフ
- ABS
- エアコン
- Wエアコン
- リフトアップ
- ダウンヒルアシストコントロール
- パワーステアリング
- パワーウインドウ
- 盗難防止システム
- アイドリングストップ
- ドライブレコーダー
- USB入力端子
- Bluetooth接続
- 100V電源
- クリーンディーゼル
- センターデフロック
- レンタカーアップ
- 展示・試乗車
- 電動格納ミラー
外装・内装
- カーナビ
- オーディオ
- TV
- ビジュアル
- アルミホイール : 17インチ
- 革シート
- ハーフレザーシート
- キーレス
- LEDヘッドランプ
- HID(キセノンライト)
- ポータブルナビ
- バックカメラ
- ETC2.0
- ETC
- エアロ
- スマートキー
- ローダウン
- ランフラットタイヤ
- パワーシート
- 3列シート
- ベンチシート
- フルフラットシート
- チップアップシート
- オットマン
- 電動格納サードシート
- シートヒーター
- ウォークスルー
- 後席モニター
- 電動リアゲート
- フロントカメラ
- シートエアコン
- 全周囲カメラ
- サイドカメラ
- ルーフレール
- エアサスペンション
- ヘッドライトウォッシャー
運転支援
- アダプティブクルーズコントロール
- オートクルーズコントロール
- レーンアシスト
- 自動駐車システム
- パークアシスト
安全装備エリア
- 横滑り防止装置
- 衝突安全ボディ
- 衝突被害軽減システム
- クリアランスソナー
- オートマチックハイビーム
- オートライト
- 頸部衝撃緩和ヘッドレスト
保証・アフターサービス
保証 | 保証無 |
---|---|
走行距離 | ー |
内容 | ー |
法定整備 | 整備無 |
法定整備について | ー |
販売店情報

当店は茨城県土浦市の霞ケ浦よりほど近い場所でひっそりと営業中です。
秘密基地のような室内型展示場
秘密基地のようなワクワクをぜひ、お客様にも♪
遠方からお越しの際は近場に観光スポットもございますので、旅行気分でお越しください☆
OFFICE入口

ルノー ルーテシアルノースポール シャシーカップ ウィリアムズ オートエアコン オートクルーズ パワーウィンドウ パワーステアリング
- 支払総額(税込)
- 95.8万円
- 車両本体価格(税込)
- 85万円
- 諸費用(税込)
- 10.8万円
- 車体色: ゴールド
- 走行距離: 8.4万km
- 2015年式
- 1600cc
- 修復歴なし
- 車検: 検8.9
- 法定整備:整備無
- 保証無
- 支払総額(税込)
- 95.8万円
- 車両本体価格(税込)
- 85万円
- 諸費用(税込)
- 10.8万円
- 法定整備:
- 整備無
- 保証:
- 保証無
年式 | 2015年 | 走行距離 | 8.4万km |
---|---|---|---|
排気量 | 1600cc | 車検 | 検8.9 |
修復歴 | なし | 地域 | 茨城県 |
車体色 | ゴールド |
- 販売店
- Car倶楽部「五月の風〜May Breeze〜」
- 所在地
- 〒300-0835 茨城県土浦市大岩田1277
- 電話番号
- 0078-6049-8209545