日産 マーチ
ニスモ S
「五月の風」の原点、マーチニスモSです。 「五月の風」だからこその厳選されたマーチニスモSぜひ見に来てください!
マーチを得意とする「五月の風」の久々のマーチの登場です。マーチニスモSも程度の良いものが少なくなってきました。この機会にと思う方はぜひお店までご来店ください。
ニスモSにだけ装備された純正のアルミホイール。シルバーの外装に純正ホイールは良く似合います。社外ホイールの比べて見ても遜色ありません。
ニスモお決まりの赤いドアミラー、このマーチには赤色が似合います。これだけでも走り屋気分にさせてくれます。
アルミホイールはちょっとした油断で傷ついてしまいます。このクルマはほとんど」傷もなくよう状態を保っています。
マーチの生産終了後、この手のボーイズレーサーは本当に少なくなりました。しいて言えばトヨタのヤヌスぐらいです。ただヤヌスの場合高性能車が高すぎです。
軽自動車でも200万円以上が当たり前の時代、マーチぐらいしか、ギヤ車はありませんでした。マーチそのものも100万円以下が少なくなっています。
オーテックの名称は古くから存在し、ニスモに限ってはこぐ一部のスポーツ車種にしか与えられません。こんなに小さくてもニスモの名称を受け継ぐのはマーチだけです。
外装白、アルミホイール黒外装黒、アルミホイール黒外装銀、アルミホイール黒みなさんでしたらどの組み合わせを選びますか。
そんなにインチが大きく、扁平タイヤを履いているわけではありません。それでいいと思います。このクルマはターボのなく、馬力もそこそこでありますが、注意すべきは重量です。1トンそこそこ走りにはベストです。
ドアが少し薄目では、誰もが思うことです。そこは欧州でも人気があるマーチ。欧州車に勝るとも劣らないつくり、さすが欧州基準です。
さて、問題です。写真に写る場所は、内装のどの場所でしょうか?答えはお店で確認してください。これができればあなたはそうとうなマーチマニアです。
あのうわさのニスモS専用シートです。フォール度するのはいいのですが、すぐにわきがすれてしまったり、弱くなってしまいます。このクルマは大丈夫そうです。
ステアリングはスポーティーなお約束の本革ステアリングです。握りやすくつかいやすそうです。私はステアリングカバーは嫌いです。みなさんはどうですか?
前から見るとステアリングの程度が確認できると思います。そこまでこだわっていないため、万人向きだと思います。ちなみに社外製でしたらナルディクラシックのステアリングが好きです。
写すこともないかもしれませんが、今のクルマのようにデジタル一色ではなく、好感が持てるメーターです。このようなメーターを見ると何だかほっとします。
以外に見やすい大きさのデジタルメーターです。今のクルマはこの何倍もあります。なのにあ有ミラ水とは思わない。こう感じるのは私だけではないと思います。
真ん中にあるナビゲーションシステム、ナビも大きくなりましたが現実的には7型ぐらいが一番見やすいのでは・・・・
昔のセドリックはテレビチューナーのチャンネルだけあってモニターがありませんでした。それでも感動したものです。そしてモニターが付いたのがたしかレパードでした。
6速マニアルミッションの方がいい?そんなことありません。マーチニスモSには5速がお似合いです。試乗すればわかることです。
カメラもついてこれで安心、今では当たり前ですが、ドライブレコーダーついてどれだけ安心が持てるようになったかしれません。マーチニスモSが気持ちいいといっても運転には注意してください。
これまた懐かしいライト。しかし結構明るく頼もしいです。今のクルマが過剰なだけです。シンプルイズベストです。
軽自動車に比べたらmかなり上です。この辺でも欧州名マイクラは違います。
先ほども説明しましたが、程度は悪くありません。座ってもやれは感じません。やっちゃえニッサンでなくやればできるニッサンです。
助手席の写真です。これを見ていただければわかる通り状態がわかるはずです。
助手席側のダッシュボード周辺です。痛みもなく上々です。
あら、こんなところにETCオーナーの性格によって取付場所が変わります。この場所だとカードが入れやすそうです。
内張の質も悪くはなさそうです。シルバーとクロの相抜群です。しかし外装がシルバーのニスモSの台数は白と比べて少ないようです。
忘れてしまうのが後部座席マーチは小型車ながら意外に広いのですがご存じですか。大人二人が十分に座ることができる座席です。
ニスモSは一人で乗るときがほとんどだと思いますが結構トランクが広くできています。四人乗って荷物はトランクへそんなこともできるクルマです。ぜひ
写真とは、別の話ですが。「五月の風」は完全な室内保管のクルマ屋です。ニスモSがこのような保管をされている車屋さんは全国的に珍しいことかと思います。ぜひ遊びに来てください。
このニスモSは、車検整備にお金がかかり、状態としてはかなり良い状態です。相場的には、それほど安くはありませんが、重背に来店して現車を見ていただければ理解していただけると思います。
































状態
| 走行距離 | 10.9万km | 修復歴 | なし |
|---|---|---|---|
| 登録済未使用車 | ー | 禁煙車 | ー |
| ワンオーナー | ー | 車検 | 検9.3 |
| 記録簿 | ー | 輸入認定中古車 | ー |
| ディーラー車 | ー |
基本仕様
| 現行型 | ー | ハンドル | 右 |
|---|---|---|---|
| 年式(初度登録) | 2014年(2014年) | 排気量 | 1500cc |
| 乗車定員 | 5名 | 駆動方式 | 2WD |
| 燃料 | ガソリン | ドア | 5ドア |
| エコカー 減税対象車 |
ー | ミッション | MT5速 |
| 過給器 | - | 車体色 | シルバー |
| 車台番号下3桁 | 078 | 全体のサイズ | - / - / - |
装備
- エアバッグ : 運転席/助手席
- スライドドア
- サンルーフ
- ABS
- エアコン
- Wエアコン
- リフトアップ
- ダウンヒルアシストコントロール
- パワーステアリング
- パワーウインドウ
- 盗難防止システム
- アイドリングストップ
- ドライブレコーダー
- USB入力端子
- Bluetooth接続
- 100V電源
- クリーンディーゼル
- センターデフロック
- レンタカーアップ
- 展示・試乗車
- 電動格納ミラー
外装・内装
- カーナビ
- オーディオ
- TV
- ビジュアル
- アルミホイール : 16インチ
- 革シート
- ハーフレザーシート
- キーレス
- LEDヘッドランプ
- HID(キセノンライト)
- ポータブルナビ
- バックカメラ
- ETC2.0
- ETC
- エアロ
- スマートキー
- ローダウン
- ランフラットタイヤ
- パワーシート
- 3列シート
- ベンチシート
- フルフラットシート
- チップアップシート
- オットマン
- 電動格納サードシート
- シートヒーター
- ウォークスルー
- 後席モニター
- 電動リアゲート
- フロントカメラ
- シートエアコン
- 全周囲カメラ
- サイドカメラ
- ルーフレール
- エアサスペンション
- ヘッドライトウォッシャー
運転支援
- アダプティブクルーズコントロール
- オートクルーズコントロール
- レーンアシスト
- 自動駐車システム
- パークアシスト
安全装備エリア
- 横滑り防止装置
- 衝突安全ボディ
- 衝突被害軽減システム
- クリアランスソナー
- オートマチックハイビーム
- オートライト
- 頸部衝撃緩和ヘッドレスト
保証・アフターサービス
| 保証 | 保証無 |
|---|---|
| 走行距離 | ー |
| 内容 | ー |
| 法定整備 | 整備無 |
| 法定整備について | ー |
販売店情報
当店は茨城県土浦市の霞ケ浦よりほど近い場所でひっそりと営業中です。
秘密基地のような室内型展示場
秘密基地のようなワクワクをぜひ、お客様にも♪
遠方からお越しの際は近場に観光スポットもございますので、旅行気分でお越しください☆
OFFICE入口
日産 マーチニスモ S
- 支払総額(税込)
- 85万円
- 車両本体価格(税込)
- 77万円
- 諸費用(税込)
- 8万円
- 車体色: シルバー
- 走行距離: 10.9万km
- 2014年式
- 1500cc
- 修復歴なし
- 車検: 検9.3
- 法定整備:整備無
- 保証無
- 支払総額(税込)
- 85万円
- 車両本体価格(税込)
- 77万円
- 諸費用(税込)
- 8万円
- 法定整備:
- 整備無
- 保証:
- 保証無
| 年式 | 2014年(2014年) | 走行距離 | 10.9万km |
|---|---|---|---|
| 排気量 | 1500cc | 車検 | 検9.3 |
| 修復歴 | なし | 地域 | 茨城県 |
| 車体色 | シルバー | ||
- 販売店
- Car倶楽部「五月の風〜May Breeze〜」
- 所在地
- 〒300-0835 茨城県土浦市大岩田1277
- 電話番号
- 0078-6049-8209545





