





本格的な冬がやってくる!
スキーやスノーボードといったウインタースポーツを楽しむのはもちろん、
冬休みは家族で帰省や旅行に出かける機会も多くなるだろう。
そんなときに気をつけたいのが急な天候の変化。
気温は低く、路面が滑りやすくなるなど、運転には細心の注意が必要だ。
そのためにも欠かせないのがクルマまわりの冬支度。
雪道に強いタイヤやチェーン、お役立ちグッズなど、安全快適に過ごすための
最新アイテムを備えて、ウインタードライブを存分に愉(たの)しんでいただきたい。
冬こそ重視したい“安全・安心”
クルマの足元を支えるタイヤは、安心・快適なドライブの源。
その性能には決して妥協したくはない。
四季の表情が豊かな日本は特に、季節と路面状況に応じた性能が重視される。
今回は、各社のオールシーズンタイヤのなかでもウインター性能の高いモデルと、
氷雪性能に特化したスタッドレスタイヤの最新ラインナップを一挙紹介。
あなたの愛車とカーライフにジャストフィットするシューズを見つけてほしい。
-
欧州で鍛えられた実力派
コンチネンタル オールシーズンコンタクト
-
一年を通じてより安全に
ミシュラン クロスクライメート 2
-
ビジネスを支える頼もしい
シューズトーヨータイヤ セルシアス カーゴ
-
気温に合わせたトレッド変化
ピレリ チントゥラート オールシーズン
SF2 -
ウエット性能も抜かりなし
横浜ゴム ブルーアース-4S AW21
-
氷上性能120%到達
ブリヂストン ブリザックVRX3
-
使い終わりまで持続する
氷上性能ダンロップ ウインターマックス03
-
安心をもたらす非対称パターン
グッドイヤー アイスナビ 8
-
日本の雪道を知り尽くした
スタッドレスミシュラン X-ICE SNOW
-
輸入車の強い味方
ノキアンタイヤ ハッカペリッタR3
-
過去最高を誇る接地性
横浜ゴム アイスガード7
スマートに雪道を乗り切る
非金属タイヤチェーン3選
冬への備えは進めておきたい。でも、非降雪地域にお住まいであれば
「冬タイヤに交換するほどでは……」と躊躇(ちゅうちょ)する人も少なくないだろう。
そんな方におすすめしたいのがタイヤチェーンである。
何よりチェーン規制が敷かれた際にはスタッドレスタイヤ装着時でも必須の装備であり、
最近では簡単に着脱でき、置き場所にも困らない非金属系のアイテムも充実。
急な天候変化にもスマートに対応できる、最新モデルをピックアップした。
冬のカーライフを快適に
注目のアイテムを
ピックアップ
ウインタータイヤやホイール、チェーン以外にも
まだまだそろえたいプロダクトは盛り沢山。
いざというときの装備や車内で
快適に過ごせるグッズ、
冬支度のための便利アイテムなども見逃せない。
Gear Up!がセレクトした
注目商品で快適なカーライフを!

A PIT AUTOBACS SHINONOME
おすすめ冬支度アイテム
“クルマもヒトもピットイン”をコンセプトに掲げ、
クルマ好きのみならず、
さまざまな人が楽しめる店舗を展開するのが
「A PIT AUTOBACS SHINONOME」。
カー用品の目利きが選んだ、
クルマまわりの冬アイテム4品を紹介しよう。

安心ドライブの心強い味方
最新ドライブレコーダー
いまやクルマの必須アイテムともいえるドライブレコーダー。
自己防衛はもちろん、安全確認の面でも果たす役割は大きいからだ。
そこで各社は、カメラ性能を高めたうえで、全天球型やミラータイプ、
ナビ連動型といったさまざまなタイプを用意している。
そんなドライブレコーダーの最新ラインナップを紹介しよう。
ARTA CVSTOS
細部に宿るスポーティーエレガンス
レーシングスポーツブランド
「ARTA」が魅せる新たな展開
元F1ドライバーの鈴木亜久里氏が率いるレーシングチーム「ARTA」が、
レーシングスポーツブランドとして生まれ変わった。
スイスの高級機械式腕時計ブランド「CVSTOS」とともに展開する
ハイエンドシリーズ「ARTA CVSTOS」の魅力に迫る。