-
1/40
-
2/40「モデューロX」とはホンダアクセスが手がけたコンプリートモデルであり、カスタマイズカーでありながら、通常のホンダディーラーで新車で購入することができる。
-
3/40「ステップワゴン モデューロX」のインストゥルメントパネルまわり。9インチの大型ナビや、本革巻きのステアリングホイールとシフトセレクター、ピアノブラック調のダッシュボードパネルが目を引く。
-
4/40今回のテストでは「ステップワゴン モデューロX」に加え、比較用に同車のベースモデルとなった「ステップワゴン スパーダ」にも試乗した。
-
5/40ベースとなった「スパーダ」とは大きく異なるフロントまわりの意匠。ボディーの各所に施されたブラックのアクセントも「モデューロX」の特徴となっている。
-
6/40プライムスムース(合成皮革)とソフトウィーブの2種類の表皮を使用した専用コンビシート。アルミ製のエンブレムプレート付きフロアカーペットも、「モデューロX」ならではの装備となる。
-
7/40シートレイアウトは3列7人乗りと3列8人乗りの両方を用意。1列目シートの背もたれには「Modulo X」のロゴがあしらわれる。
-
8/40「モデューロX」には専用チューニングのサスペンションが装備されており、車高が15mm低められている。
-
9/40タイヤサイズは205/55R17。「『剣』をモチーフにした」というツートンカラーのアルミホイールが装備される。
-
10/40空力面では専用形状の前後バンパーによってリフトバランスを最適化。高速安定性やコーナリング性能を向上させている。
-
11/40「ステップワゴン」のタイヤサイズは205/60R16がメイン。「モデューロX」と同じ17インチサイズのタイヤを履くのは、最上級グレード「スパーダ クールスピリット Honda SENSING」のFF車のみとなる。
-
12/40「モデューロX」のサスペンションは路面からの入力による車体の揺れを素早く収束させるので、長距離を走っても疲労が少ない。
-
13/40パワープラントについては標準車と同じ。最高出力150ps、最大トルク20.7kgmの1.5リッター直4ターボエンジンとCVTの組み合わせとなる。
-
14/40多彩で、かつ簡単に操作できるシートアレンジや、テールゲートの左側に横方向に開くサブドアを設けた“ワクワクゲート”などは、ベース車からそのまま受け継がれている。
-
15/40ボディーカラーには「ホワイトオーキッド・パール」と「プレミアムスパークルブラック・パール」「プレミアムスパイスパープル・パール」の3色が用意される。
-
16/40ホンダ・ステップワゴン モデューロX 7人乗り
-
17/40ホンダ・ステップワゴン モデューロX
-
18/40ホンダ・ステップワゴン モデューロX
-
19/40ホンダ・ステップワゴン モデューロX
-
20/40ホンダ・ステップワゴン モデューロX
-
21/40ホンダ・ステップワゴン モデューロX
-
22/40ホンダ・ステップワゴン モデューロX
-
23/40ホンダ・ステップワゴン モデューロX
-
24/40ホンダ・ステップワゴン モデューロX
-
25/40ホンダ・ステップワゴン モデューロX
-
26/40ホンダ・ステップワゴン モデューロX
-
27/40ホンダ・ステップワゴン モデューロX
-
28/40ホンダ・ステップワゴン モデューロX
-
29/40ホンダ・ステップワゴン モデューロX
-
30/40ホンダ・ステップワゴン モデューロX
-
31/40ホンダ・ステップワゴン モデューロX
-
32/40ホンダ・ステップワゴン スパーダ クールスピリットHonda SENSING
-
33/40ホンダ・ステップワゴン スパーダ クールスピリットHonda SENSING
-
34/40ホンダ・ステップワゴン スパーダ クールスピリットHonda SENSING
-
35/40ホンダ・ステップワゴン スパーダ クールスピリットHonda SENSING
-
36/40ホンダ・ステップワゴン スパーダ クールスピリットHonda SENSING
-
37/40ホンダ・ステップワゴン スパーダ クールスピリットHonda SENSING
-
38/40ホンダ・ステップワゴン スパーダ クールスピリットHonda SENSING
-
39/40ホンダ・ステップワゴン スパーダ クールスピリットHonda SENSING
-
40/40「ホンダ・ステップワゴン モデューロX」(手前)と「ホンダ・ステップワゴン スパーダHonda SENSING」(奥)。