クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

ホンダ・シビックハッチバック ホンダアクセス用品装着車(FF/CVT) 【ホンダ・シビックに見る純正カスタムの妙味<PR> 】 の画像

YouTube Facebook Twitter

クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック
  • CATEGORY
    記事一覧
  • CAR BRAND
    ブランドで選ぶ
  • FEATURE/ESSAY
    特集・エッセイ
  • PREMIUM
    会員限定記事
  • USED CAR
    中古車を探す
  • MOVIES
    おすすめの動画
  • GUIDE
    徹底比較ガイド
  1. ホーム
  2. 注目の記事
  3. ホンダ・シビックに見る純正カスタムの妙味<PR>
  4. ホンダ・シビックハッチバック ホンダアクセス用品装着車(FF/CVT)
  5. 画像・写真
ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアルファ・ロメオフェラーリ
  • 1/24

  • ホンダの純正アクセサリーを手がけるホンダアクセスの用品が装着された「シビックハッチバック」。「ルナシルバー・メタリック」のボディーに、オレンジのアクセントが映える。

    2/24ホンダの純正アクセサリーを手がけるホンダアクセスの用品が装着された「シビックハッチバック」。「ルナシルバー・メタリック」のボディーに、オレンジのアクセントが映える。

  • 用品が用意されるのはエクステリアだけではない。インテリアには、オレンジのインテリアパネルや赤いLEDのイルミネーション、シートカバーなどが用いられていた。

    3/24用品が用意されるのはエクステリアだけではない。インテリアには、オレンジのインテリアパネルや赤いLEDのイルミネーション、シートカバーなどが用いられていた。

  • 2017年7月に登場した10代目「シビック」。それまでも「タイプR」はコンスタントに導入されていたものの、セダンは6年ぶり、5ドアハッチバックは実に12年ぶりのカムバックとなった。

    4/242017年7月に登場した10代目「シビック」。それまでも「タイプR」はコンスタントに導入されていたものの、セダンは6年ぶり、5ドアハッチバックは実に12年ぶりのカムバックとなった。

  • ボディーを彩る装飾パーツのオレンジに、初代「シビックRS」の専用色「サンセットオレンジ」を思い出したのは筆者だけではないはず。なかなかにツウの心をくすぐるカラーリングと言えよう。

    5/24ボディーを彩る装飾パーツのオレンジに、初代「シビックRS」の専用色「サンセットオレンジ」を思い出したのは筆者だけではないはず。なかなかにツウの心をくすぐるカラーリングと言えよう。

  • ドライバーの感性に響く、刺激的なスポーツスタイル
    CIVIC HATCHBACK×Honda Access
    こだわりのアクセサリーを見る ≫
  • フロントグリルとドアパネルの下部、そしてテールゲートを飾るガーニッシュは、「エキサイトスポーティパッケージ」としてセットで購入できる。

    6/24フロントグリルとドアパネルの下部、そしてテールゲートを飾るガーニッシュは、「エキサイトスポーティパッケージ」としてセットで購入できる。

  • テールゲートの上端部に装着されたスポーティーな意匠のスポイラー。実は、試乗車に装着される空力パーツはこれだけ。効果的に使われたオレンジの“差し色”により、カタログモデルとは大きく異なるイメージを実現しているのだ。

    7/24テールゲートの上端部に装着されたスポーティーな意匠のスポイラー。実は、試乗車に装着される空力パーツはこれだけ。効果的に使われたオレンジの“差し色”により、カタログモデルとは大きく異なるイメージを実現しているのだ。

  • アルミホイールの「MS-037」。オレンジとブラックの塗装を施した上で、スポーク部分を切削加工するという、非常に凝った作りとなっている。

    8/24アルミホイールの「MS-037」。オレンジとブラックの塗装を施した上で、スポーク部分を切削加工するという、非常に凝った作りとなっている。

  • 各部の装飾パーツとともにインテリアに用いられていた合皮製のシートカバー。オレンジのステッチにより、インテリアパネルと調和の取れたコーディネートを実現している。

    9/24各部の装飾パーツとともにインテリアに用いられていた合皮製のシートカバー。オレンジのステッチにより、インテリアパネルと調和の取れたコーディネートを実現している。

  • ガーニッシュと同じ鮮やかなオレンジで塗装されたドアミラーカバー。ドライブの最中にも見ることができる、満足度の高いエクステリアパーツといえる。

    10/24ガーニッシュと同じ鮮やかなオレンジで塗装されたドアミラーカバー。ドライブの最中にも見ることができる、満足度の高いエクステリアパーツといえる。

  • ドライバーの感性に響く、刺激的なスポーツスタイル
    CIVIC HATCHBACK×Honda Access
    こだわりのアクセサリーを見る ≫
  • アクセントカラーと同じ、オレンジの陽光を浴びる「シビックハッチバック」。

    11/24アクセントカラーと同じ、オレンジの陽光を浴びる「シビックハッチバック」。

  • 「タイプR」の高い動力性能を前提に作られたというプラットフォームにより、新型「シビック」はベーシックなセダンやハッチバックでも優れたシャシー性能を実現している。

    12/24「タイプR」の高い動力性能を前提に作られたというプラットフォームにより、新型「シビック」はベーシックなセダンやハッチバックでも優れたシャシー性能を実現している。

  • 最高出力182ps、最大トルク220Nmを発生する1.5リッターVTECターボエンジン。試乗車はCVT車だったが、十二分にドライビングを楽しむことができた。

    13/24最高出力182ps、最大トルク220Nmを発生する1.5リッターVTECターボエンジン。試乗車はCVT車だったが、十二分にドライビングを楽しむことができた。

  • 早朝のドライブを終え、銀座で一休み。試乗車のボディーカラーはシルバーだったが、他の色ではオレンジとのコントラストがどのようなものとなるのか。ぜひ見てみたいと思った。

    14/24早朝のドライブを終え、銀座で一休み。試乗車のボディーカラーはシルバーだったが、他の色ではオレンジとのコントラストがどのようなものとなるのか。ぜひ見てみたいと思った。

  • ホンダ・シビックハッチバック ホンダアクセス用品装着車

    15/24ホンダ・シビックハッチバック ホンダアクセス用品装着車

  • ドライバーの感性に響く、刺激的なスポーツスタイル
    CIVIC HATCHBACK×Honda Access
    こだわりのアクセサリーを見る ≫
  •  

    16/24

  •  

    17/24

  •  

    18/24

  •  

    19/24

  •  

    20/24

  • ドライバーの感性に響く、刺激的なスポーツスタイル
    CIVIC HATCHBACK×Honda Access
    こだわりのアクセサリーを見る ≫
  •  

    21/24

  •  

    22/24

  •  

    23/24

  •  

    24/24

記事本文に戻る トップページに戻る
Follow us
CONTENTS
  • プレミアムプラン限定記事
  • 試乗記
  • ニュース
  • 画像・写真
  • デイリーコラム
  • From Our Staff
  • エッセイ
  • 特集
  • 注目の記事
  • モーターショー・オートサロン
  • バイク
  • EVcafe
  • アウトビルトジャパン
  • 日刊!名車列伝
  • 中古車検索
ABOUT US
  • 運営会社
  • webCGについて
  • プレミアムプランについて
  • EVcafeについて
  • 著者一覧
  • サイトマップ
  • 著作権/プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • メルマガ登録
  • プッシュ通知設定
  • お問い合わせ
  • 広告掲載
  • 採用情報
Copyright webCG Inc. All rights reserved.

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。