クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

アウディS5スポーツバック(4WD/8AT) の画像

YouTube Facebook Twitter

クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック
  • CATEGORY
    カテゴリーから選ぶ
  • BRAND
    ブランドから選ぶ
  • Feature/Essay
    特集・エッセイ
  • PREMIUM
    プレミアム
  • USED CAR
    webCG中古車検索
  • webCG Movies
    YouTube公式
  1. ホーム
  2. 注目の記事
  3. アウディA5/S5シリーズを体感する<PR>
  4. アウディS5スポーツバック(4WD/8AT)
  5. 画像・写真
ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカー トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアルファ・ロメオフェラーリ
  • 1/19

  • 日本では2017年4月にデビューした新型「アウディA5/S5」シリーズ。今回は4ドアクーペスタイルの「S5スポーツバック」に試乗した。

    2/19日本では2017年4月にデビューした新型「アウディA5/S5」シリーズ。今回は4ドアクーペスタイルの「S5スポーツバック」に試乗した。

  • なだらかなルーフラインが美しいリアビュー。テスト車のボディーカラーは「ナパーラブルーメタリック」。

    3/19なだらかなルーフラインが美しいリアビュー。テスト車のボディーカラーは「ナパーラブルーメタリック」。

  • 「スポーツバック」スタイルがもたらす恩恵は、ボディーの美しさだけではない。リアゲートの広大な開口部が、ユーティリティー性も高めている。

    4/19「スポーツバック」スタイルがもたらす恩恵は、ボディーの美しさだけではない。リアゲートの広大な開口部が、ユーティリティー性も高めている。

  • 「S5スポーツバック」をドライブする筆者。このクルマと出会ったことで、それまで諦めかけていた“クーペがある生活”が、再び始められるのではないかという、希望にも似た思いが生まれた。

    5/19「S5スポーツバック」をドライブする筆者。このクルマと出会ったことで、それまで諦めかけていた“クーペがある生活”が、再び始められるのではないかという、希望にも似た思いが生まれた。

  • スポーティーさと高い日常性の類まれな融合
    Audi S5 Sportback
    オフィシャルサイトはこちら ≫
  • 早朝の中央道を西に向かう「S5スポーツバック」。

    6/19早朝の中央道を西に向かう「S5スポーツバック」。

  • パワーユニットには、3リッターV6ターボエンジンを採用。最高出力354psと最大トルク500Nmを発生する。

    7/19パワーユニットには、3リッターV6ターボエンジンを採用。最高出力354psと最大トルク500Nmを発生する。

  • ステアリングホイールに配された「S」のエンブレムや、ダッシュボードのカーボンアトラスのデコラティブパネルが、スポーティーなムードを高める。

    8/19ステアリングホイールに配された「S」のエンブレムや、ダッシュボードのカーボンアトラスのデコラティブパネルが、スポーティーなムードを高める。

  • トランスミッションは8段ATを採用する。シフトセレクターの手前にも「S」のエンブレムが輝く。

    9/19トランスミッションは8段ATを採用する。シフトセレクターの手前にも「S」のエンブレムが輝く。

  • まぶしい朝日の中を行く「S5スポーツバック」。0-100km/h加速は4.7秒でこなす。

    10/19まぶしい朝日の中を行く「S5スポーツバック」。0-100km/h加速は4.7秒でこなす。

  • スポーティーさと高い日常性の類まれな融合
    Audi S5 Sportback
    オフィシャルサイトはこちら ≫
  • テスト車にはファインナッパレザーの「Sスポーツシート」が装着されていた。シートバックには「S」ロゴがエンボス加工されるほか、ダイヤモンドステッチが施される。

    11/19テスト車にはファインナッパレザーの「Sスポーツシート」が装着されていた。シートバックには「S」ロゴがエンボス加工されるほか、ダイヤモンドステッチが施される。

  • マット仕上げのシングルフレームグリルやスポーツバンパーなどの「S」モデル専用装備が、フロントマスクをスポーティーに飾る。

    12/19マット仕上げのシングルフレームグリルやスポーツバンパーなどの「S」モデル専用装備が、フロントマスクをスポーティーに飾る。

  • フロントグリルと同じマットグレー仕上げのリアディフューザーと、4本出しのマフラーエンドが「S」モデルの証し。

    13/19フロントグリルと同じマットグレー仕上げのリアディフューザーと、4本出しのマフラーエンドが「S」モデルの証し。

  • ワインディングロードを駆け抜ける「S5スポーツバック」。アクセルペダルを深く踏み込むと、すさまじいほどの加速を見せてくれた。

    14/19ワインディングロードを駆け抜ける「S5スポーツバック」。アクセルペダルを深く踏み込むと、すさまじいほどの加速を見せてくれた。

  • タイヤサイズは255/35R19。テスト車は「コンチネンタル・コンチスポーツコンタクト5P」を履いていた。レッドのブレーキキャリパーにも「S」のロゴがデザインされている。

    15/19タイヤサイズは255/35R19。テスト車は「コンチネンタル・コンチスポーツコンタクト5P」を履いていた。レッドのブレーキキャリパーにも「S」のロゴがデザインされている。

  • スポーティーさと高い日常性の類まれな融合
    Audi S5 Sportback
    オフィシャルサイトはこちら ≫
  • テスト車にはオプション装備の「リアスポーツディファレンシャル」が装着されていた。左右後輪の駆動力を可変制御することで、コーナリング性能を高めている。

    16/19テスト車にはオプション装備の「リアスポーツディファレンシャル」が装着されていた。左右後輪の駆動力を可変制御することで、コーナリング性能を高めている。

  • スタイリッシュなデザインと優れた走行性能、そして高い実用性も備えた「S5スポーツバック」。まさに万能のアスリートだ。

    17/19スタイリッシュなデザインと優れた走行性能、そして高い実用性も備えた「S5スポーツバック」。まさに万能のアスリートだ。

  • アウディS5スポーツバック

    18/19アウディS5スポーツバック

  •  

    19/19

記事本文に戻る トップページに戻る
Follow us
CONTENTS
  • 試乗記
  • ニュース
  • 画像・写真
  • モーターショー・オートサロン
  • 特集
  • エッセイ
  • バイク
  • CarScope
  • 中古車検索
  • クルマ生活Q&A
  • From Our Staff
  • mobileCG
  • 谷口信輝の新車試乗
  • 池沢早人師の恋するニューモデル
  • 思考するドライバー 山野哲也の“目”
  • あの多田哲哉の自動車放談
  • 水野和敏的視点
  • 日刊!名車列伝
  • 動画ギャラリー
  • 注目の記事
  • プレゼント
ABOUT US
  • 運営会社
  • webCGについて
  • 著者一覧
  • サイトマップ
  • 著作権/プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • メルマガ登録
  • プッシュ通知設定
  • お問い合わせ
  • 広告掲載
  • 採用情報
Copyright webCG Inc. All rights reserved.

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。