-
1/56
-
2/56アルファ・ロメオのSUV「ステルヴィオ」に新グレード「ヴェローチェ」が登場。2021年7月に販売が開始された。
-
3/56「ヴェローチェ」は、スポーツ性能と上質感を兼ね備えたアルファ・ロメオ伝統のモデル名。イタリア語で“速い”を意味する。
-
4/56左右振り分けの2本出しダークエキゾーストパイプフィニッシャーを採用。リアビューがスポーティーに仕上げられている。
-
5/56前後バンパーおよびサイドスカート、ホイールアーチ部分がボディー同色にコーディネートされている。
-
6/56今回の車両がまとっていた「アルファホワイト」と呼ばれる外装色を含め、「ステルヴィオ2.2ターボ ディーゼルQ4ヴェローチェ」には全5色のボディーカラーが設定されている。
-
7/562.2リッター直4ディーゼルターボエンジンは、最高出力210PS/3500rpm、最大トルク470N・m/1750rpmを発生。
-
8/56上質なレザーで覆われたダッシュボードや本革巻きステアリングホイールが採用されたインテリア。「アルファホワイト」のボディーカラーには、レッド/ブラックの内装色が組み合わされる。
-
9/56シフトレバーの周辺に、インフォテインメントシステムのコントローラーや走行モードセレクターなどが機能的に配置される。
-
10/56フロントに最大50%の駆動力を配分する電子制御式4輪駆動システム「Q4」を採用。50:50の前後重量配分やクイックなステアリングギア比により、スポーティーなハンドリングが味わえる。
-
11/56ホールド性に優れた前席のスポーツレザーシート。電動のランバーサポートやサイドサポート、ヒーター機構も標準装備されている。
-
12/56後席の背もたれには、40:20:40の分割可倒機構が備わる。背もたれを動かしても、左右のシートベルトが干渉しない配慮された設計になっている。
-
13/56ステアリングスポーク左側にTJA(トラフィックジャムアシスト)やHAS(ハイウェイアシストシステム)などの操作系を配置。ADAS(先進運転支援システム)の充実も「ステルヴィオ」の特徴だ。
-
14/5620インチの5ホールデザインアルミホイールから、レッドのブレーキキャリパーが顔をのぞかせる。タイヤは255/45R20サイズの「ミシュラン・ラティチュードスポーツ3」が装着されていた。
-
15/56インフォテインメントシステムに組み込まれたADAS(先進運転支援システム)の設定画面。8.8インチのタッチパネルディスプレイを用いて、簡単に操作が行える。
-
16/56荷室容量は、5人乗車の通常使用時で525リッター。後席の背もたれは、荷室内に備わるリリースレバーでも倒すことができる。
-
17/56磐梯吾妻スカイラインの不動沢橋を行く「ステルヴィオ2.2ターボ ディーゼルQ4ヴェローチェ」。今回のドライブでは、862.1kmを無給油で走破することができた。
-
18/56アルファ・ロメオ・ステルヴィオ2.2ターボ ディーゼルQ4ヴェローチェ
-
19/56
-
20/56
-
21/56
-
22/56
-
23/56
-
24/56
-
25/56
-
26/56
-
27/56
-
28/56
-
29/56
-
30/56
-
31/56
-
32/56
-
33/56
-
34/56
-
35/56
-
36/56
-
37/56
-
38/56
-
39/56
-
40/56
-
41/56
-
42/56
-
43/56
-
44/56
-
45/56
-
46/56
-
47/56
-
48/56
-
49/56
-
50/56
-
51/56
-
52/56
-
53/56
-
54/56
-
55/56
-
56/56