-
1/15
-
2/15撮影で日本全国を駆け回っているAカメラマンの「BMW 320iツーリング スポーツ」。2013年式で、現在のオドメーターは6万8000kmである。
-
3/15セイビーの出張整備サービスは、パソコンやスマートフォンで簡単に予約が可能。サイトには担当者に疑問点を確認できる、チャット機能も備わっている。
-
4/15「BMW 320i」の点検に来てくれた、Seibiiカーオーナー事業部 カスタマーエクスペリエンスの山本貴大さん。
-
5/15車両の点検・整備に際しては、クルマの状態や各チェック項目を、ひとつずつスマートフォンで撮影しながら確認していく。
-
6/15エンジンルームをのぞき込む山本さん。オイルやクーラントの状態、ベルト類の摩耗などが細かくチェックされる。
-
7/15車体をジャッキアップし、足まわりの状態をチェック。セイビーの車検サービスでは、事前点検で部品交換が必要な箇所を洗い出し、車検当日に部品を一斉交換する。
-
8/15ラゲッジスペースにまわり、バッテリーの状態を確認。バッテリーの寿命は3~5年とされているが、AカメラマンのBMWは、6年にわたり交換されていなかった。
-
9/15車両の状態と点検の結果は、撮影した写真とともに専用のアプリで本部と共有される。
-
10/15本部にて、山本さんによる「BMW 320i」の点検結果を確認するカーオーナー事業部 カスタマーエクスペリエンスの中畑直哉さん。見積もりの作成と部品の調達は、いずれも本部で行われる。
-
11/15セイビーのサービスの特徴を説明する、カーオーナー事業部の矢部貴文部長。出張サービスならではの手間の少なさに加え、点検内容の透明化や、明瞭であいまいなところのない見積もりなどによる納得感、安心感も大きな魅力のようだ。
-
12/15Aカメラマンのスマホに届いた、点検のリポート。部品交換の提案には点検時の写真が添えられており、一つひとつ納得して交換を依頼することができた。
-
13/15セイビーでは自社工場も持っており、分解しないと点検・部品交換ができない車種の作業については、こちらで実施される。もちろん、工場までのクルマの移送は、セイビーのスタッフが行ってくれる。
-
14/15今回依頼した車検サービスに加え、セイビーではパーツの取り付けや部品交換による故障修理、ボディーコーティング、洗車なども受け付けている。車検時に「やっぱり売却したい」と気が変わったら、提携している複数の買い取り業者から見積もりを取り、もっとも有利な金額を提示してくれるのだ。
-
15/15わざわざお店に足を運ばないでも、クルマに関するさまざまなサービスを依頼できるセイビー。忙しいあなたのカーライフに寄り添う、強い味方といえるだろう。