クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新しい「メルセデス・ベンツ EQS」で真のラグジュアリーを堪能する 【メルセデスの高級サルーン EQSに乗るということ<AD>】 の画像

YouTube Facebook Twitter

クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック
  • CATEGORY
    記事一覧
  • CAR BRAND
    ブランドで選ぶ
  • FEATURE/ESSAY
    特集・エッセイ
  • PREMIUM
    会員限定記事
  • USED CAR
    中古車を探す
  • MOVIES
    おすすめの動画
  • GUIDE
    徹底比較ガイド
  1. ホーム
  2. 注目の記事
  3. メルセデスの高級サルーン EQSに乗るということ<AD>
  4. 新しい「メルセデス・ベンツ EQS」で真のラグジュアリーを堪能する
  5. 画像・写真
ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアルファ・ロメオフェラーリ
  • 1/49

  • メルセデス・ベンツのなかで電動サルーンの最高峰と位置づけられる「EQS」。2024年11月には、新型の国内販売がスタートした。(※写真はすべてオプション装着車)

    2/49メルセデス・ベンツのなかで電動サルーンの最高峰と位置づけられる「EQS」。2024年11月には、新型の国内販売がスタートした。(※写真はすべてオプション装着車)

  • 今回の試乗車は後輪駆動の「EQS 450+」。メルセデスの象徴たるボンネットマスコットと、水平ラインの入った「クロームルーバーラジエーターグリル」は、先進感のあるエクステリアにもマッチしている。

    3/49今回の試乗車は後輪駆動の「EQS 450+」。メルセデスの象徴たるボンネットマスコットと、水平ラインの入った「クロームルーバーラジエーターグリル」は、先進感のあるエクステリアにもマッチしている。

  • 紡錘(ぼうすい)形のフォルムとロングホイールベースは「EQS」の大きな特徴のひとつだ。主に前者はエアロダイナミクスに、後者は後席での快適性に貢献する。

    4/49紡錘(ぼうすい)形のフォルムとロングホイールベースは「EQS」の大きな特徴のひとつだ。主に前者はエアロダイナミクスに、後者は後席での快適性に貢献する。

  • ボディー下方に見られるハイグロスブラックのパートは「AMGスタイリング」によるドレスアップ。ラグジュアリーなムードを醸し出している。

    5/49ボディー下方に見られるハイグロスブラックのパートは「AMGスタイリング」によるドレスアップ。ラグジュアリーなムードを醸し出している。

  • これこそ“理想の自動車像”
    新しくなった メルセデス・ベンツ EQSを知る
    オフィシャルサイトへ ≫
  • 車内前方に広がるのは、3枚の液晶画面で構成され、ひとつの特大ディスプレイのように見える「MBUXハイパースクリーン」。物理的なスイッチ類は画面上のメニューに置き換えられており、すっきりとした印象を与える。

    6/49車内前方に広がるのは、3枚の液晶画面で構成され、ひとつの特大ディスプレイのように見える「MBUXハイパースクリーン」。物理的なスイッチ類は画面上のメニューに置き換えられており、すっきりとした印象を与える。

  • 上質なナッパレザーで仕立てられた、試乗車(エクスクルーシブパッケージ装着車)のシート。ヘッドレストにはソフトなクッションも備わっている。

    7/49上質なナッパレザーで仕立てられた、試乗車(エクスクルーシブパッケージ装着車)のシート。ヘッドレストにはソフトなクッションも備わっている。

  • ドライバー前方に配置される「デジタルコックピットディスプレイ」の情報量は実に豊富。その表示グラフィックや走行音は、好みに合わせて変更できる。

    8/49ドライバー前方に配置される「デジタルコックピットディスプレイ」の情報量は実に豊富。その表示グラフィックや走行音は、好みに合わせて変更できる。

  • 最高出力360PSのモーターが実現するパワフルさもさることながら、「EQS」では、そのフットワークの良さ、そして軽やかな身のこなしがドライバーを喜ばせる。

    9/49最高出力360PSのモーターが実現するパワフルさもさることながら、「EQS」では、そのフットワークの良さ、そして軽やかな身のこなしがドライバーを喜ばせる。

  • 試乗車の後席は「エグゼクティブシート」と呼ばれるスペシャルアイテム。仕立てが上質なのはもちろん、最大38度のリクライニング機能やマッサージ機能が利用できるほか、後席にいながらの助手席操作(ニールーム拡大)も可能だ。

    10/49試乗車の後席は「エグゼクティブシート」と呼ばれるスペシャルアイテム。仕立てが上質なのはもちろん、最大38度のリクライニング機能やマッサージ機能が利用できるほか、後席にいながらの助手席操作(ニールーム拡大)も可能だ。

  • これこそ“理想の自動車像”
    新しくなった メルセデス・ベンツ EQSを知る
    オフィシャルサイトへ ≫
  • 主に後席の快適性を高める「エクスクルーシブパッケージ」には、「MBUXリアエンターテインメントシステム」も含まれている。

    11/49主に後席の快適性を高める「エクスクルーシブパッケージ」には、「MBUXリアエンターテインメントシステム」も含まれている。

  • ルーフに広がる2つの大型サンルーフはキャビンの開放感を高めてくれる。前後のサンシェードがセンターピラーに収納されるのが個性的。

    12/49ルーフに広がる2つの大型サンルーフはキャビンの開放感を高めてくれる。前後のサンシェードがセンターピラーに収納されるのが個性的。

  • 後席用のアームレストには、脱着可能な操作デバイスを装備。例えば、助手席を前方に移動させニールームを広げた際などは、助手席背面のタッチパネルに手を伸ばさずともさまざまなオペレーションが可能となる。

    13/49後席用のアームレストには、脱着可能な操作デバイスを装備。例えば、助手席を前方に移動させニールームを広げた際などは、助手席背面のタッチパネルに手を伸ばさずともさまざまなオペレーションが可能となる。

  • 新東名高速道路・駿河湾沼津SAの急速充電器前で。WLTCモードで759kmもの一充電走行距離を誇る「EQS 450+」だが、ちょっとした立ち寄り休憩の際に補充電を行えば、その移動能力は一段と高まる。

    14/49新東名高速道路・駿河湾沼津SAの急速充電器前で。WLTCモードで759kmもの一充電走行距離を誇る「EQS 450+」だが、ちょっとした立ち寄り休憩の際に補充電を行えば、その移動能力は一段と高まる。

  • 普通充電と高出力な急速充電に対応する「EQS」。最大出力150kWの急速充電器を使った場合、53分ほどで電池残量10%から80%までチャージできる。

    15/49普通充電と高出力な急速充電に対応する「EQS」。最大出力150kWの急速充電器を使った場合、53分ほどで電池残量10%から80%までチャージできる。

  • これこそ“理想の自動車像”
    新しくなった メルセデス・ベンツ EQSを知る
    オフィシャルサイトへ ≫
  • 給電口は、普通充電・急速充電ともに車体の右リアに集約。リッドはオープン/クローズとも電動式となっている。

    16/49給電口は、普通充電・急速充電ともに車体の右リアに集約。リッドはオープン/クローズとも電動式となっている。

  • メルセデス最新の運転支援システムをフル装備。絶大な安心感とともに、乗員を快適に目的地へといざなう。

    17/49メルセデス最新の運転支援システムをフル装備。絶大な安心感とともに、乗員を快適に目的地へといざなう。

  • 志摩観光の拠点といわれる賢島で、海辺の風景を楽しむ。青い海と空、そして個性的な観光船が新時代のサルーンを歓迎してくれた。

    18/49志摩観光の拠点といわれる賢島で、海辺の風景を楽しむ。青い海と空、そして個性的な観光船が新時代のサルーンを歓迎してくれた。

  • 「EQS」は、実際の路上の映像に重ねて、わかりやすく進行方向を表示する「MBUX ARナビゲーション」を搭載する。航空写真を思わせる3Dマップ(写真)も便利な機能だ。

    19/49「EQS」は、実際の路上の映像に重ねて、わかりやすく進行方向を表示する「MBUX ARナビゲーション」を搭載する。航空写真を思わせる3Dマップ(写真)も便利な機能だ。

  • 風光明媚(めいび)とはいえ東京からは距離感のある三重・志摩。しかし、「EQS」の快適性とスタミナをもってすれば、意外なほど容易にアクセスすることができる。

    20/49風光明媚(めいび)とはいえ東京からは距離感のある三重・志摩。しかし、「EQS」の快適性とスタミナをもってすれば、意外なほど容易にアクセスすることができる。

  • これこそ“理想の自動車像”
    新しくなった メルセデス・ベンツ EQSを知る
    オフィシャルサイトへ ≫
  • 伊勢の名所、伊勢神宮にも立ち寄った。「EQS」は全長5225mmの大型サルーンだが、後輪操舵のおかげもあって、狭い路地や駐車場での取り回しも楽に行える。

    21/49伊勢の名所、伊勢神宮にも立ち寄った。「EQS」は全長5225mmの大型サルーンだが、後輪操舵のおかげもあって、狭い路地や駐車場での取り回しも楽に行える。

  • メルセデス・ベンツ EQS 450+

    22/49メルセデス・ベンツ EQS 450+

  • 荷室は「EQS 450+」の場合で620リッターから1700リッターと、大型のステーションワゴンに匹敵する容量。開口部も広く、使い勝手にも優れる。

    23/49荷室は「EQS 450+」の場合で620リッターから1700リッターと、大型のステーションワゴンに匹敵する容量。開口部も広く、使い勝手にも優れる。

  • ラグジュアリーなホテルが点在する志摩の海辺で。今や充電器のある宿泊施設は多く、「EQS」のような電動サルーンでのロングドライブも安心して楽しめるようになっている。

    24/49ラグジュアリーなホテルが点在する志摩の海辺で。今や充電器のある宿泊施設は多く、「EQS」のような電動サルーンでのロングドライブも安心して楽しめるようになっている。

  • 25/49

  • これこそ“理想の自動車像”
    新しくなった メルセデス・ベンツ EQSを知る
    オフィシャルサイトへ ≫
  • 26/49

  • 27/49

  • 28/49

  • 29/49

  • 30/49

  • これこそ“理想の自動車像”
    新しくなった メルセデス・ベンツ EQSを知る
    オフィシャルサイトへ ≫
  • 31/49

  • 32/49

  • 33/49

  • 34/49

  • 35/49

  • これこそ“理想の自動車像”
    新しくなった メルセデス・ベンツ EQSを知る
    オフィシャルサイトへ ≫
  • 36/49

  • 37/49

  • 38/49

  • 39/49

  • 40/49

  • これこそ“理想の自動車像”
    新しくなった メルセデス・ベンツ EQSを知る
    オフィシャルサイトへ ≫
  • 41/49

  • 42/49

  • 43/49

  • 44/49

  • 45/49

  • これこそ“理想の自動車像”
    新しくなった メルセデス・ベンツ EQSを知る
    オフィシャルサイトへ ≫
  • 46/49

  • 47/49

  • 48/49

  • 49/49

記事本文に戻る トップページに戻る
Follow us
CONTENTS
  • プレミアムプラン限定記事
  • 試乗記
  • ニュース
  • 画像・写真
  • デイリーコラム
  • From Our Staff
  • エッセイ
  • 特集
  • 注目の記事
  • モーターショー・オートサロン
  • バイク
  • EVcafe
  • アウトビルトジャパン
  • 日刊!名車列伝
  • 中古車検索
ABOUT US
  • 運営会社
  • webCGについて
  • プレミアムプランについて
  • EVcafeについて
  • 著者一覧
  • サイトマップ
  • 著作権/プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • メルマガ登録
  • プッシュ通知設定
  • お問い合わせ
  • 広告掲載
  • 採用情報
Copyright webCG Inc. All rights reserved.

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。