webCG
CAR GRAPHIC

Gear Up! 2021 Summer

Gear Up! 2021 Summer
メイン写真
ガレージ写真

No Garage, No Life!

趣味の域を超え、もはや生き様
達人たちの
ガレージライフ

ガレージを単なる車庫と捉えるのはあまりにもったいない。
クルマ選びにセンスが問われるように、ガレージ作りにもセンスを光らせたい。
遊びの空間だからこそ問われるスタイル。
CGが自信を持っておすすめする達人たちの技、ガレージライフを充実させるモノを紹介しよう。

ガレージ写真

コミュニティーを大切にする
趣味人が考えた発信基地

広い敷地に住居と隣り合わせで建てられた大型木造ガレージ。
そこには多趣味のオーナーのこだわりがいっぱい。
コミュニティーを大切にするオーナーの暮らしをのぞいてみた。

ガレージ写真

工作派のための
ビルトインガレージ

そこはクルマの棲家(すみか)であり、工作好きの作業場であり、忙しい毎日を送る男がリフレッシュするための空間だった。

ガレージ写真

「ガレージシャッター」が担う
スマートライフ

ガレージシャッターのメジャーメーカーである文化シヤッター。 同社が用意するラインナップは、インターネット対応を推し進め、よりスマートに使いやすくなっているのが特徴だ。

ガレージ写真

愛車の住処に豊かな表情を
多彩なラインナップの「ガレージドア」

住宅の顔としても重要な役割を果たすガレージドアは、
機能性はもちろん、周囲との調和も重視して選びたい。
そんな要望に応えてくれるのが日本ドアコーポレーションの製品である。

ガレージ写真

広がるガレージの可能性
片側2柱式リフト「ホームパーク24」

限られたスペースで複数台の愛車を維持したいという人に
すすめたいのがガレージリフト。テクニカル東新のホームパーク24は設置や入出庫が容易な片側2柱式を採用する。

ガレージ写真

ワインセラーの発想で
愛車を楽しみ慈しむ
The CELLAR GOTEMBA

愛車と過ごす大切なひとときを、最高のものにしたい……。
そんなエンスージアストの願いをかなえるガレージが、
富士の麓に誕生した。「The CELLAR GOTEMBA」である。

ガレージ写真

プラスアルファのお手伝い

ガレージという“自分の城”を
理想の空間に仕上げたいという人にすすめたいのが、
ル・ガラージュのガレージコーディネートサービスだ。
“目利き”の専門スタッフが厳選したアイテムで、
ガレージをさらに魅力的に仕上げてみてはいかがだろう。

ガレージ写真

作り上げる理想の趣味空間

愛車との時間を充実させたい。
そう考える人は少なくないはずだ。
では、あなた自身はその趣味の空間をどう作り上げていくだろうか。
ここではいちから作れるガレージキットから機能性を高める
最新機器など、ガレージ関連の9アイテムをピックアップした。

カーナビ

長く愛される理由

パナソニック ゴリラ(2021年モデル)
CN-G1500VD

オープン価格 (市場想定価格:6万5000円前後)

ドライブレコーダー

安心ドライブの心強い味方

近年その重要度が高まっているドライブレコーダー。記録映像の鮮明さや機能性の追求など、さまざまなバリエーションを取りそろえる各社の最新モデルを紹介しよう。

頼れる4Kの高精細録画

アサヒリサーチ Driveman GP-4K

オープン価格(市場想定価格:3万3000円)

録画も可能な
デジタルインナーミラー

セルスター DM-10/CS-1000SM

オープン価格(DM-10実勢価格:4万3800円、CS-1000SM参考価格:5万4780円)

新定番は“2カメラ”

パイオニア VREC-DH300D

オープン価格(実勢価格:2万6000円前後)

カーナビがベストパートナー

パナソニック CA-DR03HTD

オープン価格(実勢価格:4万6000円前後)

Gear Up! Selection Gear Up! Selection

プジョー 純正アクセサリー

プジョー ・リフターの
エンターテインメント性をアップ!

フルスケールで楽しむ大人のためのギア、とプジョーがうたう「リフター」は、
ミニバンでありSUVのようでもある、つまりはアクティブに行動するのにうってつけの一台。
純正アクセサリーにはそのキャラクターを際立たせるアイテムが多数そろっている。

Gear Up! Recomended

高性能ウィンドウフィルム

KOBOtect|Sun Block Film

これからの季節、クルマの乗員にとって大敵となるのが、太陽からの強い日差しだ。日焼けによる皮膚への影響はもちろん、車内の温度上昇が招く脱水症状など、さまざまなストレスの要因となる。
これらを防ぐのがウィンドウフィルムである。
専門メーカーのKOBOtectはさまざまなタイプのフィルムを用意して、快適空間の実現をサポートする。

夏のカーライフを豊かにする
いまが旬のアイテム&サービス

夏はクルマとともにアクティブに活動したくなる季節。純粋にドライブを楽しむのもよし、アウトドアレジャーを充実させたいと思っている人も多いだろう。そんな来るべきサマーシーズンを楽しく快適に過ごすための、いまが旬のアイテムやサービスを紹介しよう。