世界に誇るファンイベント
「ルノー カングージャンボリー2022」の会場から(その1)

2022.11.02 カングージャンボリーに新型カングーが登場!<AD> 櫻井 健一

2022年10月16日に、「ルノー・カングー」の世界最大規模のファンミーティング「ルノー カングージャンボリー2022」が、山中湖交流プラザ きららを舞台に開催された。

2回のオンラインイベントを挟み、3年ぶりのリアル開催となったルノー カングージャンボリーは、今回で14回の開催を数える。全国各地から集まったカングーは1783台。その他のルノー車とルノー以外の車両を含めた総来場台数は1903台で、総参加人数は過去最高となる5025人にのぼった。

今回の最大のトピックは、サプライズで日本仕様の新型「カングー」が会場でお披露目されたこと。お笑いトリオ安田大サーカスの団長安田さんのドライブで新型カングーが登場すると会場の雰囲気は最高潮に達し、続いてステージ上でルノー・ジャポンの小川隼平社長が新型カングーを紹介。日本仕様の概要が発表されると、参加者から大きな拍手が湧き起こった。

小川社長は「フランス本国では乗用車バージョンと商用バージョンがラインナップされますが、乗用車バージョンのカングーに観音開きのリアゲートが組み合わされるのは日本仕様だけになります。さらにその乗用車バージョンにイエローのボディーカラーとブラック仕上げのバンパーが採用されるのも日本だけです。こうしたわれわれの要望を取り入れた、カングーらしさにこだわった日本仕様車を導入することができるのは、カングーを愛する日本の皆さまのおかげです」と感謝の言葉を述べた。

お披露目の後、新型カングーはステージ横と参加車両が並ぶカングーエリア1に展示。そのまわりは記念撮影や車両チェックを行う人が後を絶たず、注目度の高さを印象づけた。

全国から集まった参加者は、カングーとともに思い思いのスタイルで秋の休日を満喫。リアル開催までのブランクを感じさせることなくカングーファンでにぎわった会場の様子や、色とりどりの参加車両を写真で報告する。(文=櫻井健一/写真=花村英典、ルノー)

◆関連記事:アナタのカングー愛を拝見! 「ルノー カングージャンボリー2022」の会場から(その2)