櫻井 健一 の記事一覧(86件)

櫻井 健一
webCG編集。漫画『サーキットの狼』が巻き起こしたスーパーカーブームをリアルタイムで体験。『湾岸ミッドナイト』で愛車のカスタマイズにのめり込み、『頭文字D』で走りに目覚める。当時愛読していたチューニングカー雑誌の編集者を志すが、なぜか輸入車専門誌の編集者を経て、2018年よりwebCG編集部に在籍。
-
2023.3.1 From Our Staff 櫻井 健一
カーマニアをうならせるAnycaのカーシェア 今ならお得なキャンペーンも実施中
2015年にスタートした「Anyca(エニカ)」は、DeNA SOMPO Mobilityが運営するカーシェアサービスだ。登録車はなんと1000車種を超え、全国の会員数は累計50万人以上と圧倒的なスケールを誇る。多くのユーザーに支持される理由は?
-
2023.2.23 JAIA輸入車試乗会2023 櫻井 健一
輸入車チョイ乗りリポート 第2回:ビールとエンジン車はドイツに限る
旬の輸入車が一堂に会するJAIA輸入車試乗会でwebCG櫻井が選んだのはメルセデスAMGとポルシェ、BMWアルピナ、そしてコンパクトなBMWという4台。いずれも特徴的なエンジンを搭載するドイツ車だ。EVでは味わえないその個性的な走りを報告する。
-
2023.1.7 試乗記 櫻井 健一
ボルボS90リチャージ アルティメットT8 AWDプラグインハイブリッド(4WD/8AT)【試乗記】
パワフルなプラグインハイブリッドシステムを搭載した「ボルボS90」が上陸。電動化を推進したパワートレインや、Googleとの連動による最新インフォテインメントシステムの採用により、伝統的なフラッグシップセダンの走りはどう変わった?
-
2022.12.15 試乗記 櫻井 健一
ボルボV60アルティメットB4(FF/7AT)【試乗記】
新しいガソリンエンジンの48VマイルドハイブリッドパワートレインとGoogleを搭載した「ボルボV60」の2023年モデルが上陸。オヤジ世代がかつて憧れたボルボのステーションワゴンは、SUVやEV全盛のいまにあっても、色あせない魅力にあふれていた。
-
2022.12.10 エッセイ 櫻井 健一
第734回:「ディフェンダー&ブレックファスト」に参加してランドローバーの本質を再確認する
ジャガー・ランドローバー・ジャパンが岩手・八幡平で、オーナー限定の特別イベント「ディフェンダー&ブレックファスト/オフロードエクスペリエンス」を開催。オフロード走行も行われたイベントの模様をリポートする。
-
2022.11.17 エッセイ 櫻井 健一
第729回:あえて王道をいかないホンダの新型SUV「ZR-V」のデザイン的なアプローチを開発者に直撃
2022年11月17日に発表されたホンダの新型CセグメントSUV「ZR-V」。このセグメントには先行するライバルが多く、日本のみならず世界的にもホットなマーケットを構成している。今回は、ZR-Vのデザインやパッケージングの開発に携わった4人に話を聞いた。
-
2022.11.2 カングージャンボリーに新型カングーが登場!<AD> 櫻井 健一
アナタのカングー愛を拝見!
「ルノー カングージャンボリー2022」の会場から(その2)「ルノー・カングー」のファンミーティング「ルノー カングージャンボリー」に全国各地から集まったカングーの総数は、過去最高となる1783台! 参加車両や各種グッズなどが並んだフリーマーケットエリアを中心にイベントの様子を写真で紹介する。
-
2022.11.2 カングージャンボリーに新型カングーが登場!<AD> 櫻井 健一
世界に誇るファンイベント
「ルノー カングージャンボリー2022」の会場から(その1)2022年10月16日に、「ルノー・カングー」のファンミーティング「ルノー カングージャンボリー」が、山中湖交流プラザ きららを舞台に開催された。全国各地から1783台のカングーが集結し、新型カングーも披露された世界最大規模のイベントの様子を写真で紹介する。
-
2022.10.13 試乗記 櫻井 健一
マクラーレン・アルトゥーラ(MR/8AT)【試乗記】
3リッターV6プラグインハイブリッドや、より軽量なカーボンモノコックタブなど、多くの新機軸を採用した「マクラーレン・アルトゥーラ」が上陸。「MP4-12C」を発表してから10年という記念すべき節目に登場した次世代の旗手は、いかなる走りを見せるのか。
-
2022.10.7 エッセイ 櫻井 健一
第724回:【Movie】東京での走行シーンは必見 高性能モデル「アルピーヌA110 R」登場!
2022年10月4日に横浜・山下ふ頭において世界初公開されたアルピーヌの高性能ミドシップスポーツカー「A110 R」。東京が舞台となる、スタイリッシュな走行シーンを収めたオフィシャル動画を紹介する。
-
2022.8.19 エッセイ 櫻井 健一
第718回:【Movie】ルーツはルマンウイナー 新型「ポルシェ911 GT3 RS」登場!
ポルシェジャパンが2022年8月18日に導入を発表した新型「911 GT3 RS」を動画で紹介。ポルシェの市販車として初採用された空力デバイスDRSをはじめとする、レーシングマシンに譲りのテクノロジーとは?
-
2022.8.17 エッセイ 櫻井 健一
第716回:【Movie】正式発表直前! 改良型「ランボルギーニ・ウルス」が米パイクスピークで新記録を樹立
伊ランボルギーニが、正式発表前の改良型「ウルス」でパイクスピークヒルクライムにチャレンジ。2018年に「ベントレー・ベンテイガ」が記録したタイムを塗り替えた。その迫力あふれる走行シーンをランボルギーニの公式動画で紹介する。
-
2022.4.7 試乗記 櫻井 健一
マツダCX-60 e-SKYACTIV PHEVプロトタイプ/e-SKYACTIV Dプロトタイプ【試乗記】
マツダの次世代を担うラージ商品群の第1弾モデル「CX-60」。正式発表に先がけ、テストコースでプロトタイプに試乗した。マツダが持てるすべてをかけて新開発したというFRプラットフォームや、電動化された最新パワーユニットの印象を報告する。
-
2022.3.10 JAIA輸入車試乗会2022 櫻井 健一
輸入車チョイ乗りリポート 第5回:見た目で選んで何が悪い
JAIA輸入車試乗会の会場に並んだモデルのなかから、webCG櫻井が選んだのは「ジープ・グランドチェロキーL」「ポルシェ・タイカン4クロスツーリスモ」「BMW M440i xDriveグランクーペ」「メルセデス・ベンツA250eセダン」の4台。その語りたくなるポイントとは?
-
2021.12.25 試乗記 櫻井 健一
BMW iX xDrive50(4WD)【試乗記】
BMWのピュアEV「iX」が上陸。523PSのシステム最高出力と、一充電あたり650kmの航続距離を誇る上級モデル「xDrive50」のステアリングを握った。EV専用としてゼロから開発された新型SUVにも、果たして“BMWらしさ”は感じられるのか。
-
2021.7.29 エッセイ 櫻井 健一
第654回:凍結路面での安心感がアップ ヨコハマの新型スタッドレスタイヤ「アイスガード7」の実力を体感
横浜ゴムは2021年7月29日、新型スタッドレスタイヤ「アイスガード7(iG70)」を同年9月1日から順次発売すると発表した。発売に先駆け、報道関係者向けに北海道で行われた雪上試走会から、その第一印象をリポートする。
-
2021.5.1 試乗記 櫻井 健一
アウディRS 5クーペ(4WD/8AT)【試乗記】
「アウディRS 5クーペ」は、世界初の市販フルタイム4WD車「アウディ・クワトロ」の直系ともいうべきモデル。最高出力450PSのパワーユニットと40年にわたって磨きをかけられた4WDシャシーが織りなす走りを、ワインディングロードで味わった。
-
2020.12.22 試乗記 櫻井 健一
ボルボXC60リチャージプラグインハイブリッドT8 AWDインスクリプション【試乗記】
プラグインハイブリッドシステムを搭載する「ボルボXC60」で、日本有数の豪雪地帯である青森・酸ヶ湯経由のルートをテストドライブ。後輪にモーターを用いたAWDの性能や、ボルボ自慢のセーフティーデバイスの実力を確かめた。
-
2020.5.5 試乗記 櫻井 健一
MINIジョンクーパーワークス クロスオーバー(4WD/8AT)【試乗記】
最高出力を231PSから306PSへと大幅にパワーアップした「MINIクロスオーバー」のハイパフォーマンスバージョン「ジョンクーパーワークス」に試乗。背の高いマルチパーパスのキャラクターと高性能エンジンの組み合わせは、どんな進化を遂げたのか?
-
2020.4.27 試乗記 櫻井 健一
ボルボV60 T8 Twin Engine AWDインスクリプション(4WD/8AT)【試乗記】
ボルボの中核を担うステーションワゴン「V60」のラインナップで、最も高性能な「T8 Twin Engine AWDインスクリプション」に試乗。2リッター直4エンジンにターボとスーパーチャージャー、そして電動モーターを組み合わせた、“全部乗せ”400PSオーバーPHVの走りとは?