-
1/19
-
2/19コンセプトカーそのままの姿でデビューし、業界の話題をさらった「レンジローバー イヴォーク」。その鮮烈なデザインは、今もまったく色あせていない。
-
3/19今回の試乗車は2018年モデルのみで展開された特別仕様車「ランドマークエディション」。「カルパチアングレー」のコントラストルーフや「グラファイトアトラス」仕様の装飾パーツが目を引く。
-
4/19内装色に「エボニー」が用いられた「ランドマークエディション」のインテリア。モダンなイメージやスマートさと、英国のプレミアムカーならではの上質感を兼ね備えている。
-
5/19試乗車は、登録時期が2018年3月、走行距離が約1800kmという、まさに新車同然の一台だった。こうしたクルマが選べるのも、アプルーブドカーの大きな魅力といえる。
-
6/19モデルライフを通じて絶え間なく改良が施された「レンジローバー イヴォーク」。2018年登録の試乗車は、“最新スペック”の個体といえる。
-
7/19「ランドマークエディション」に装備される、「グロスダークグレー」仕上げの19インチアルミホイール。装着されるグッドイヤーのSUV用タイヤには(当然ながら)十分な溝が残っていた。
-
8/19電動調整機構付きのレザーシートには、オプションのポジションメモリー機構が採用されていた。
-
9/19シートは前後ともに、ほとんど使用感のない良好な状態が保たれていた。
-
10/19極低回転域から豊かなトルクを発生してくれるエンジンと、9段という多段ATの組み合わせにより、「レンジローバー イヴォーク」は非常にスムーズな走りを実現している。
-
11/19試乗車に搭載されていた、パワフルな2リッター直4ガソリンターボエンジン。同時期の「レンジローバー イヴォーク」には、経済性に優れたディーゼルエンジンも用意されていた。
-
12/19センターコンソールに備わる、ダイヤル式のシフトセレクター。最新の9段ATは、エンジンの回転数を抑えた穏やかな走りも、小気味よくキックダウンしてのスポーティーな走りもかなえている。
-
13/19「レンジローバー イヴォーク」を試乗する筆者。
-
14/19テールゲートに装着された「LANDROVER」のバッジ。ランドローバーは1948年の誕生以来、SUVの専門メーカー/ブランドとして数多くの名車を輩出してきた。
-
15/19「ランドマークエディション」に標準装備されるパノラミックガラスルーフ。電動ブラインドの動きもスムーズで、快適で開放的なドライブを楽しむことができた。
-
16/19上質なカーペット敷きのラゲッジスペース。「レンジローバー イヴォーク」でも実用性は十分だが、より広い車内空間を求める向きには「ディスカバリー スポーツ」という選択肢もある。
-
17/19販売車両のクオリティーの高さはもちろん、豊富な選択肢の中から自分にあった一台を選べる正規ディーラーの認定中古車は、プレミアムブランドのクルマを手に入れるのにふさわしい選択肢に感じられた。
-
18/19ランドローバー・レンジローバー イヴォーク ランドマークエディション
-
19/19試乗車のボディーカラーには、「ランドマークエディション」専用に用意された有償色「モレーンブルー」が用いられていた。