クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

3つのキーワードで語るジャガーの姿 【JAGUAR ~英国が誇る名門の“いま”~<AD>】 の画像

YouTube Facebook Twitter

クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック
  • CATEGORY
    記事一覧
  • CAR BRAND
    ブランドで選ぶ
  • FEATURE/ESSAY
    特集・エッセイ
  • PREMIUM
    会員限定記事
  • USED CAR
    中古車を探す
  • MOVIES
    おすすめの動画
  • GUIDE
    徹底比較ガイド
  1. ホーム
  2. 注目の記事
  3. JAGUAR ~英国が誇る名門の“いま”~<AD>
  4. 3つのキーワードで語るジャガーの姿
  5. 画像・写真
ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアルファ・ロメオフェラーリ
  • 1/18

  • 生粋のスポーツカーに、スポーツセダン、SUV、果ては電気自動車(BEV)と、さまざまな製品を取りそろえるジャガーだが、それらの根底には、常に一貫したイメージが宿っている。

    2/18生粋のスポーツカーに、スポーツセダン、SUV、果ては電気自動車(BEV)と、さまざまな製品を取りそろえるジャガーだが、それらの根底には、常に一貫したイメージが宿っている。

  • 創業者のウィリアム・ライオンズが「ジャガー」というブランド名を使いはじめたのは1935年のこと。今年で85年を迎える、伝統ある名称なのだ。

    3/18創業者のウィリアム・ライオンズが「ジャガー」というブランド名を使いはじめたのは1935年のこと。今年で85年を迎える、伝統ある名称なのだ。

  • 「XE」と「E-PACE」のリアを飾るエンブレム。衝突安全の観点から、ボンネットのマスコットが消えて久しいが、勇躍するジャガーの姿は、今日でもクルマの各所に見られる。(写真:花村英典)

    4/18「XE」と「E-PACE」のリアを飾るエンブレム。衝突安全の観点から、ボンネットのマスコットが消えて久しいが、勇躍するジャガーの姿は、今日でもクルマの各所に見られる。(写真:花村英典)

  • 英国旗“ユニオンジャック”と「ジャガーD-TYPE」。

    5/18英国旗“ユニオンジャック”と「ジャガーD-TYPE」。

  • 最新モデルの詳しい情報を紹介
    お近くのジャガー正規ディーラーを探す
    詳しくはこちら ≫
  • 長い歴史を持つジャガーは、クラシックカーの“保護”にも熱心。2020年6月には、1950~60年代のモデルに搭載されたXK型エンジンのブロックを再生産すると発表し、ファンを喜ばせた。伝統や文化を大事にするブランドならではの取り組みである。

    6/18長い歴史を持つジャガーは、クラシックカーの“保護”にも熱心。2020年6月には、1950~60年代のモデルに搭載されたXK型エンジンのブロックを再生産すると発表し、ファンを喜ばせた。伝統や文化を大事にするブランドならではの取り組みである。

  • 2018年3月に発表された「I-PACE」。欧州プレミアムブランドがリリースする高性能BEVの先駆けとなった。

    7/182018年3月に発表された「I-PACE」。欧州プレミアムブランドがリリースする高性能BEVの先駆けとなった。

  • 「I-PACE」のインストゥルメントパネルまわり。フルデジタルのメーターパネルやタッチ式コントローラーといった先進的なデバイスと、伝統あるブランドならではの上質な仕立てが融合している。(写真:向後一宏)

    8/18「I-PACE」のインストゥルメントパネルまわり。フルデジタルのメーターパネルやタッチ式コントローラーといった先進的なデバイスと、伝統あるブランドならではの上質な仕立てが融合している。(写真:向後一宏)

  • 「『E-TYPE』の再来」とも評されるピュアスポーツカー「F-TYPE」。ジャガーのエッセンスのなかでも、特に操る楽しさを強く感じさせる一台だ。

    9/18「『E-TYPE』の再来」とも評されるピュアスポーツカー「F-TYPE」。ジャガーのエッセンスのなかでも、特に操る楽しさを強く感じさせる一台だ。

  • 古くからのファンの中には、ジャガーといえば“猫足”と呼ばれるしなやかな乗り心地を思い浮かべる人も多いだろう。

    10/18古くからのファンの中には、ジャガーといえば“猫足”と呼ばれるしなやかな乗り心地を思い浮かべる人も多いだろう。

  • 最新モデルの詳しい情報を紹介
    お近くのジャガー正規ディーラーを探す
    詳しくはこちら ≫
  • 前後にモーターを搭載した電動4WDと、従来モデルとはまったく異なるパワートレインを持つ「I-PACE」だが、他のジャガーに乗ったときと同質の喜びをもたらしてくれる点が実に不思議で、面白い。

    11/18前後にモーターを搭載した電動4WDと、従来モデルとはまったく異なるパワートレインを持つ「I-PACE」だが、他のジャガーに乗ったときと同質の喜びをもたらしてくれる点が実に不思議で、面白い。

  • 美しさへのこだわりに加え、速さにかける情熱もジャガーの特徴。1950年代にはルマン24時間レースで通算5勝を挙げ、その名を世界にとどろかせた。

    12/18美しさへのこだわりに加え、速さにかける情熱もジャガーの特徴。1950年代にはルマン24時間レースで通算5勝を挙げ、その名を世界にとどろかせた。

  • ジャガーは1980年代の中ごろから世界各国の耐久レースに参戦。88年にはレーシングプロトタイプの「XJR-9LM」で再びルマンを制している。

    13/18ジャガーは1980年代の中ごろから世界各国の耐久レースに参戦。88年にはレーシングプロトタイプの「XJR-9LM」で再びルマンを制している。

  • ジャガーは2016-2017年シーズンより、電動のレーシングカーで競われるフォーミュラEへの参戦を続けている。

    14/18ジャガーは2016-2017年シーズンより、電動のレーシングカーで競われるフォーミュラEへの参戦を続けている。

  • 世界初のBEVによるワンメイクレース「ジャガーI-PACE eTROPHY」。世界10都市を転戦する国際レースである。

    15/18世界初のBEVによるワンメイクレース「ジャガーI-PACE eTROPHY」。世界10都市を転戦する国際レースである。

  • 最新モデルの詳しい情報を紹介
    お近くのジャガー正規ディーラーを探す
    詳しくはこちら ≫
  • 英国の象徴的な建築物である、ウエストミンスター宮殿の横を行く、ジャガーとランドローバーの歴代モデル。

    16/18英国の象徴的な建築物である、ウエストミンスター宮殿の横を行く、ジャガーとランドローバーの歴代モデル。

  • 2017年に発表され、話題を呼んだ「E-TYPE ZERO」。なんと「E-TYPE」をベースとしたBEVである。ある意味、“伝統と革新”を実践し続けるジャガーを象徴するモデルであり、また、こうした取り組みを受け入れる懐の深さが、かの国のイノベーティブネス(先進性)を支えているのだろう。

    17/182017年に発表され、話題を呼んだ「E-TYPE ZERO」。なんと「E-TYPE」をベースとしたBEVである。ある意味、“伝統と革新”を実践し続けるジャガーを象徴するモデルであり、また、こうした取り組みを受け入れる懐の深さが、かの国のイノベーティブネス(先進性)を支えているのだろう。

  • 戦前から続くブランドの伝統に加え、英国の気質ともいえる先進性とスポーツへの情熱。これこそがジャガーの魅力の源なのかもしれない。

    18/18戦前から続くブランドの伝統に加え、英国の気質ともいえる先進性とスポーツへの情熱。これこそがジャガーの魅力の源なのかもしれない。

記事本文に戻る トップページに戻る
Follow us
CONTENTS
  • プレミアムプラン限定記事
  • 試乗記
  • ニュース
  • 画像・写真
  • デイリーコラム
  • From Our Staff
  • エッセイ
  • 特集
  • 注目の記事
  • モーターショー・オートサロン
  • バイク
  • EVcafe
  • アウトビルトジャパン
  • 日刊!名車列伝
  • 中古車検索
ABOUT US
  • 運営会社
  • webCGについて
  • プレミアムプランについて
  • EVcafeについて
  • 著者一覧
  • サイトマップ
  • 著作権/プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • メルマガ登録
  • プッシュ通知設定
  • お問い合わせ
  • 広告掲載
  • 採用情報
Copyright webCG Inc. All rights reserved.

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。