クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

アウディTT RSクーペ 【アウディテクノロジーの極み RSモデルを知る<AD>】 の画像

YouTube Facebook Twitter

クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック
  • CATEGORY
    記事一覧
  • CAR BRAND
    ブランドで選ぶ
  • FEATURE/ESSAY
    特集・エッセイ
  • PREMIUM
    会員限定記事
  • USED CAR
    中古車を探す
  • MOVIES
    おすすめの動画
  1. ホーム
  2. 注目の記事
  3. アウディテクノロジーの極み RSモデルを知る<AD>
  4. アウディTT RSクーペ
  5. 画像・写真
ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカー トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアルファ・ロメオフェラーリ
  • 1/42

  • アウディのスポーツクーペ「TT」シリーズの中でも最強の動力性能が与えられた「TT RSクーペ」。2020年10月には仕様変更を受けた最新モデルが導入されている。

    2/42アウディのスポーツクーペ「TT」シリーズの中でも最強の動力性能が与えられた「TT RSクーペ」。2020年10月には仕様変更を受けた最新モデルが導入されている。

  • ブラックカラーでコーディネートされたコックピット。スポーティーなムードがただよう。

    3/42ブラックカラーでコーディネートされたコックピット。スポーティーなムードがただよう。

  • ボトム部がフラットなステアリングホイール。センター右下のスタートボタンで5気筒エンジンに火を入れる。

    4/42ボトム部がフラットなステアリングホイール。センター右下のスタートボタンで5気筒エンジンに火を入れる。

  • 六角形のキルトパターンを持つ「Sスポーツシート」がドライバーを迎える。標準ではアルカンターラとレザーのコンビだが、試乗車のものは、オプションのファインナッパレザー仕立てとなっている。

    5/42六角形のキルトパターンを持つ「Sスポーツシート」がドライバーを迎える。標準ではアルカンターラとレザーのコンビだが、試乗車のものは、オプションのファインナッパレザー仕立てとなっている。

  • ボディーの各所に見られる「RS」を加えた車名ロゴが、このモデルの特別な血筋を思わせる。

    6/42ボディーの各所に見られる「RS」を加えた車名ロゴが、このモデルの特別な血筋を思わせる。

  • 「TT RSクーペ」は世界的にも数少ない直列5気筒エンジンを搭載する。最新型のそれは、より洗練されたフィーリングが得られるようリファインされている。

    7/42「TT RSクーペ」は世界的にも数少ない直列5気筒エンジンを搭載する。最新型のそれは、より洗練されたフィーリングが得られるようリファインされている。

  • アルカンターラ巻きのシフトレバーやカーボン製のコンソールパネルなどからも、素材へのこだわりが伝わってくる。

    8/42アルカンターラ巻きのシフトレバーやカーボン製のコンソールパネルなどからも、素材へのこだわりが伝わってくる。

  • エアコン吹き出し口の意匠はまるでジェットエンジンのよう。それぞれの外周とセンター(液晶部)はスイッチという、機能性も持ち合わせている。

    9/42エアコン吹き出し口の意匠はまるでジェットエンジンのよう。それぞれの外周とセンター(液晶部)はスイッチという、機能性も持ち合わせている。

  • リアシートは小ぶりだが、あるとないとでは大違い。コンパクトな高性能モデルにして、この実用性は貴重といえる。

    10/42リアシートは小ぶりだが、あるとないとでは大違い。コンパクトな高性能モデルにして、この実用性は貴重といえる。

  • ラゲッジスペースの広さは特筆もの(写真は後席を倒した状態)。開口部も大きく、使い勝手は良好だ。

    11/42ラゲッジスペースの広さは特筆もの(写真は後席を倒した状態)。開口部も大きく、使い勝手は良好だ。

  • 「TT RSクーペ」では、確実な制動性能が得られる「RSブレーキシステム」を装備。ハードなスポーツ走行に使用するオーナーのために「RSセラミックディスクブレーキ(フロント)」も用意されている。

    12/42「TT RSクーペ」では、確実な制動性能が得られる「RSブレーキシステム」を装備。ハードなスポーツ走行に使用するオーナーのために「RSセラミックディスクブレーキ(フロント)」も用意されている。

  • ホイールの標準サイズは前後とも19インチ。試乗車には7スポークローターデザインの20インチホイール(オプション)が装着されていた。

    13/42ホイールの標準サイズは前後とも19インチ。試乗車には7スポークローターデザインの20インチホイール(オプション)が装着されていた。

  • 0-100km/h加速3.7秒を誇る「TT RSクーペ」。そのパフォーマンスを極めて高い安定性と両立させている点が大きな特徴といえる。

    14/420-100km/h加速3.7秒を誇る「TT RSクーペ」。そのパフォーマンスを極めて高い安定性と両立させている点が大きな特徴といえる。

  • 液晶タイプのメーターではエンジンが発生するパワーやトルクも把握できる。切り替えにより、カーナビマップの全画面表示も可能だ。

    15/42液晶タイプのメーターではエンジンが発生するパワーやトルクも把握できる。切り替えにより、カーナビマップの全画面表示も可能だ。

  • 駆動トルクは、適切に前後輪に振り分けられる。「アウディドライブセレクト」とも連動しており、走行モードによっては後輪への配分が増大する。

    16/42駆動トルクは、適切に前後輪に振り分けられる。「アウディドライブセレクト」とも連動しており、走行モードによっては後輪への配分が増大する。

  • リアエンドには専用のウイングレットが装着される。大胆なデザインながら、ドライバーの後方視界をさえぎることはない。

    17/42リアエンドには専用のウイングレットが装着される。大胆なデザインながら、ドライバーの後方視界をさえぎることはない。

  • ボディーカラーは鮮やかな「キャラミグリーン」(写真)を含む全8色。別途オプションとして、スペシャルボディーカラーのオーダーも可能だ。

    18/42ボディーカラーは鮮やかな「キャラミグリーン」(写真)を含む全8色。別途オプションとして、スペシャルボディーカラーのオーダーも可能だ。

  • アウディTT RSクーペ

    19/42アウディTT RSクーペ

  • 「TT」ロゴ入りのフィラーキャップ。アルミのポリッシュ仕上げが美しい。

    20/42「TT」ロゴ入りのフィラーキャップ。アルミのポリッシュ仕上げが美しい。

  • 21/42

  • 22/42

  • 23/42

  • 24/42

  • 25/42

  • 26/42

  • 27/42

  • 28/42

  • 29/42

  • 30/42

  • 31/42

  • 32/42

  • 33/42

  • 34/42

  • 35/42

  • 36/42

  • 37/42

  • 38/42

  • 39/42

  • 40/42

  • 41/42

  • 42/42

記事本文に戻る トップページに戻る
Follow us
CONTENTS
  • 試乗記
  • ニュース
  • 画像・写真
  • モーターショー・オートサロン
  • 特集
  • エッセイ
  • バイク
  • CarScope
  • 中古車検索
  • クルマ生活Q&A
  • From Our Staff
  • mobileCG
  • 谷口信輝の新車試乗
  • 池沢早人師の恋するニューモデル
  • 思考するドライバー 山野哲也の“目”
  • あの多田哲哉の自動車放談
  • 水野和敏的視点
  • 日刊!名車列伝
  • 動画ギャラリー
  • 注目の記事
  • プレゼント
ABOUT US
  • 運営会社
  • webCGについて
  • 著者一覧
  • サイトマップ
  • 著作権/プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • メルマガ登録
  • プッシュ通知設定
  • お問い合わせ
  • 広告掲載
  • 採用情報
Copyright webCG Inc. All rights reserved.

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。