クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

全方位進化! 新型ルーテシアの魅力に迫る 【クラスを超えた実力派 ルノー・ルーテシア<AD>】 の画像

YouTube Facebook Twitter

クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック
  • CATEGORY
    記事一覧
  • CAR BRAND
    ブランドで選ぶ
  • FEATURE/ESSAY
    特集・エッセイ
  • PREMIUM
    会員限定記事
  • USED CAR
    中古車を探す
  • MOVIES
    おすすめの動画
  1. ホーム
  2. 注目の記事
  3. クラスを超えた実力派 ルノー・ルーテシア<AD>
  4. 全方位進化! 新型ルーテシアの魅力に迫る
  5. 画像・写真
ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカー トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアルファ・ロメオフェラーリ
  • 1/42

  • ルノーのコンパクトカー「ルーテシア」。最新型は5代目にあたるモデルで、日本では2020年11月に発売された。

    2/42ルノーのコンパクトカー「ルーテシア」。最新型は5代目にあたるモデルで、日本では2020年11月に発売された。

  • 「ロザンジュ」と呼ばれるエンブレムが配置されたフロントフェイス。優れたデザイン性とテクノロジーの融合が表現されている。

    3/42「ロザンジュ」と呼ばれるエンブレムが配置されたフロントフェイス。優れたデザイン性とテクノロジーの融合が表現されている。

  • 「ルノー・ルーテシア」は、欧州では「クリオ」のモデル名で販売されている。なおルーテシアという車名は、パリの古称である「ルテティア」に由来する。

    4/42「ルノー・ルーテシア」は、欧州では「クリオ」のモデル名で販売されている。なおルーテシアという車名は、パリの古称である「ルテティア」に由来する。

  • 今回試乗したのは、特別仕様車の「ルーテシア インテンス プラス」。上質感を高めたインテリアや、充実した運転支援システムがセリングポイントとなっている。

    5/42今回試乗したのは、特別仕様車の「ルーテシア インテンス プラス」。上質感を高めたインテリアや、充実した運転支援システムがセリングポイントとなっている。

  • エッジの効いた“Cシェイプ”のデイタイムライニングライトが目を引く一方で、ボンネットやバンパーの凝った曲面が、見る者に優美な印象を与える。

    6/42エッジの効いた“Cシェイプ”のデイタイムライニングライトが目を引く一方で、ボンネットやバンパーの凝った曲面が、見る者に優美な印象を与える。

  • 使い勝手に優れる5ドアハッチバックの「ルーテシア」。そのサイドビューは、洗練されたクーペを思わせる。

    7/42使い勝手に優れる5ドアハッチバックの「ルーテシア」。そのサイドビューは、洗練されたクーペを思わせる。

  • 凝ったデザインの17インチアルミホイール。タイヤは定評のある「コンチネンタル・エココンタクト6」が組み合わされていた。

    8/42凝ったデザインの17インチアルミホイール。タイヤは定評のある「コンチネンタル・エココンタクト6」が組み合わされていた。

  • ブラック塗装が施された「ルーテシア インテンス プラス」のドアミラー。ベーシックグレード「インテンス」ではボディー同色となる。

    9/42ブラック塗装が施された「ルーテシア インテンス プラス」のドアミラー。ベーシックグレード「インテンス」ではボディー同色となる。

  • リアには、ヘッドランプと同じCシェイプデザインを採用したLEDランプを装着。デザインの統一性と個性が強調されている。

    10/42リアには、ヘッドランプと同じCシェイプデザインを採用したLEDランプを装着。デザインの統一性と個性が強調されている。

  • ブラック&ホワイトのコントラストが印象的なインテリア。各所にはソフトな素材があしらわれており、上質感に満ちている。

    11/42ブラック&ホワイトのコントラストが印象的なインテリア。各所にはソフトな素材があしらわれており、上質感に満ちている。

  • シートは快適性とホールド性を高次元で両立させている。「ルーテシア インテンス プラス」のものは、上質なレザー仕立て。シートヒーターも標準で備わる。

    12/42シートは快適性とホールド性を高次元で両立させている。「ルーテシア インテンス プラス」のものは、上質なレザー仕立て。シートヒーターも標準で備わる。

  • シフトノブはステアリングホイールから近い位置にレイアウトされている。USBコネクターやAUX端子が備わるほか、操作しやすいダイヤル式の空調スイッチも採用。利便性が追求されている。

    13/42シフトノブはステアリングホイールから近い位置にレイアウトされている。USBコネクターやAUX端子が備わるほか、操作しやすいダイヤル式の空調スイッチも採用。利便性が追求されている。

  • メーターパネルは7インチサイズの液晶タイプ。カラー表示で視認性に優れる。

    14/42メーターパネルは7インチサイズの液晶タイプ。カラー表示で視認性に優れる。

  • 荷室の容量は5人乗車時で391リッター。多くのライバル車をしのぐスペースが確保されている。

    15/42荷室の容量は5人乗車時で391リッター。多くのライバル車をしのぐスペースが確保されている。

  • ワインディングロードでの身のこなしは、まさにスポーツカー。キビキビとした走りが存分に楽しめる。

    16/42ワインディングロードでの身のこなしは、まさにスポーツカー。キビキビとした走りが存分に楽しめる。

  • 1.3リッターの直4ターボエンジンは、1600rpmという低回転域で最大トルク240N・mを発生。余裕のピックアップをみせる。

    17/421.3リッターの直4ターボエンジンは、1600rpmという低回転域で最大トルク240N・mを発生。余裕のピックアップをみせる。

  • 先進安全運転支援システム(ADAS)の充実も、新型「ルーテシア」の長所といえる。ACCや車線中央維持支援機能、衝突被害軽減ブレーキなどが標準で備わる。

    18/42先進安全運転支援システム(ADAS)の充実も、新型「ルーテシア」の長所といえる。ACCや車線中央維持支援機能、衝突被害軽減ブレーキなどが標準で備わる。

  • 1.3リッターという排気量からは想像もつかない力強い走りが味わえる「ルーテシア」。燃費もWLTCモードで17.0km/hとなかなかのもの。

    19/421.3リッターという排気量からは想像もつかない力強い走りが味わえる「ルーテシア」。燃費もWLTCモードで17.0km/hとなかなかのもの。

  • ゆとりのある後席。前席の下に足先を入れるスペースも確保されているため、快適に過ごすことができる。

    20/42ゆとりのある後席。前席の下に足先を入れるスペースも確保されているため、快適に過ごすことができる。

  • 今回の特別仕様車を含め、「ルーテシア」には、写真の「オランジュ バレンシアM」を含む全6色のボディーカラーがラインナップされている。

    21/42今回の特別仕様車を含め、「ルーテシア」には、写真の「オランジュ バレンシアM」を含む全6色のボディーカラーがラインナップされている。

  • ルノー・ルーテシア インテンス プラス

    22/42ルノー・ルーテシア インテンス プラス

  • センターコンソールの7インチタッチスクリーン。スマートフォンと容易にリンクでき、「Apple CarPlay」や「Android Auto」にも対応する。

    23/42センターコンソールの7インチタッチスクリーン。スマートフォンと容易にリンクでき、「Apple CarPlay」や「Android Auto」にも対応する。

  • 6:4分割式の後席を倒し荷室を拡大した状態。優れた実用性を兼ね備える「ルーテシア」はカーライフの可能性も広げてくれる。

    24/426:4分割式の後席を倒し荷室を拡大した状態。優れた実用性を兼ね備える「ルーテシア」はカーライフの可能性も広げてくれる。

  • 25/42

  • 26/42

  • 27/42

  • 28/42

  • 29/42

  • 30/42

  • 31/42

  • 32/42

  • 33/42

  • 34/42

  • 35/42

  • 36/42

  • 37/42

  • 38/42

  • 39/42

  • 40/42

  • 41/42

  • 42/42

記事本文に戻る トップページに戻る
Follow us
CONTENTS
  • 試乗記
  • ニュース
  • 画像・写真
  • モーターショー・オートサロン
  • 特集
  • エッセイ
  • バイク
  • CarScope
  • 中古車検索
  • クルマ生活Q&A
  • From Our Staff
  • mobileCG
  • 谷口信輝の新車試乗
  • 池沢早人師の恋するニューモデル
  • 思考するドライバー 山野哲也の“目”
  • あの多田哲哉の自動車放談
  • 水野和敏的視点
  • 日刊!名車列伝
  • 動画ギャラリー
  • 注目の記事
  • プレゼント
ABOUT US
  • 運営会社
  • webCGについて
  • 著者一覧
  • サイトマップ
  • 著作権/プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • メルマガ登録
  • プッシュ通知設定
  • お問い合わせ
  • 広告掲載
  • 採用情報
Copyright webCG Inc. All rights reserved.

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。