-
1/28
-
2/28ノーブルチェアーズの「EPIC(エピック)」シリーズにラインナップされたメルセデスAMGペトロナスF1チームとのコラボレーションモデル第2弾が「エピック メルセデスAMGペトロナスF1チーム 2021エディション」。ヘッドレストに入った同チームのロゴとペトロナスグリーンのステッチが目を引く。
-
3/28「エピック メルセデスAMGペトロナスF1チーム 2021エディション」のデザインモチーフは、2020年シーズンのF1チャンピオンマシン「Mercedes-AMG F1 W11 EQ Performance」。ハイパフォーマンスカーのシートを想起させるスポーティーなフォルムが特徴で、長時間にわたりPC作業やゲームを行うハードユーザー向けに設計されている。価格はオープン。
-
4/28カーボン調のサイドラインやシルバーに光るハーネスホール、ペトロナスグリーンのステッチなどは、「Mercedes-AMG F1 W11 EQ Performance」からインスピレーションを得たもの。最先端素材の使用や質感の高さもセリングポイントである。
-
5/28インテリアコンサルタントとしてクライアントの“住まいと空間”をサポートする神戸アレック氏。これまでに50台以上のクルマを乗り継いできたカーマニアでもある。今回は横浜、河口湖、八ヶ岳の3拠点生活のうち、主に横浜で使用しているノーブルチェアーズのアイテムについて話をうかがった。
-
6/28重厚感のあるしっかりとしたつくりも「エピック メルセデスAMGペトロナスF1チーム 2021エディション」の魅力。フローリングとカーペットの両方に使えるキャスターはF1マシンのタイヤをイメージしたもので、ブラックをベースにペトロナスグリーンの縁取りが施された専用デザインになっている。
-
7/28「座面の形状もいいですね。サイドが盛り上がっているんですが、窮屈ではありません」と神戸アレック氏。クッション部分に用いられたカーボン柄とペトロナスグリーンのステッチは、このコラボモデルにのみ採用されている。
-
8/28ヘッドレストの背面にも「AMG PETRONAS FORMULA ONE TEAM」ロゴとスリーポインテッドスターの刺しゅうが入る。従来モデルの「エピック メルセデスAMGペトロナス モータースポーツエディション」から、表皮をはじめロゴやシートバックデザイン、キャスターのカラーなどいくつかのアップデートが施されている。
-
9/28ワーキングスペースでPCに向かう神戸アレック氏。「短パンで作業することも多いので、蒸れたりこもったりするのは困ります。でも、実際には粉を塗っているのかと思ってしまうほどすべすべで、感動的でした」と、「エピック メルセデスAMGペトロナスF1チーム 2021エディション」のハイブリッドPUレザー表皮を絶賛した。
-
10/28「エピック メルセデスAMGペトロナスF1チーム 2021エディション」には、専用デザインの「メモリーフォームクッションセット」や、「フットレスト2ブラックエディション」といったオプションアクセサリーが用意されている。
-
11/28ノーブルチェアーズの主な最新ラインナップ。左からブラックでコーディネートされた「HERO - BLACK EDITION(ヒーロー ブラックエディション)」、専用の白い表皮を採用する「EPIC - WHITE EDITION(エピック ホワイトエディション)」、神戸アレック氏が日常的に使用している「EPIC - Mercedes-AMG PETRONAS F1 Team - 2021 EDITION(エピック メルセデスAMGペトロナスF1チーム 2021エディション)」、流線形のバックレストがインテリアにもマッチする「ICON - JAVA EDITION(アイコン ジャワエディション)」。
-
12/28スタイリッシュなホワイトの「エピック ホワイトエディション」は、体をしっかりと包み込むレーシングスタイルのデザインと、ホワイトのカラー専用に開発された高機能レザー表皮「ハイテクビニールレザー」の採用が特徴。表皮はミクロな通気孔によって透湿性・通気性が高く、長時間座っても蒸れやベタつきが少ないという長所を持つ。
-
13/28本革よりも汗を吸い、一般のPUレザーよりも乾きやすいという「ハイブリッドPUレザー」が使用された「ヒーロー ブラックエディション」。ブラックで統一された表皮とパーツによって、個性が表現されている。
-
14/28アームレストのステーや、背もたれの角度調整機構をマットブラックでコーディネート。リクライニング用のレバーやランバーサポートの調整用ダイヤルに用いられたメタリック調の加飾が、ブラックのなかで輝くアクセントになっている。
-
15/28ノーブルチェアーズでは長時間座ることを想定し、耐久性や蒸れ感、肌触りなどを考慮した表皮素材を用意。合成レザーやリアルレザー、ファブリックといった豊富なラインナップから、好みや使用環境に合わせてアイテムを選択できる。
-
16/28「アイコン ジャワエディション」をリビングに置き、愛犬とともにリラックスタイムを過ごす神戸アレック氏。座面と背もたれが連動して可動するシンクロロッキング機構で、ゆりかごのような自然で滑らかな動きが楽しめる。
-
17/28
-
18/28
-
19/28
-
20/28
-
21/28
-
22/28
-
23/28
-
24/28
-
25/28
-
26/28
-
27/28
-
28/28