クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

「KUMHO ECSTA HS52」の“ハイバランス”を味わう 【クルマも道も選ばぬ万能タイヤ 「KUMHO ECSTA HS52」を試す<AD>】 の画像

YouTube Facebook Twitter

クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック
  • CATEGORY
    記事一覧
  • CAR BRAND
    ブランドで選ぶ
  • FEATURE/ESSAY
    特集・エッセイ
  • PREMIUM
    会員限定記事
  • USED CAR
    中古車を探す
  • MOVIES
    おすすめの動画
  • GUIDE
    徹底比較ガイド
  1. ホーム
  2. 注目の記事
  3. クルマも道も選ばぬ万能タイヤ 「KUMHO ECSTA HS52」を試す<AD>
  4. 「KUMHO ECSTA HS52」の“ハイバランス”を味わう
  5. 画像・写真
ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアルファ・ロメオフェラーリ
  • 1/17

  • 今回の試乗車は2024年秋に導入された最新型の「フォルクスワーゲンTクロス」。「クムホ・エクスタHS52」を装着した。

    2/17今回の試乗車は2024年秋に導入された最新型の「フォルクスワーゲンTクロス」。「クムホ・エクスタHS52」を装着した。

  • クムホの「エクスタ」シリーズはサーキット志向の「V730」や主力モデルの「PS71」など幅広いラインナップを誇る。「HS52」は走りと快適性を高度にバランスしているのが特徴だ。

    3/17クムホの「エクスタ」シリーズはサーキット志向の「V730」や主力モデルの「PS71」など幅広いラインナップを誇る。「HS52」は走りと快適性を高度にバランスしているのが特徴だ。

  • 2025年4月からラインナップが大幅に拡大し、全30サイズ展開に(これまでは14サイズ)。「Tクロス」だけでなく、「ホンダN-BOX」「ホンダ・フリード」「トヨタ・シエンタ」「スバル・インプレッサ」をはじめとした国産人気モデルを新たにカバーした。

    4/172025年4月からラインナップが大幅に拡大し、全30サイズ展開に(これまでは14サイズ)。「Tクロス」だけでなく、「ホンダN-BOX」「ホンダ・フリード」「トヨタ・シエンタ」「スバル・インプレッサ」をはじめとした国産人気モデルを新たにカバーした。

  • 「Tクロス」には新規設定された205/55R17サイズを装着(純正装着と同サイズ)。同じフォルクスワーゲンの「Tロック」「ポロ」などのサイズもラインナップされている。

    5/17「Tクロス」には新規設定された205/55R17サイズを装着(純正装着と同サイズ)。同じフォルクスワーゲンの「Tロック」「ポロ」などのサイズもラインナップされている。

  • 自分のクルマに適合するサイズをチェックする
    KUMHO ECSTA HS52
    オフィシャルサイトへ ≫
  • フォルクスワーゲンをはじめ、BMWやメルセデス・ベンツ、ルノーなどにも新車装着タイヤを供給するクムホ。自動車メーカーからの信頼は厚い。

    6/17フォルクスワーゲンをはじめ、BMWやメルセデス・ベンツ、ルノーなどにも新車装着タイヤを供給するクムホ。自動車メーカーからの信頼は厚い。

  • 国内では2022年にデビューした「エクスタHS52」。ドイツの自動車専門誌『Auto Bild』のタイヤテストで総合1位評価を獲得した「エクスタHS51」の後継にあたる。

    7/17国内では2022年にデビューした「エクスタHS52」。ドイツの自動車専門誌『Auto Bild』のタイヤテストで総合1位評価を獲得した「エクスタHS51」の後継にあたる。

  • 新たな16サイズでは低燃費タイヤの「ラベリング制度」で転がり抵抗性能で「A」を、ウエットグリップ性能で「b」~「c」を獲得している(既存のサイズは未取得)。

    8/17新たな16サイズでは低燃費タイヤの「ラベリング制度」で転がり抵抗性能で「A」を、ウエットグリップ性能で「b」~「c」を獲得している(既存のサイズは未取得)。

  • まずは乗り心地のよさに感心した「エクスタHS52」。エッジ部分の面取りによる振動抑制や接地形状の最適化などの恩恵だ。

    9/17まずは乗り心地のよさに感心した「エクスタHS52」。エッジ部分の面取りによる振動抑制や接地形状の最適化などの恩恵だ。

  • サイドウォールのチェッカードフラッグ柄は「エクスタ」シリーズに共通のデザイン要素。スポーツタイヤらしい演出だ。

    10/17サイドウォールのチェッカードフラッグ柄は「エクスタ」シリーズに共通のデザイン要素。スポーツタイヤらしい演出だ。

  • 自分のクルマに適合するサイズをチェックする
    KUMHO ECSTA HS52
    オフィシャルサイトへ ≫
  • 「Tクロス」用の205/55R17サイズは4本の縦溝が入った5リブパターン。この日はあいにく(?)の雲ひとつない晴天だったが、従来品の「エクスタHS51」よりもウエットブレーキ性能が強化されているという。

    11/17「Tクロス」用の205/55R17サイズは4本の縦溝が入った5リブパターン。この日はあいにく(?)の雲ひとつない晴天だったが、従来品の「エクスタHS51」よりもウエットブレーキ性能が強化されているという。

  • 静粛性の高さも「エクスタHS52」の美点のひとつ。ピッチ配列の最適化によってパターンノイズを分散している。

    12/17静粛性の高さも「エクスタHS52」の美点のひとつ。ピッチ配列の最適化によってパターンノイズを分散している。

  • トレッドは左右非対称パターンを採用。アウト側(写真左側)にはドライグリップ重視の大きなブロックを、イン側にはウエット性能重視の小さなブロックをレイアウトしている。

    13/17トレッドは左右非対称パターンを採用。アウト側(写真左側)にはドライグリップ重視の大きなブロックを、イン側にはウエット性能重視の小さなブロックをレイアウトしている。

  • これらの性能の基礎になっているのは、グリップ性能と耐摩耗性能を高次元で両立した「ニューハイグリップコンパウンド」だ。

    14/17これらの性能の基礎になっているのは、グリップ性能と耐摩耗性能を高次元で両立した「ニューハイグリップコンパウンド」だ。

  • 一般道から高速道路、ワインディングロードまで満足のいく走りを味わわせてくれた「クムホ・エクスタHS52」。新たな16サイズはカー用品大手のオートバックスで入手できる。

    15/17一般道から高速道路、ワインディングロードまで満足のいく走りを味わわせてくれた「クムホ・エクスタHS52」。新たな16サイズはカー用品大手のオートバックスで入手できる。

  • 自分のクルマに適合するサイズをチェックする
    KUMHO ECSTA HS52
    オフィシャルサイトへ ≫
  • フォルクスワーゲンTクロスTSIスタイル

    16/17フォルクスワーゲンTクロスTSIスタイル

  •  

    17/17

記事本文に戻る トップページに戻る
Follow us
CONTENTS
  • プレミアムプラン限定記事
  • 試乗記
  • ニュース
  • 画像・写真
  • デイリーコラム
  • From Our Staff
  • エッセイ
  • 特集
  • 注目の記事
  • モーターショー・オートサロン
  • バイク
  • EVcafe
  • アウトビルトジャパン
  • 日刊!名車列伝
  • 中古車検索
ABOUT US
  • 運営会社
  • webCGについて
  • プレミアムプランについて
  • EVcafeについて
  • 著者一覧
  • サイトマップ
  • 著作権/プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • メルマガ登録
  • プッシュ通知設定
  • お問い合わせ
  • 広告掲載
  • 採用情報
Copyright webCG Inc. All rights reserved.

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。