■「ミツオカ・オロチ・カブト」戦国武将の装いで出陣!【出展車紹介】
光岡自動車は、すっかり同社の顔となった“ファッションスーパーカー”「オロチ」を出展。市販バージョン2台に加えて、スペシャルパーツで外装を飾ったデザインスタディモデル「兜(カブト)」も登場する。
■威嚇する大蛇
ミツオカの目玉は、同社のフラッグシップモデル「大蛇(オロチ)」をカスタマイズした「大蛇 兜(オロチ・カブト)」だ。
ファッションスーパーカーを謳う「オロチ」をベースに、ウェットカーボン製のエアロパーツやフェンダーカバーを追加、怪しくも艶めかしいベースモデルとは異なり、戦闘的イメージを強調した。
既存のオロチ・ユーザーから要望が高かったというフロントスポイラー、サイドスカート、リアウィングなどを備え、ボンネットとエンジンフードは、ノーマルとエアスクープの形状が異なる専用品が奢られる。
マフラーエンドは4本出しとなるも、見た目と音の演出を意図したもの。動力性能はノーマルと変わらない。足元は「エンケイ」の18インチだ。
インテリアは、シート地がアルカンターラになり、センターコンソールとメーターのパネル部分に、金箔ならぬ「プラチナ箔」(!)が貼られる。
なお、「兜(カブト)」という名前の由来は、前後のフェンダー部分に重ねられたカーボンパーツが戦国武将の甲冑を思わせることから。オロチ今秋のモードは、「中世ニッポンのミリタリー・ファッション」でキマリ!
(webCG 関)
新着記事
-
NEW
開幕まで1週間! ジャパンモビリティショー2025の歩き方
2025.10.22デイリーコラム「ジャパンモビリティショー2025」の開幕が間近に迫っている。広大な会場にたくさんの展示物が並んでいるため、「見逃しがあったら……」と、今から夜も眠れない日々をお過ごしの方もおられるに違いない。ずばりショーの見どころをお伝えしよう。 -
NEW
レクサスLM500h“エグゼクティブ”(4WD/6AT)【試乗記】
2025.10.22試乗記レクサスの高級ミニバン「LM」が2代目への代替わりから2年を待たずしてマイナーチェンジを敢行。メニューの数自体は控えめながら、その乗り味には着実な進化の跡が感じられる。4人乗り仕様“エグゼクティブ”の仕上がりを報告する。 -
NEW
第88回:「ホンダ・プレリュード」を再考する(前編) ―スペシャリティークーペのホントの価値ってなんだ?―
2025.10.22カーデザイン曼荼羅いよいよ販売が開始されたホンダのスペシャリティークーペ「プレリュード」。コンセプトモデルの頃から反転したようにも思える世間の評価の理由とは? クルマ好きはスペシャリティークーペになにを求めているのか? カーデザインの専門家と考えた。 -
トヨタ・カローラ クロスGRスポーツ(4WD/CVT)【試乗記】
2025.10.21試乗記「トヨタ・カローラ クロス」のマイナーチェンジに合わせて追加設定された、初のスポーティーグレード「GRスポーツ」に試乗。排気量をアップしたハイブリッドパワートレインや強化されたボディー、そして専用セッティングのリアサスが織りなす走りの印象を報告する。 -
SUVやミニバンに備わるリアワイパーがセダンに少ないのはなぜ?
2025.10.21あの多田哲哉のクルマQ&ASUVやミニバンではリアウィンドウにワイパーが装着されているのが一般的なのに、セダンでの装着例は非常に少ない。その理由は? トヨタでさまざまな車両を開発してきた多田哲哉さんに聞いた。 -
2025-2026 Winter webCGタイヤセレクション
2025.10.202025-2026 Winter webCGタイヤセレクション<AD>2025-2026 Winterシーズンに注目のタイヤをwebCGが独自にリポート。一年を通して履き替えいらずのオールシーズンタイヤか、それともスノー/アイス性能に磨きをかけ、より進化したスタッドレスタイヤか。最新ラインナップを詳しく紹介する。