クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

三菱 デリカD:5 試乗記・新型情報

三菱 デリカD:5 試乗記 三菱 デリカD:5 ニュース 三菱 デリカD:5 画像・写真
  • 2023.4.19 デイリーコラム 工藤 貴宏

    「デリカミニ」が「デリカD:5」に似ていないのはなぜか?

    「パジェロミニ」は「パジェロ」に似ていたし、「iPhone mini」は普通の「iPhone」とウリふたつだが(当たり前)、話題の「デリカミニ」が「デリカD:5」に似ていないのはなぜだろうか。自動車ライターが解説する。

  • 2023.1.27 デイリーコラム 堀田 剛資

    ライバルとの差は? 話題の走りは? 実車に感じた「三菱デリカミニ」の気になるトコロ

    東京オートサロンで実車が初公開され、ますます話題が盛り上がっている「三菱デリカミニ」。ユニークなデザインが注目を集める待望のニューモデルだが、その中身はどれほどのものなのか? 実車を取材したwebCG編集部員が、期待と不安を語った。

  • 2023.1.23 デイリーコラム 玉川 ニコ

    もうすぐ発売「デリカミニ」 人気の秘密はどこにある?

    2023年5月の発売を前に、年初の東京オートサロンで実車が公開された「三菱デリカミニ」。「欲しい」というファンの声はますます強まっているようだが、そもそも、その魅力はどこにある? ライバルとも比べつつ考えてみた。

  • 2023.1.14 画像・写真 webCG 編集部

    東京オートサロン2023(三菱)

    「アウトランダー」や「デリカD:5」「eKクロスEV」などのカスタマイズモデルに加え、アジアクロスカントリーラリーを制した「トライトン」のラリーカーも展示! 東京オートサロンの会場より、冒険心をかきたてる三菱の展示車両を写真で紹介する。

  • 2023.1.14 画像・写真 webCG 編集部

    東京オートサロン2023(三菱デリカミニ)

    三菱が東京オートサロンで待望の新型軽乗用車「デリカミニ」を初公開!スーパートールワゴンとクロスオーバーの“いいトコどり”をしたニューモデルを、2台のカスタマイズ「デリカミニSNOW SURVIVOR」「デリカミニ × Coleman」とともに写真で紹介する。

  • 2023.1.13 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱が新型軽「デリカミニ」の実車を初公開! EV登場の可能性は?【東京オートサロン2023】

    三菱が「東京オートサロン2023」で新型軽乗用車「デリカミニ」の実車を初公開! アウトドアで役立つ装備や悪路走破性を高める工夫などが説明されたほか、トークショーでは“デリカミニ”という車名の命名秘話なども語られた。

  • 2023.1.13 画像・写真 堀田 剛資

    三菱デリカミニ/デリカD:5 SNOW SURVIVOR

    三菱が、雪山をモチーフにしたカスタムカー「デリカミニ/デリカD:5 SNOW SURVIVOR」をお披露目! 純白のボディーに描かれた等高線に、ブロックパターンのマッチョなタイヤ、オフロード向けのゴツい装備……。冒険心をかき立てる2台の姿を写真で紹介する。

  • 2023.1.13 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱が「デリカミニ」の受注をスタート SUVテイストあふれる軽スーパーハイトワゴン

    三菱が新型軽乗用車「デリカミニ」の予約注文受け付けを開始した。SUVテイストあふれるデザインが特徴のスーパーハイトワゴンで、荷室の床面などには汚れに強い素材を採用。4WD車には、悪路走行を考慮した専用ダンパーと大径タイヤを装備している。

  • 2023.1.13 画像・写真 堀田 剛資

    三菱デリカミニTプレミアム

    三菱が、2023年5月発売の新型軽乗用車「デリカミニ」の実車を初公開! オフロードミニバン「DELICA(デリカ)」の名を冠するにふさわしいデザインと、スーパートールワゴンならではの機能性を併せ持つニューモデルの詳しい姿を、写真で紹介する。

  • 2023.1.13 画像・写真 堀田 剛資

    三菱デリカミニ × Coleman

    SUVスタイルのスクエアなボディーと、ブロックタイヤの「トーヨー・オープンカントリー」、アウトドアレジャー向けのゴツい装備が、絶妙にマッチ! アウトドアの老舗とのコラボで生まれた「三菱デリカミニ × Coleman」の詳しい姿を、写真で紹介する。

  • 2023.1.10 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱が新型軽自動車「デリカミニ」を初公開【東京オートサロン2023】

    三菱自動車は2023年1月10日、千葉・幕張メッセで開催される「東京オートサロン2023」の展示内容を発表した。同年5月に発売予定の新型軽自動車「デリカミニ」やアウトドアブランドとのコラボモデルなど9台が出展される。

  • 2022.11.17 自動車ニュース webCG 編集部

    「三菱デリカD:5」にアウトドアレジャーに好適な特別仕様車「ジャスパー」登場 

    三菱がミニバン「デリカD:5」に特別仕様車「JASPER(ジャスパー)」を設定。ベース車は「Gパワーパッケージ」で、専用のデカールなどで外装のワイルド感を強調。またアウトドアレジャーに好適なはっ水シートを標準装備している。

  • 2022.11.11 デイリーコラム 清水 草一

    中身は軽スーパーハイトワゴン それでも「三菱デリカミニ」が楽しみな理由

    三菱が発表した新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」が人気だ。といっても、全体のフォルムは既存の「eKスペース」と変わらず、日産との関係上、独自のメカニズムが搭載されるとも考えにくい。人はデリカミニのどこに引きつけられるのだろうか。

  • 2022.11.4 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱が新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を先行公開

    三菱自動車は2022年11月4日、新しい軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」のスペシャルサイトを開設し、エクステリアに関する情報を先行公開した。初代「デリカ」の発売から55周年となる2023年の初夏に発売する計画だ。

  • 2022.10.18 webCG Movies webCG 編集部

    三菱ラリーアートが復活! “ダカールの覇者”増岡 浩 総監督を突撃インタビュー

    ダカールラリーを席巻し、WRCで私たちをアツくした三菱のワークスチーム「ラリーアート」が、競技の世界に戻ってきます! 監督はなんと、2002年、2003年とダカールを制した増岡 浩さん。ダカールラリーの思い出と、ラリーアート復活への意気込みを聞きました。

  • 2022.10.18 試乗記 山田 弘樹

    三菱アウトランダーP/デリカD:5 P/トライトンAXCR試作車【試乗記】

    かつて世界のラリーシーンを席巻した三菱のワークスチーム、ラリーアート。彼らの活動再開を記念して、「アウトランダー」や「デリカD:5」、そして「トライトン」の競技用試作車によるオフロード試乗会が開催された。舞い上がる盛大な土煙は、復活の狼煙(のろし)となるか?

  • 2022.8.31 デイリーコラム 今尾 直樹

    驚きのデザインで話題をまいたあのクルマ 販売の結果はどうなった?

    発表されたときにみんなが“これじゃああんまりだ”と衝撃を受けたびっくりデザインの自動車の、実際の販売成績はどうだったのかを調査。「○○は三日で慣れる」という言葉もあるわけですが、果たしてその結果は?

  • 2022.7.1 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱が「デリカD:5」と「ミラージュ」の価格を改定 8月1日より値上げ

    三菱が「デリカD:5」と「ミラージュ」の価格改定を実施し、2022年8月1日より新価格を適用すると発表した。全グレード共通で、デリカD:5は8万8000円、ミラージュは3万3000円の値上げとなる。装備などの変更はない。

  • 2022.3.17 自動車ニュース webCG 編集部

    ラリーアートブランドの国内復活第1弾 三菱4車種の専用アクセサリー発売

    三菱自動車は2022年3月17日、ラリーアートブランドの国内復活第1弾として「アウトランダー」「エクリプス クロス」「RVR」「デリカD:5」用のアクセサリーパーツを設定し、販売を開始した。

  • 2022.1.14 画像・写真 webCG 編集部

    東京オートサロン2022(三菱自動車)

    2022年度初頭に発売予定の軽電気自動車のコンセプトモデル「K-EVコンセプトXスタイル」や復活したラリーアートブランドがプロデュースしたカスタマイズモデルなど全7台が登場。東京オートサロン2022の三菱自動車ブースを写真で紹介。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。