三菱 試乗記・新型情報
-
2023.9.4 エッセイ 清水 草一
第266回:カーマニアとデリカミニ
清水草一の話題の連載。夜の首都高でカーマニア注目の軽ハイトワゴン「三菱デリカミニ」に試乗した。クルマ好きはなぜデリカミニに引かれるのか。開通30周年記念のライトアップがステキなレインボーブリッジを眺めながら、その理由を考えた。
-
-
2023.9.1 デイリーコラム 工藤 貴宏
今年は4年ぶりのモーターショー! どんなニューモデルがデビューする?
東京モーターショーからジャパンモビリティショーに名前が変わっても、ショーの主役はやっぱりニューモデル! 4年ぶりの舞台で初披露されるに違いない、各社自慢の新型車を予想する。
-
2023.8.18 デイリーコラム 竹岡 圭
日本でも話題沸騰! 新型「トライトン」に宿る三菱の矜持と可能性
三菱の世界戦略を担う重要な一台であり、日本導入も計画されている新型「三菱トライトン」。シャシーもエンジンも新設計のピックアップトラックに宿る“三菱らしさ”とは? 開発に際してこだわったポイントは? 発表会が行われたタイからリポートする。
-
2023.8.10 自動車ニュース 藤沢 勝
三菱の新型SUV「エクスフォース」登場 全長4390mmのコンパクトサイズ
三菱自動車は2023年8月10日、第30回インドネシア国際オートショーにおいて新型車「XFORCE(エクスフォース)」を世界初披露した。全長4390mmのコンパクトSUVであり、ASEAN地域での使われ方にこだわったとされている。
-
-
2023.7.31 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が新型コンパクトSUVの外観を披露 第30回インドネシア国際オートショーで正式発表
三菱自動車は2023年7月31日、第30回インドネシア国際オートショー(会期:2023年8月10日~20日)への出展を予定している新型コンパクトSUVの外観を初公開した。
-
2023.7.26 自動車ニュース 藤沢 勝
三菱のピックアップトラック「トライトン」がフルモデルチェンジ 2024年には国内でも発売
三菱自動車は2023年7月26日、1tピックアップトラック「トライトン」をフルモデルチェンジし、タイ・バンコクで世界初披露するとともにタイで販売を開始した。日本にも12年ぶりに導入され、2024年初頭に発売予定。
-
2023.7.26 デイリーコラム 工藤 貴宏
「日産GT-R」は16年! フルモデルチェンジされないご長寿モデルのそれぞれの事情
当たり前ですが、ご長寿なのは人気車ばかり。それほどでもないのにデビューから13年目を迎えたクルマとは!? ぜひ記事でご確認を(←いやらしい誘導)。(藤沢 勝)
-
2023.7.26 エッセイ 小沢 コージ
第40回:小沢コージのカートレンド分析! あざとかわいさ全開の「デリカミニ」 「かわいい年下の男の子」作戦はなぜ成功したのか?
三菱の「デリカミニ」が人気だ。ただし、このヒットはいきなり生まれたわけではなく、前作が(大)失敗し、そこからの学びに基づいた周到な戦略によるものなのだ。性懲りもなく(!?)、小沢コージがあれこれ聞いてきました。
-
2023.7.21 試乗記 渡辺 敏史
三菱デリカミニTプレミアム(4WD/CVT)【試乗記】
三菱としては久々のスマッシュヒットとなった「デリカミニ」。その要因は一にも二にもデザインだ。ただし、少し長く付き合ってみれば、遠目には分からなかった細かなところが気になってくる。アイドルがトイレに行かなかったのは昔の話である。
-
2023.7.10 自動車ニュース webCG 編集部
三菱がピックアップトラックの新型「トライトン」に使われる新技術を公開
三菱が1tピックアップトラックの新型「トライトン」に関する情報を先行公開。新開発のラダーフレームと前後サスペンション、ディーゼルターボエンジンの採用により、優れた走破性と良好な乗り心地、高い環境性能を追求しているという。
-
2023.7.5 デイリーコラム 沼田 亨
最大9社が群雄割拠 1960年代は“軽トラ戦国時代”だった!
現在では軽トラを自社生産しているのはスズキとダイハツの2社のみだが、かつては最大9メーカーがオリジナルの軽トラを販売し、覇を競っていた時代があった。“軽トラ戦国時代”ともいえる当時の状況を考察する。
-
2023.7.4 ニューモデルSHOWCASE 佐野 弘宗
【徹底解説】新型 三菱デリカミニ
デビューとともに話題沸騰中の、新型軽スーパーハイトワゴン「三菱デリカミニ」。人気の源にもなっているかわいらしいデザインのほかに、このクルマにはどんな魅力が宿っているのか? 装備の充実度や使い勝手、気になる燃費性能など、多角的な視点で徹底解剖する。
-
2023.6.29 自動車ニュース webCG 編集部
三菱自動車とヤマダデンキが協業 家電量販店で軽EVを販売
三菱自動車とヤマダデンキは2023年6月29日、神奈川県および埼玉県のヤマダデンキ5店舗において、同年7月4日から軽EV「eKクロスEV」と軽商用EV「ミニキャブ ミーブ」の法人向け新車販売を開始すると発表した。
-
2023.6.20 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が新型「トライトン」のデビューを予告 タフで力強いデザインで登場
三菱自動車は2023年6月20日、ピックアップトラック「トライトン」の新型を同年7月26日にタイ国内で発表するとアナウンスした。6代目となる新型ではボディーサイズを拡大。外観においては存在感とたくましさを強調したという。
-
2023.6.19 試乗記 青木 禎之
三菱デリカミニTプレミアム(4WD/CVT)【試乗記】
話題の「三菱デリカミニ」がいよいよ公道デビュー! 多くの方がお察しのとおり本格的な悪路が走れるわけではないし、中身はよくできた軽スーパーハイトワゴンだ。それでもあの瞳に見つめられていると、どこか楽しい気分になってくるから不思議なものだ。
-
2023.6.9 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が新型「コルト」を発表 「ルノー・ルーテシア」の姉妹車に
三菱自動車の欧州事業統括会社であるミツビシ・モーターズ・ヨーロッパ・ビー・ブイは2023年6月9日、新型コンパクトカー「コルト」を発表した。同年10月に欧州での販売を開始する予定だ。
-
2023.6.8 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が「デリカD:2」および「デリカD:2カスタム」に一部改良を実施
三菱自動車は2023年6月8日、コンパクトハイトワゴン「デリカD:2」および「デリカD:2カスタム」に一部改良を施し、販売を開始した。予防安全技術「三菱e-Assist」とパワースライドドアへの機能追加、外板色の設定変更が行われた。
-
2023.5.31 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が新型コンパクトSUVの発表を予告 ヘッドランプをチラ見せ
三菱自動車は2023年5月31日、同年8月に開催される第30回インドネシア国際オートショー(会期:2023年8月10日~20日)で新型のコンパクトSUVを世界初披露すると発表した。同社の事業の中核をなすアセアン地域に投入する新型SUVの第1弾であり、新開発のオーディオシステムを搭載している。
-
2023.5.31 デイリーコラム 鈴木 真人
夏のレジャーに間に合うか!? 「三菱デリカミニ」の納期を調査した
2023年5月25日に発売された「三菱デリカミニ」。デビュー時の衝撃が大きかっただけに「まだ売ってなかったの」という印象だが、それはともかく、人気ゆえに夏のお出かけに間に合うかどうかが微妙なところだ。最新の納期を調査した。
-
2023.5.25 自動車ニュース webCG 編集部
SUVテイストの新型軽「三菱デリカミニ」発売
三菱自動車は2023年5月25日、新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」の販売を開始した。約4カ月間の先行受注台数は約1万6000台で、そのうち約6割が4WD車。装備充実の「プレミアム」グレードがおよそ9割を占めている。
- RVR
- eKカスタム
- eKクロス
- eKクロス スペース
- eKクロスEV
- eKスペース
- eKスペース カスタム
- eKスポーツ
- eKワゴン
- i-MiEV
- アイ
- アウトランダー
- アウトランダーPHEV
- エクスフォース
- エクリプス クロス
- ギャランフォルティス
- グランディス
- コルト
- コルトプラス
- タウンボックス
- ディグニティ
- デリカD:2
- デリカD:3
- デリカD:5
- デリカミニ
- トッポ
- トライトン
- パジェロ
- パジェロイオ
- パジェロミニ
- プラウディア
- ミニカ
- ミニキャブ トラック
- ミニキャブ ミーブ
- ミニキャブ ミーブ トラック
- ミニキャブバン
- ミラージュ
- ランサー
- ランサーエボリューション
- ランサーセディア
- ランサーセディアワゴン
- ランサーワゴン
-
アウディの電動SUV「Q4 e-tron」にも乗れる! エニカ(Anyca)のおトクな割引キャンペーン実施中! 特集
-
先進性の追求とアメリカンラグジュアリーの体現。「キャデラック・エスカレード」の孤高の魅力に迫る。 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集