クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

モデューロの歴史を彩る新旧3台を比較試乗 【Moduloの25年史<PR>】 の画像

YouTube Facebook Twitter

クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック
  • CATEGORY
    記事一覧
  • CAR BRAND
    ブランドで選ぶ
  • FEATURE/ESSAY
    特集・エッセイ
  • PREMIUM
    会員限定記事
  • USED CAR
    中古車を探す
  • MOVIES
    おすすめの動画
  • GUIDE
    徹底比較ガイド
  1. ホーム
  2. 注目の記事
  3. Moduloの25年史<PR>
  4. モデューロの歴史を彩る新旧3台を比較試乗
  5. 画像・写真
ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアルファ・ロメオフェラーリ
  • 1/30

  • 神奈川・箱根のワインディングロードを行く「ホンダS660モデューロX」。モデューロとはホンダアクセスが手がけるホンダの純正カスタマイズブランドで、2019年で誕生25周年を迎える。

    2/30神奈川・箱根のワインディングロードを行く「ホンダS660モデューロX」。モデューロとはホンダアクセスが手がけるホンダの純正カスタマイズブランドで、2019年で誕生25周年を迎える。

  • 「S660モデューロX」に装着されるステルスブラック塗装の8スポークアルミホイール。モデューロの歴史は、1994年にリリースされたアルミホイールのブランドを起源としている。

    3/30「S660モデューロX」に装着されるステルスブラック塗装の8スポークアルミホイール。モデューロの歴史は、1994年にリリースされたアルミホイールのブランドを起源としている。

  • 「モデューロX」とはホンダアクセスが手がけるコンプリートカーであり、専用に開発されたカスタマイズパーツを生産ラインで組み込んでいる。

    4/30「モデューロX」とはホンダアクセスが手がけるコンプリートカーであり、専用に開発されたカスタマイズパーツを生産ラインで組み込んでいる。

  • リアに装着された「Modulo X」のバッジ。現在「モデューロX」は、今回試乗した「S660」と、「フリード」「ステップワゴン」の、計3車種にラインナップされている。

    5/30リアに装着された「Modulo X」のバッジ。現在「モデューロX」は、今回試乗した「S660」と、「フリード」「ステップワゴン」の、計3車種にラインナップされている。

  • 世界の道をみつめ、人の感覚で磨く。
    匠が鍛えたコンプリートカー Modulo X
    オフィシャルサイトへ ≫
  • 軽規格のミドシップスポーツカー「S660」をベースとした「S660モデューロX」。「真のスポーツドライビングの喜び」というコンセプトのもとに開発され、2018年7月に発売された。

    6/30軽規格のミドシップスポーツカー「S660」をベースとした「S660モデューロX」。「真のスポーツドライビングの喜び」というコンセプトのもとに開発され、2018年7月に発売された。

  • LEDフォグランプ付きのグリル一体型フロントバンパー。「モデューロX」専用の品で、個別で購入できるモデューロのフロントフェイスキットとはデザインが異なっている。

    7/30LEDフォグランプ付きのグリル一体型フロントバンパー。「モデューロX」専用の品で、個別で購入できるモデューロのフロントフェイスキットとはデザインが異なっている。

  • 「Modulo X」のロゴが刺しゅうされた、本革とラックススエードのコンビシート。ボルドーレッドとブラックのツートンカラーが目を引く。

    8/30「Modulo X」のロゴが刺しゅうされた、本革とラックススエードのコンビシート。ボルドーレッドとブラックのツートンカラーが目を引く。

  • 「S660モデューロX」の価格は285万0120円。軽自動車としては高値だが、装備される用品や、開発の手間を思えば、むしろ割安とさえ思えてしまう。

    9/30「S660モデューロX」の価格は285万0120円。軽自動車としては高値だが、装備される用品や、開発の手間を思えば、むしろ割安とさえ思えてしまう。

  • 空力については、走行時に車体が浮き上がるような挙動を抑えるべく、リフトバランスをブラッシュアップ。タイヤの接地性向上を実現している。

    10/30空力については、走行時に車体が浮き上がるような挙動を抑えるべく、リフトバランスをブラッシュアップ。タイヤの接地性向上を実現している。

  • 世界の道をみつめ、人の感覚で磨く。
    匠が鍛えたコンプリートカー Modulo X
    オフィシャルサイトへ ≫
  • サスペンションは5段階の減衰力調整機構付き。限界領域でのコントロール性の高さと、常用域でのしなやかで上質な乗り心地が追求されている。

    11/30サスペンションは5段階の減衰力調整機構付き。限界領域でのコントロール性の高さと、常用域でのしなやかで上質な乗り心地が追求されている。

  • 「S660モデューロX」のリアまわり。車速に応じて自動で昇降するアクティブスポイラーには、専用フロントバンパーの空力特性に合わせてガーニーフラップが装着された。

    12/30「S660モデューロX」のリアまわり。車速に応じて自動で昇降するアクティブスポイラーには、専用フロントバンパーの空力特性に合わせてガーニーフラップが装着された。

  • ブレーキには放熱性や摩擦粉の除去に優れたディスクローターと、コントロール性のよさと耐フェード性の高さを重視したブレーキパッドを採用。スポーティーな走行を安心して楽しめる。

    13/30ブレーキには放熱性や摩擦粉の除去に優れたディスクローターと、コントロール性のよさと耐フェード性の高さを重視したブレーキパッドを採用。スポーティーな走行を安心して楽しめる。

  • 1990年代に活躍した「ビート」は、「S660」と同じ軽規格のミドシップスポーツカー。今でも根強い人気を誇っている。

    14/301990年代に活躍した「ビート」は、「S660」と同じ軽規格のミドシップスポーツカー。今でも根強い人気を誇っている。

  • 「ビート」が発売20周年を迎えた2011年には、同車用のスポーツサスペンションやフューエルリッド、エンブレム、フロアカーペットマット、サウンドコンポ、スピーカー、ハーフボディーカバーなどが数量限定で販売された。

    15/30「ビート」が発売20周年を迎えた2011年には、同車用のスポーツサスペンションやフューエルリッド、エンブレム、フロアカーペットマット、サウンドコンポ、スピーカー、ハーフボディーカバーなどが数量限定で販売された。

  • 世界の道をみつめ、人の感覚で磨く。
    匠が鍛えたコンプリートカー Modulo X
    オフィシャルサイトへ ≫
  • 総アルミ製のボディーに3リッターもしくは3.2リッターのV6エンジンを搭載したミドシップスポーツカー「NSX」。モータースポーツでも大いに活躍した。

    16/30総アルミ製のボディーに3リッターもしくは3.2リッターのV6エンジンを搭載したミドシップスポーツカー「NSX」。モータースポーツでも大いに活躍した。

  • リアに装着されたドライカーボン製のトランクスポイラー。「NSX」の誕生20周年に際しては、このスポイラーに加えて5段階の減衰力調整機構付きスポーツサスペンションも販売された。

    17/30リアに装着されたドライカーボン製のトランクスポイラー。「NSX」の誕生20周年に際しては、このスポイラーに加えて5段階の減衰力調整機構付きスポーツサスペンションも販売された。

  • モデューロの用品が装着された「NSX」と「ビート」には、今日の「S660モデューロX」に通じる走りの特性が確かに感じられた。

    18/30モデューロの用品が装着された「NSX」と「ビート」には、今日の「S660モデューロX」に通じる走りの特性が確かに感じられた。

  • ホンダS660モデューロX

    19/30ホンダS660モデューロX

  •  

    20/30

  • 世界の道をみつめ、人の感覚で磨く。
    匠が鍛えたコンプリートカー Modulo X
    オフィシャルサイトへ ≫
  •  

    21/30

  •  

    22/30

  • ホンダ・ビート モデューロパーツ装着車(1991年型)

    23/30ホンダ・ビート モデューロパーツ装着車(1991年型)

  •  

    24/30

  •  

    25/30

  • 世界の道をみつめ、人の感覚で磨く。
    匠が鍛えたコンプリートカー Modulo X
    オフィシャルサイトへ ≫
  •  

    26/30

  • ホンダNSXタイプS モデューロパーツ装着車(1999年型)

    27/30ホンダNSXタイプS モデューロパーツ装着車(1999年型)

  •  

    28/30

  •  

    29/30

  •  

    30/30

記事本文に戻る トップページに戻る
Follow us
CONTENTS
  • プレミアムプラン限定記事
  • 試乗記
  • ニュース
  • 画像・写真
  • デイリーコラム
  • From Our Staff
  • エッセイ
  • 特集
  • 注目の記事
  • モーターショー・オートサロン
  • バイク
  • EVcafe
  • アウトビルトジャパン
  • 日刊!名車列伝
  • 中古車検索
ABOUT US
  • 運営会社
  • webCGについて
  • プレミアムプランについて
  • EVcafeについて
  • 著者一覧
  • サイトマップ
  • 著作権/プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • メルマガ登録
  • プッシュ通知設定
  • お問い合わせ
  • 広告掲載
  • 採用情報
Copyright webCG Inc. All rights reserved.

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。