Moduloの25年史<PR>
-
2018.12.21 Moduloの25年史<PR> 鈴木 真人
今日に至る25年の時を振り返る
1994年にアルミホイールのブランドとして誕生して以来、少しずつ手がける用品の範囲を広げ、いまやコンプリートカーを開発するまでになった「Modulo(モデューロ)」。その根底には、どのような“走りの哲学”があるのか? 四半世紀の歴史とともに振り返る。
-
2018.12.21 Moduloの25年史<PR> 生方 聡
モデューロの技が生きるミニバン2台を試す
長年培ってきた“匠の技”を生かし、誰もが夢中になれるクルマを目指して開発されたコンプリートカー「モデューロX」。今回は、家族で乗れるミニバン2台をピックアップし、最新モデューロならではの走りを堪能した。
-
2018.12.21 Moduloの25年史<PR> 生方 聡
エンジニアが語る“継承と進化”
サスペンションや空力パーツなどの用品を通して、あるいはコンプリートカー「Modulo X(モデューロX)」によって、ユーザーに上質な走りを提供するブランド「モデューロ」。その走りの“味”はどのようにして育まれ、今日に継承されてきたのか。3人のエンジニアに話を聞いた。
-
2018.12.21 Moduloの25年史<PR> 河村 康彦
モデューロの歴史を彩る新旧3台を比較試乗
ホンダの純正カスタマイズブランド、Modulo(モデューロ)のコンプリートカー「ホンダS660モデューロX」に試乗。モデューロの用品を取り付けた「ビート」や初代「NSX」との比較なども通して、このブランドの特徴と、今日に受け継がれる走りの思想を探った。
注目の記事
-
「webCGタイヤカタログ」公開! ジャンル別・目的別検索であなたにぴったりのタイヤがすぐに見つかる。 特集
-
冬用タイヤやチェーンなど、ウインタードライブを楽しむための最新アイテムを紹介する。 特集
-
ドライ&ウエットに加えていざという時の雪にも。クムホのプレミアムSUV用タイヤの魅力に迫る。 特集
webCG MoviesYouTube公式