

2019年のカーナビは
この4モデルに注目!
2018年秋の各社イチオシ最新カーナビをリポート。秋に出た新製品の傾向は、性能をアップさせながらも手頃な価格を実現したところ。既存モデルは値段もこなれて割安感が出てきた。どれを選んでも間違いないが特徴はそれぞれ。内容をよく理解して、満足のいくナビを選んでほしい。
ここまで来た楽ナビ
依然、トップレベルの高性能
選択肢のふえた
「みんなのクルマに大画面」
パワーアップした
DIATONE SOUND.NAVI
楽ナビかサイバーか
ユーザーの立場で語るカロナビ比較論
6月に8V型サイバーナビを購入した筆者、その時点では楽ナビは視野になかったが、この秋9V型が出たとなると心は穏やかではない。微妙な立ち位置の両モデル。いまならどちらを選ぶ?
お店に行く前に読みたい、
お薦めドライブレコーダーガイド
もはやなくてはならない存在になったドライブレコーダー。店頭にはありとあらゆる製品が並ぶが、予備知識なしにベストな1台を選ぶというのは無理な話。ここでは内容を吟味した7台をピックアップ。ナビ連動型、リアカメラ同梱(どうこん)型などさまざまなタイプを用意したので、あなたの目的と用途に合ったドライブレコーダーを選んでいただけるはずだ。
クルマ生活を楽しく快適に!
最新の車載用モニターに愛犬が快適に過ごせるドッグボックス、デザインコンシャスなドリンクホルダーにもしものときのジャンプスターターなど…… クルマ生活をより楽しく豊かにしてくれるアイテムを紹介。

ジャーマンペット
4pets dog box Eagle
価格:6万8040円
愛犬とクルマで安全に出掛けるための車載用のドッグボックスは、軽量で頑丈なアルミ合金製。ドイツの製品安全認証機関「TUV」の認証を取得。組み立て式で、家庭用としても使える。サイズは高さ68.6×幅68×奥行き83.5cm。天井の奥行き44.5cm。
ジャーマンペット
03-3571-4744

ヴィンテージラバーズ
車検証レザーカバー
価格:1万2960円
車検証は絶対になくしてはいけない、粗末に扱ってはいけない愛車の大切な書類だが、ビニールカバーは経年変化でボロボロになってしまう。でもこだわりの革で作られたこのレザーカバーなら安心。また明るくカラフルなカラーで気分もアガります。
ヴィータ
03-6432-1691

CACAZAN
ドライビンググローブ
価格:2万4840円
最上級レザーグローブの専門メーカーが作るハーフフィンガータイプの最新ドライビンググローブは、しなやかなオリジナルのエチオピアシープスキンを素材に採用。よりしなやかで素手感覚に近い着け心地で、ハンドルへのしっとりとした吸い付き感は感動的。
CACAZAN

カロッツェリア
TVM-FW1300-B
価格:オープン価格
DVDや地デジのHD映像をクオリティーそのままに映して楽しめる国内最大級13.3V型の新開発フルHDフリップダウンモニター。明るさは自動調節機能でいつも見やすく、青空/星空/オーロラの3種類の動画が表示できる「ムードピクチャー」機能も楽しい。
パイオニア
0120-944-111

カロッツェリア
Bluetooth/USB/チューナー
DSPメインユニット:MVH-7500SC
価格:オープン価格
スマートフォンに専用アプリをインストールすれば、その中にあるカーナビアプリや音楽、メッセージアプリの操作、電話の受発信、音声認識などの機能を車載器の操作ボタンで快適に操作できるユニット。上部にはクレイドルがありスマートフォンをしっかりセットできる。
パイオニア
0120-944-111

パーフェクトリー
据置型 消臭除菌ゲル:
Perfectly Gel 500g
価格:2808円
食品添加物を原料に作られた消臭除菌効果ゲル。設置するだけで、酸化作用で車内のイヤな臭いを消臭、カビや細菌を除菌して空気を爽やかにしてくれる。車内に設置する場合は、エアコンの空気の吹き出し口近くにセットすればより効果的にエアコン臭などを取り除いてくれる。
パーフェクトリー
0120-145-063

カドー
コンパクト空気清浄機 MP-C20U
価格:1万9980円
窓を開けて外の空気を車内に取り入れたいが外にある花粉やPM2.5の有害物質が入ってくる心配も。そこで使いたいのが500mlのドリンク缶サイズのこの空気清浄機。高性能フィルターを内蔵。電源はUSBソケットや、シガーライターソケットから取ることができる。
カドー
0120-707-212

ル・ガラージュ
アルミエアベントドリンクホルダー
価格:3240円
空冷エンジンの冷却フィンを彷彿(ほうふつ)させる、エアベント取り付け型アルミ製ドリンクホルダー。250ml缶から500mlペットボトルまでさまざまなサイズの飲み物をセットできる。横型のほか縦型ルーバーにも取り付け可能。カラーは着色タイプからポリッシュまで5種類。
ル・ガラージュ
03-3587-2785

カーメイト
Xride(クロスライド)
カーサイドタープ GR数量限定モデル
価格:オープン価格
テントの名門、小川テントとカーメイトのコラボで生まれたカーサイドタープは車高170~210cmのクルマに対応。吸盤で取り付ける手軽さがうれしい。付属のアンカーバッグにペットボトルや砂や小石を入れることで、アスファルトなどの硬い地面の場所にも設営できる。

ル・ガラージュ
エーワイカーサ 折りたたみコンテナ
価格:3456円
業務用プラスチックケースの専門メーカーの折りたたみ式コンテナ。組み立てや収納も簡単で、使わないときはフラットに。重ねて使うことも可能。耐荷重も22kgと頑丈。車載用としてもガレージ用としても、さらに家庭用としても便利に多彩に活用できます。
ル・ガラージュ
03-3587-2785

ル・ガラージュ
リヒター タイヤエアゲージ
価格:1080円
安全な走行のために常備したいのが、タイヤエアゲージ。このモデルはコンパクトで、しかもお手頃価格なのもうれしい。ドイツのカーアクセサリーメーカー製で、外側の黒い目盛りがLBS(ポンド=psi)、内側の赤い目盛りがkg/cm2単位。
ル・ガラージュ
03-3587-2785

キャプテンスタッグ
タイヤガレージ 普通自動車用 M9639
価格:1万3500円
スタッドレスタイヤに履き替える季節、ガレージなどでタイヤを保管するときにぜひ使いたいのがタイヤガレージ。鉄パイプ製の組み立て式で、普通乗用車サイズのタイヤを4本セットして保管できる。サイズは幅58.5×奥行き43.5×高さ116cm。
キャプテンスタッグ

プレッソル
オイルジョッキ 1リットル
価格:5616円
100年以上の歴史を持つドイツ・プレッソル社のオイルジョッキ。いかにもドイツ製というメタル感、本体のドイツ語の刻印、クラシックな雰囲気が魅力的なブリキ製のオイルジョッキ。本体の高さは37cmで、ノズル部分も23cmと長く使いやすい。
ル・ガラージュ
03-3587-2785

カーメイト
iQOS専用スタンド iBLACK DZ468
価格:オープン価格
ダッシュのドリンクスペースにピッタリ収まるiQUOS専用スタンド。ポケットチャージャーとホルダーとヒートスティックを同時にホールドできる。microUSBの電源コードを電源に接続すれば、ホールドしながら充電も可能。内部照明付きで夜間も快適。

Anker
Roav ジャンプスターター Pro
価格:6999円
スマホ用ケーブルやモバイルバッテリーでギーグたちから絶大な信頼を集めるAnkerのジャンプスターター最新作。約161×84×33mmと超コンパクトだが8000mAhの大容量でフル充電状態なら約15回のジャンプスタートが可能。モバイルバッテリーとしても活用できる。
アンカー・ジャパン

ル・ガラージュ
ハゼット ソケットセット ポルシェ
価格:4万1796円
ドイツの名門工具メーカー、ハゼットとポルシェ モータースポーツのコラボレーションで限定製作された、専用ケース入りのコンパクトなソケットレンチセット。ポルシェオーナーは見逃せない。ケースサイズは9.6×18×4.8cm。
ル・ガラージュ
03-3587-2785

大橋産業
油圧式ガレージジャッキ マンモス3t 1396
価格:オープン価格
自動車関連の多彩な製品を開発製造する大橋産業の、軽自動車から普通乗用車、RVまで対応できる油圧式のガレージジャッキ。ピストンを2つ使ったツインピストンタイプなので、133mmの高さから最大465mmまでスピーディーでスムーズなジャッキアップが可能。
モノ作り全般に言えることではあるけれど、モノには作り手の性格や人柄が表れる。 大切なモノを堅牢で耐候性に優れた器に収めたい。 今回は中身重視の素敵な空間をカタチにしたガレージである。
クルマを偉大なオモチャと考えるオトナ達のための Car Life Media Shop「ル・ガラージュ」。 同店が独自の視点で世界中からセレクトした、 クルマ生活を豊かにしてくる珠玉の逸品を紹介。
ドライブギアのロングセラー

良栄プラスチックの停止表示器材
トランク1号 TR-01
新法令基準に適合した最新の三角停止表示板
あなたのクルマには「三角停止表示板」、道路交通法や道路運送車両法で言う「停止表示器材」が積んであるだろうか?
故障やガス欠などの理由で、高速道路上でクルマが止まった場合、ドライバーはまず発煙筒をたいて後続車に知らせ、次にこの表示板を設置する義務がある。
設置できない場合は道路交通法違反となり、違反切符を切られて1点減点、6000円の反則金が課せられる。高速道路を走るクルマには必須の装備なのだ。
この設置義務が課せられたのは1978年5月、つまり今から40年も前のこと。
新潟の良栄プラスチックは、この停止表示器材を製造・販売する専門メーカー。しかもその草分け的な存在。自社ブランドの他、OEMで他社にも長年供給してきた。
その最新モデルが今回紹介する「トランク1号 TR-01」。「アスファルト上での設置」を前提に道路交通法の認定を受け、2017年10月に改正された保安基準(審査事務規定)にも適合した製品だ。まだ持っていない方はこれを機会に購入を。古いものを使い続けている方は買い替えてはどうだろう。
良栄プラスチックは高速道路上での停止表示器材の設置が義務化された1978年11月公布の前年に設立されたこの器材の専門メーカー。この「トランク1号 TR-01」は道路運送車両法準拠/保安基準適合規格と道路交通法準拠/TS認定規格の両方に適合したモデル。有機ガラスと呼ばれるPMMAアクリル樹脂とABS樹脂の組み合わせで視認性が向上し、新構造の脚部は風速20m/sもの強風にも対応できる。
オープン価格。