Gear Up! Style #03 | カロッツェリア/スマートフォンクレイドル SDA-SC500

一歩先行くスマートフォン用クレイドル 2018.12.03 Gear Up! 2019 Winter 渋谷 ヤスヒト

読者の中には、スマートフォンをダッシュボードに置いて「Google マップ」や「Yahoo!カーナビ」などのアプリを活用している方も少なくないだろう。ビルトイン型のカーナビより画面は小さく機能も少ないが基本機能は十分。とはいえ問題はある。それは、スマートフォンのダッシュボードへの設置と、バッテリーの「持ち」の問題だ。この2つの問題をスマートに解決してくれるスマートフォンクレイドルが、カーナビのトップブランドであるカロッツェリアから登場した。本体に光学センサーが内蔵されていて、スマートフォンをクレイドルの上に置くとモーターが働き自動的にしっかりとホールド。しかもスマートフォンを置くだけで充電可能なワイヤレス充電「Qi」規格に対応しているため、対応スマートフォンなら充電しながら使えるのでバッテリー切れの心配もない。また取り外しもクレイドル上部のタッチセンサーに触れるだけ。スムーズで確実な操作感はクセになる心地よさだ。

(文=渋谷ヤスヒト)

「carrozzeria(カロッツェリア)」は今年創業80周年を迎えたパイオニアが、1986年から展開しているカーエレクトロニクス専門ブランド。1990年には、世界で初めてGPSカーナビシステムを開発・商品化して世界をリードし続けている。

carrozzeria/Smartphone Cradle SDA-SC500
カロッツェリア/スマートフォンクレイドル SDA-SC500
オープン価格
問い合わせ:パイオニア カスタマーサポートセンター
0120-944-111(固定電話) 0570-037-600(携帯)
https://jpn.pioneer/ja/

Gear Up! Style #01 | ヴィンテージラバーズ/ドライビンググローブ
Gear Up! Style #02 | アップル/アップル ウオッチ シリーズ 4

ダッシュボードやエアコン吹き出し口取り付け用アタッチメント、もうひとつ別の機器にも電源を供給できる2系統シガーソケット用USBチャージャーとmicroUSBケーブルが付属。また本体内にバッテリーを内蔵しているので、エンジンを切ってシガーソケットから電源が行かなくなった状態でも、クレイドルの上のタッチボタンを押せばちゃんとスマートフォンが取り外せる。
ダッシュボードやエアコン吹き出し口取り付け用アタッチメント、もうひとつ別の機器にも電源を供給できる2系統シガーソケット用USBチャージャーとmicroUSBケーブルが付属。また本体内にバッテリーを内蔵しているので、エンジンを切ってシガーソケットから電源が行かなくなった状態でも、クレイドルの上のタッチボタンを押せばちゃんとスマートフォンが取り外せる。拡大