Gear up! Selection | KTC/工具セット
2018.12.03 Gear Up! 2019 Winter機能プラスαの工具選び
良い工具は使いやすいばかりでなく、眺めるだけでも美しい。「そろそろちゃんとした工具をそろえたい」と思っているあなたに、絶好のチャンスがやってきた。
より強く、より使いよく、より美しい、KTCが世界に誇るハンドツール「nepros(ネプロス)」を筆頭に、世界最高峰の工具を開発・提供する日本のトップ工具ブランド「KTC(京都機械工具株式会社)」が、「湧き上がれ、ものいじり魂。」をテーマにプロのメカニックも絶賛の工具セットやツールケースをお買い得価格で購入できる「2019SKセール」を開催するからだ。
セール対象となるアイテムは自動車、バイクはもちろん、一般機械のメンテナンス作業用、さらに家庭で楽しむホビーに対応する「ホビー向けセット」も含めて全120アイテム。携行タイプからガレージに置くのにぴったりの豪華セットまである。
しかも工具ケースについては、このセールでしか購入できない数量&期間限定のものも登場。たとえば数多くの工具をコンパクトに持ち運べる両開きメタルケースのEK-10Aシリーズを使った工具セットの場合は、「ディープグリーン」「パールレッド」「ブライトオレンジ」というプレミアムカラーのものが用意されている。また各セットのケースは単体でも購入可能だ。
どうか、くれぐれもこのチャンスをお見逃しなく!
(文=渋谷ヤスヒト)
問い合わせ:KTCお客様窓口 0774-46-4159
https://sk.ktc.jp
◆Gear up! Selection | Spoon/リジカラ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
-
NEW
ホンダN-ONEオリジナル(FF/CVT)【試乗記】
2021.3.6試乗記往年の名車「N360」に込められたスピリットを受け継ぐ、ホンダの軽「N-ONE」。その新型に試乗した筆者は、これまで軽乗用車に抱いてきたイメージを覆すほどの、モノとしての完成度の高さに驚かされたのだった。 -
トヨタ・ミライZ(RWD)【試乗記】
2021.3.5試乗記フルモデルチェンジでがらりと見た目の変わったトヨタの燃料電池車「ミライ」。大型FR車用のプラットフォームを用いたパッケージングや走り、そして一新された内外装デザインなど、純粋に“魅力あるクルマ”を目指したというが、果たしてその進化やいかに。 -
「自動運転のクルマ」がナウ・オン・セール! それでわれわれは救われるのか?
2021.3.5デイリーコラム出るぞ出るぞと言われてきた「自動運転レベル3」に対応するクルマが、ついにデビューを果たした。この調子で時代は「運転支援」から「自動運転」へと移行していくのだろうか? 清水草一は、そこに根本的な問題があるというのだが……! -
第696回:イタリアにEV専用フィアット系ディーラーが誕生 大矢アキオが電撃訪問!
2021.3.4マッキナ あらモーダ!イタリア・トリノに新たなフィアット系自動車ディーラー「eビレッジ」がオープンした。その特徴は電気自動車を中心とした電動モデルのみを取り扱っていることだ。「e-Village」のサインが輝く店舗に、大矢アキオが早速出向いてみた。 -
ポルシェ・パナメーラ ターボS(前編)
2021.3.4谷口信輝の新車試乗ポルシェが開発したパワフルな4ドアサルーン「パナメーラ ターボS」の走りやいかに? ワインディングロードでステアリングを握ったレーシングドライバー谷口信輝に、その第一印象を語ってもらった。 -
ボルボC40リチャージ(デザインプロトタイプ)
2021.3.3画像・写真ボルボがクロスオーバーSUVタイプの新型電気自動車「C40リチャージ」のデザインプロトタイプを発表。「2030年までの完全電動化」をうたうボルボ初のEV専用は、どのようなクルマに仕上がっているのか? 2021年秋導入予定というニューモデルの姿を、写真で紹介する。