日産自動車の中国合弁会社である東風日産乗用車公司(DFN)は2025年6月5日、同年4月27日に中国で発売した新型EVセダン「N7」の受注が、約1カ月間で1万7215台となったと発表しました。同モデルは日産が2027年夏までに中国で発売予定の9車種の新エネルギー車(NEV)の第1弾として位置づけられています。
N7は若いファミリーユーザーをターゲットに開発されたモデルで、容量58kWhと73kWhの2種類のバッテリーを用意し、最大635kmの航続距離を実現。先進技術として、Momenta社と共同開発した高度な運転支援技術「ナビゲート・オン・オートパイロット」や、AIによるシート調整機能を備えた「ゼロプレッシャーシート」を搭載しています。


グレード構成は「マックス」「プロ」「エア」の3種類で、マックスとプロについてはバッテリー容量を選択可能です。価格は11万9900元(約240万円 )から14万9900元(約300万円)。購入者の分析では、主に35歳以下の若いファミリーユーザーが中心で、うち70%が初めて日産車を購入する顧客となっており、優れた快適性と日産ブランドへの信頼、手ごろな価格設定が新規顧客層の開拓につながったとしています。

販売面では、東風日産がNEV専用の販売ネットワークを構築し、全国に100店舗超のNEV専用配送センターと500店舗超の注文センターを設置しました。オンラインでは専用アプリをアップグレードし、メンテナンス予約機能やユーザー交流コミュニティなどのサービスを提供しています。
N7は日産の経営再建計画「Re:Nissan」における商品戦略の再構築を支える重要なモデルとして、中国市場でのパフォーマンス強化と将来的な輸出展開を通じてグローバルなニーズに対応していくとのことです。